2008年9月30日火曜日

さらば ポール!

アメリカの俳優ポール・ニューマンが、ガンのため83歳で死去した。

名俳優の死に、米CNNが「青い瞳を忘れない」と報じたそうだ。

各ニュースでは、映画「明日に向って撃て!」を代表作のように報じているが、

私には「スティング」の方が忘れられない。

ロバート・レッドフォードとの競演。

師匠をドイル・ロネガンに殺された復讐から、

伝説の詐欺師ヘンリー・ゴンドーフ(ポール・ニューマン)に

協力を要請するジョニー・フッカー(ロバート・レッド・フォード)。

しかし、会ったヘンリーは、ただの酔っぱらいに成り下がっていた。

最後までワクワク、ハラハラ、どんでん返し。

30年ぐらい前だろうか、日曜洋画劇場で「スティング」を放映した。

映画解説の淀川長治さんが、

「映画を見たことがある人は、絶対に結末を人に教えないでくださいね」

と念を押していたのを覚えている。

ポール・ニューマンは、ちょうど「明日に向かって撃て!」のラストシーンの

ストップモーションのように、我々の心に深く静かに刻まれている・・・

さらば ポール・ニューマン!
 

2008年9月29日月曜日

小泉元総理引退

あの小泉元総理が引退!

彼の功績は大きい。

「感動した」とか、子供並の単語だけの言い切りで、

愚民の心をわしづかみ。

今まで選挙に行ったことがない、

風俗嬢までがのせられて、選挙に行った!

彼の功績は、まず靖国神社のお参り。

公約通りに、終戦記念日に行っていないし、

せこいお参りだったが、とにかく参拝した。

次に、拉致被害者を取り戻した。

中途半端だったが、とにかく5人だけ取り返した。

そして、忘れてはいけない彼の最大の業績!

それは・・・・・・

クール・ビズを浸透させたこと!

単に、身だしなみではなく、地球環境の観点からも、

クール・ビズを広めたこと!

必要もないネクタイから解放された、

たくさんの現場の人。

ありがとう、小泉元総理。

クール・ビズを浸透させたことで、後世まで評価されるであろう!

うん?

もっと大きな事をしただろう、て?

ああ、日本という「農民」の「タンス預金」ともいうべき巨大組織を、

アメリカ企業の日本進出のために、解体したという「改悪」

もしていたかな・・・ (^_^;)
 

2008年9月28日日曜日

ミニ・コンサート


神戸市ハーバーランドにある、神戸阪急前に、人だかりが・・・

まもなく吹奏楽コンサートが始まった。

神戸阪急16周年記念で、

神戸阪急スタッフによるアニバーサリー・コンサートだった。

指揮者兼司会者を含む10人のスタッフ。

男性はスーツなどでわからないが、

女性の中には、確かにスタッフのエプロンを着けている人もいた。

仕事が終わってから、この日のために

ずっと練習を続けていたそうだ。

最初の曲は「威風堂々」(だったと思う・・・)

後は、子供向きに、

「ヤッターマン」

「ジブリ・アニメのメドレー」

「羞恥心」

「崖の上のポニョ」

アンコールで

「テキーラ」

生演奏っていいですね♪

小さな子供たちが、一生懸命手をたたいていました。

みんな笑顔であふれていました。

神戸阪急スタッフのみなさん!、

ブラボー! (^_^)b
 

 

2008年9月27日土曜日

最終号「コナン&金田一」


私がこのブログを始めてから、半年たちました!

(パチ・パチ・パチ)

まばらな拍手ありがとう (^_^;)

今年の4月10日のブログ

「コナン&金田一」で紹介した、

サンデーとマガジンの夢のコラボ

「名探偵コナン&金田一少年の事件簿」が、

この12号で最終回です。

私、この12号まで全部買って読みました。

今回のコナンは

「ミステリー作家失踪事件」と

「空飛ぶ密室・工藤新一最初の事件」の2本。

そして、金田一少年は、「墓場島殺人事件」の解決編です。

連続殺人犯「亡霊兵士」のストーリーです。

事件が解決し、

「亡霊兵士」の共犯者が、復讐に燃える事件を告白するシーン。

生まれ故郷の小さな村を、サバイバルゲームの若者の

たき火の不始末から、全焼されてしまう。

村人40人の内、32人が焼け死んでしまう・・・

「父さんたちは、明日から合同で葬儀をやって 

その後ちゃんと火葬にするんだそうだ」

「・・・あたし やだな・・・火葬なんて・・・」

「お母さんたちみんな焼かれて死んじゃったのに また火だなんて・・・」

「みんな あの火の中で・・・熱くて苦しい・・・思い・・・したのに・・・」

今、読んでも涙が出てしまうこのシーン。

前にも書きましたが、この復讐に燃えるだけの状況、

悪魔が降臨するような心理描写がしっかり描かれているところに

金田一少年の事件簿の魅力があります。

今回で終わるこのコラボ企画。

せっかくなら、コナンと金田一の二人が協力して解決する

オリジナルストーリーも欲しかったですね (^_^;)
 

 

2008年9月26日金曜日

ホットペッパー10月号


コンビニの店頭に、ヒモのついたまま、

どさっと、数十冊おかれていた。

「あ、ホットペッパーだな」

今日は、今月・最終金曜日、

ホットペッパーの発行日である。

でも、様子がいつもと違う。

いつもなら、赤っぽい表紙に、

同紙のキャラクターの

9コマ・マンガが連載されている。

今回10月号は、白っぽい表紙に四角い黒!

これで、あ、と思った人は、スマップのファンですね。

スマップのニューアルバムと同じデザインです。

中程にスマップの記事がついています。

別冊ではないですよ (^_^;)

さて、それでは、いつもの表紙のマンガは・・・

ちゃんと裏表紙の内側にあります。

まずは、ゲットして確かめてください!


 

2008年9月25日木曜日

そうさ、今こそアドベンチャー

先日、パソコンに向かっていると、

テレビから少年少女合唱団の歌声が聞こえてきた

最初、何の曲かわからなかった。

・・・

♪  この世はでっかい宝島

  そうさ今こそ アドベンチャー!



この曲、ドラゴンボールだ!

新しいゲーム「DS ドラゴンボール」のコマーシャルだった。


アニメソングの特集はよくある。

でも、その時に紹介されるのは、

「ドラゴンボールZ」の、

「CHA-LA HEAD-CHALA」の方である。

この初期のいわゆる「ドラゴンボール」シリーズの曲、

「魔訶不思議アドベンチャー」は出てこない。

アニメを見ていた時代からいうと、この「摩訶不思議アドベンチャー」

の方が記憶に残っている。

CMの内容も子供の合唱団の歌を聴きに来た若いお父さんが、

会社からかかってきた電話を、そっと切っていた。

子供のためにとゲームを買って、

夜にこっそり、大人が遊びましょう! (^_^)b

 

2008年9月24日水曜日

健康診断


今日、職場の健康診断を受けました。

例の、「メタボ検診」ありましたわ (^_^;)

私の職場の場合、40歳以上の人に、

写真のような、縦4つ折りのチラシと、

問診票を渡されました。

レントゲン、尿検査、体重、視力、

採血、血圧、心電図、聴力、問診と続く中、

心電図の直前にお腹周りを測られました。

なるほどタイミングとしては、ベストですね。

さて、お腹を出して、腹囲を測られたのですが、

何センチあったかは、言ってもらえませんでした (^_^;)

何か、ツッこんでよ!

♪わたしの お腹の前で

 笑わないで ください

 別に悪くは ないです

 太っている だけです~

(千の風になっての替え歌で)

 

2008年9月23日火曜日

「シャガール展 色彩の詩人」


兵庫県立美術館でやっています。

『シャガール展 色彩の詩人』

 10月15日(水)まで

昔に流行った、JITTERIN' JINNの「プレゼント」の歌詞

♪ あなたが私にくれたもの

 キリンが逆立ちしたピアス

 ・・・

 あなたが私にくれたもの

 シャガールみたいな青い夜

という歌詞に、

「なんとシャガールをうまく表しているんだろう!」

と感動しました。

もちろん青い色ばかりではないですが、赤や青をうまく使っています。

シャガールの最初の奥さん、「ベラ」

 ← そこのキミ! 妖怪人間を想像して笑わないよーに (^_^)b

陣内・紀香よりも格差がある二人。

6年の交際を経て結婚したとき、

シャガールは、空を飛ばんばかりの喜びであった。

その喜びが、この絵「街の上で」によく表れています。

今日は、黒い版画が多かったのですが、

小さく動物の絵がよく描かれています。

ニワトリやヤギやウシ・・・

これは、遊び心? (^_^;)

この空を飛んでいる二人にも、

小さく動物が描かれています。

で、左下に、ちいさくしゃがんでいる人が描かれていますが、

私には、お尻を出してウン*しているようにしか見えません。

誰か、解説してください (^_^;)

 

2008年9月22日月曜日

敬老パス

私の地元、兵庫県神戸市。

神戸市は、年寄り(70歳以上)は、市バスと地下鉄がタダで乗れてきた。

敬老パス制度である。

しかし、この敬老パス制度を将来にわたり安定的に維持・継続できるように、

本年、平成20年10月より、新制度に変更された。

もちろん、低所得者や高頻度利用者への配慮はある。

まず、磁気カードから、ICカードに変更になった。

無料だった乗車毎の利用者負担額が、

平成20年10月から22年9月まで

・バスは、50円/回

・地下鉄、ポートライナー、六甲ライナーは、 小児料金の半額/回

平成22年10月以降は、

・バスは、100円/回

・地下鉄、ポートライナー、六甲ライナーは、 小児料金/回

ICカードなので、あらかじめ入金すれば、JRや関西の私鉄にも乗れる!

自己負担が増えるのは、大きなデメリットだが、結構、便利かも・・・

ただ、お年寄りたち、ICカードの使い方と入金の仕方が、わからないのだ (^_^;)

駅員さんが、お年寄りにつきっきりで入金の仕方を教えている。

その様子を見ていた別のお年寄りが、また一から説明を聞いている風景をよく見る。

この10月1日。

神戸市の市バス、地下鉄に、トラブル発生の予感 (>_<)
 

2008年9月21日日曜日

乾杯スピーチ

今日は、班員の結婚式。

朝から結構雨が降ったりやんだり。

でも、ちょうど式の前後に晴れたのは、

彼の日頃の行いの良さかな?

ライスシャワーを終えて、親族は写真撮影へ。

一般参加者は、一足先に披露宴会場。

本日の司会者が、乾杯の音頭をとる私の元へ、

氏名、会社名の読み方の確認。

乾杯の音頭は、最初、参加者席にすわったままでやるので、

若干スピーチしていただいて結構ですとのこと!

予想外!

あわててネタを繰る (^_^;)

私が、うまい!と思うスピーチは、

今、まさに知ったエピソードに、かぶせること!

幸い、新婦側の上司のスピーチで、

新婦の趣味は、フラワーアレンジメントで、

いろんな角度から花をみることが大事である。

などのネタが!

ありがとう、これでOK (^_^)b

フラワーアレンジメントの話を再び持ち出し、

「新婦の良いところを、いろんな角度から見つけてください」

などで、結んだ。

肝心の乾杯の「おきまりの文句」をカンでしまったが、

ネタ的には、自己満足。

とにもかくも、ご結婚おめでとう!

 

2008年9月20日土曜日

安楽椅子探偵!


久しぶりに「安楽椅子探偵」が放送されます!

来月の3日に、放映される第7回目は

「安楽椅子探偵と忘却の岬」

一応解説しますと、

綾辻行人・有栖川有栖の二人が原作の推理ドラマです。

出題編と解決編の2週連続で放映されます

最初のお約束として、奇妙な笛の話が出ます。

ピンチの時に、笛を吹くと一生に一度だけ

その笛を吹いた人を助けてくれる魔法の笛。

解決編では、主人公が殺人事件に巻き込まれ、犯人として逮捕されようとするときに、

その笛を吹きます。

解決編は、謎を含んだカットが多く、伏線なのか、ミスリードなのか、

あるいは、なんの関係もないのか、目が離せません!

そして、解決編。

笛を吹くと、謎の人物「安楽椅子探偵」が登場します。

時空を超えた神か悪魔かわからない探偵が、

出題編のドラマのシーンから、推理し、謎を解き、事件を解決します。

出題編の重々しいドラマから一転、解決編の明るいこと!

死んだ人が生き返って、殺された瞬間を解説したりします (^_^;)

懸賞がかかるこのドラマ。

あくまで「エレガント」な推理で犯人を指摘できるか!

このドラマのために、関西のホテルに泊まり推理するもの、

ビデオテープを繰り返し見過ぎて、伸びてデッキに巻き付けてしまうもの・・・

数々の伝説を残すドラマです。

もう今から楽しみです (^_^)b

  

2008年9月19日金曜日

大人グリコのCM

あの絶対に年を取らないサザエさん一家が、大人になりました!

といっても、グリコのCMでの話です (^_^)

大人のグリコチョコレートの「アーモンド プレミオ」「ディアカカオ」のCM。

いそのカツオが、浅野忠信さん、

ワカメちゃんに、宮沢りえさん、

タラちゃんが、瑛太さん、

そしてイクラちゃんが、小栗旬さんです。

いきなり住職さんが訪問します。

ということは、波平さんの・・・?

カツオは、あいかわらず野球小僧です。

たぶん、まだ独身なのかな? 

ワカメちゃんは、かわいいです!

でも、ちょっと陰あり!

ひょっとして、バツイチかな?  

← それは、宮沢りえさんのイメージでしょう? (^_^;)

タマは3代目として登場。

未来の話なのに、なんか懐かしさを感じるようないいCMです。

少なくても、都市伝説的な、サザエさんの最終回のうわさ話、

『サザエさん一家が乗った飛行機が墜落し、みんな海に還りました』

よりもいいですね (^_^)b

  

2008年9月18日木曜日

コーチング

今日、地元の市民講座みたいなのに参加しました!

開始15分前の当日参加。

テーマは、

「コーチングのプロから学ぼう!」

講師は、年間400件以上の講演・講座・研修をこなしている、

岸 英光さん。

結構、有名人なんだ (^_^;)

コーチングとは、

自分と相手の能力を最大限に引き出すコミュニケーションスキルです。

コーチングは数年前に、職場の研修で学んだことがあります。

実際には、なかなか職場で使えませんが、せっかくの知識を錆びつかせないために、

ちょうど、この講座を発見して、参加したのです。

50数人の参加で男性は10人ぐらい。

結構、女性が多くてびっくり!

みんな、勉強熱心なんだ (^_^)b

いろんな話がでて、おもしろくタメになりました。

私の文章力と、このブログでは、お伝えしきれませんが、

やろうと思っているのにやれないこと、

止めようと思っているのに止められないこと、

それは、なんとなく、いつの間にか自分をそうさせているもの、

すなわち、「パラダイム(価値観の枠組み)」に縛りつけられているからです。

その「パラダイム」の存在にに気づき、

行動を変えていこうというものです。

タバコを止めたいと思っている人に、

「なぜ、タバコを止めないの?」

と質問しても、

その質問に『自分を否定する評価』を感じてしまい、

ありとあらゆる出来ない理由を出してきます。

自己を正当化し、出来ない理由を他人や社会、環境のせいにする。

これ、パラダイムです (^_^;)

講座を終えて、早速、本屋で講師の著書を購入しました。

プロコーチのコーチングスキルが身につくスキル

/岸 英光/あさ出版

講座や研修の参加も、本では得られない刺激があっていいですよ!

 

2008年9月17日水曜日

SDカードリーダー


雑誌「DIME」の今回の特別付録。

特集が、

パソコンのデータ整理の極意ということから、

『MicroSD/SDカードリーダー』が付録です。

写真では、雑誌の上に置いて撮影しているので、わかりにくいですが、

「DIME」の赤いロゴの入った、半透明のカードリーダーです。

これで、USBメモリーと同じように使用できます。

パソコン用のSDカードが、だいたい切手サイズ。

数年前の携帯電話用のMiniSDカードがSDカードの半分の大きさ。

そして、この2、3年前からの携帯電話で採用されているのが、

MicroSDカード!

SDカードの約4分の1の大きさ!

でも、容量は変わらない。

せっかくの付録なので、早速携帯電話の写真を

パソコンに転送しておきます。

思えば、私が始めて買ったノートパソコン。

Windows95!

ハードディスクの容量が1Gを超えて、当時としては、

大容量・高性能だったのに、今や切手サイズ以下の

SDカードの容量に劣るんだもんな・・・(^_^;)

 

2008年9月16日火曜日

「とてつもない日本」

候補者だけは5人も揃ったが、

たぶん、あの人が新総理だろうな・・・

新聞の見出しや街頭インタビューで、

『新総理が決まりました!』

『あ、そう (-_-)』

とオチまで想像できます(^_^;)

それでも、やはり気になるあの人。

「とてつもない日本」/麻生太郎/新潮新書

去年の6月に発売、1ヶ月で6刷!

当時は、そこそこ売れていたんだ!

最近まで、この人が福岡県飯塚市出身だということを知りませんでした。

私、飯塚市に住んでいたことがあるので、確かに、麻生セメントとか、

麻生飯塚病院とか看板見たことあります。

マンガ好きなことから、結構、若者に人気があります。

麻生氏は、幼いときに

祖父・吉田茂元首相からよく聞かされたそうだ。

「日本人のエネルギーはとてつもないものだ。

 日本はこれから必ずよくなる。

 日本はとてつもない国なのだ」

日本の底力をもう一度見つめ直し、未来を考えるための一冊!

日本をもう一度信じたくなる本です。
 
 

2008年9月15日月曜日

筆耕(ひっこう)

今度の21日に班員の結婚式がある。

本日は、大安なので、祝儀袋を買い求め、筆耕してもらうことにした。

筆耕とは、依頼にしたがって、毛筆、ペンなどで

賞状、冠婚葬祭の招待状、送り状、また表札などを執筆すること。

つまり、私は字が汚いので、

「あのー、表の名前を書いて欲しいんですけど・・・」と

頼んだわけです (^_^;)

祝儀袋だけなら、近くのコンビニや100円均一の店でも買えるが、

筆耕も頼むとすると、まず無理です!

まず家の近くの百貨店で探すと、

「本日筆耕お受けできません」と張り紙。

あかんがな!

近くの大手スーパーの文具レジでも、筆耕はやっていないと断られる。

結局、別の百貨店のブライダル相談所みたいなところで、

祝儀袋を買って、筆耕してもらいました。

「THE 有頂天ホテル」で、オダギリ・ジョーさんがやっていた筆耕係。

「筆耕」・・・

なんとなくわかるような、わからないような・・・

電子辞書で調べてみると、

「筆耕硯田(ひっこうけんでん)」という言葉を発見。

筆で硯(すずり)の田を耕す意味から、

文筆で生活すること。

なるほど納得!

 

2008年9月14日日曜日

月見


昼間の蒸し暑さに、

あまり冷房の効いていないお店が腹立たしい。

秋とはおもえないですね (^_^;)

もうこないだから年賀状のチラシが入ってきているし、

電気屋さんでは、年賀状作成ソフトが、山積みになっている。

そうかと思えば、セミの鳴き声もたまに聞く。

検索の「グーグル」のロゴに変化があった。

そうか、今日は「中秋の名月」お月見なんだ!

せっかく四季のある国、日本に生まれてきたのだから、

季節感は大事にしたいですね。

明日は、栗の入ったケーキでも買おうかな? (^_^)b
 

2008年9月13日土曜日

「容疑者Xの献身」

福山雅治と柴咲コウの出演で、

話題をさらった月9ドラマ「ガリレオ」が、

ついに映画化になります。

というわけで、店頭で「ガリレオ」シリーズが、

山積みになっています。

「容疑者Xの献身」/東野圭吾/文春文庫

あまり長編は読まない私ですが、2日前の夜に買いました。

短編は、ドラマ化するので、素直にテレビで見た方が、

トリックを楽しめると思い読んでいませんでした。

今回、主人公の物理学者・湯川学(ガリレオ)と

頭脳戦を繰り広げるは、学生時代の友人、天才数学者の石神。

高校教師の石神は、一人娘と暮らしている隣人の靖子に

密かな想いを寄せていた。

金を要求し、暴力をふるう前夫を殺してしまった靖子たち。

二人を救うために、完全犯罪を企てる。

自分のためにではなく、愛する人のために!

・・・

私は今日も、通勤中の電車の中で読んでいた。

ガリレオの推理が、展開され、驚くトリックが暴かれたとき、

電車は、職場の駅に着いてしまった!

そんな殺生な・・・(>_<)

このブログを書き終えてから、残り数ページを

楽しみたいと思います。

(^_^)b

  

2008年9月12日金曜日

小話 「殺し屋」

依頼者 「おお、来てくれたか!」

殺し屋 「・・・」

依頼者 「依頼主がお笑い芸人ではダメか?」

殺し屋 「依頼人が誰であろうと俺には関係ない・・・」

依頼者 「ターゲットは俺の相方だ」

殺し屋 「・・・」

依頼者 「ネタも作らず、俺の足を引っ張ってばかりいる」

殺し屋 「・・・」

依頼者 「もちろん証拠を残さずにだ」

殺し屋 「・・・」

依頼者 「依頼料はスイス銀行に振り込んでいる」

殺し屋 「わかった、やってみよう」

依頼主 「おお、やってくれるかゴルゴ・・」

ダキューーーン!

・・・

昨日、お笑い芸人が殺害された。

大物殺し屋と接触した可能性がある。

金銭トラブルか、発作的なものと思われる。

この芸人は、3の倍数と3のつく数字の時にアホになり、

アホのポーズで射殺されていた・・・

(さいとうたかおさん、ごめんなさい (^_^;))

 ← 世界のナベ・・さんにも、ごめんなさいでしょう!



 

2008年9月11日木曜日

「成功本はムチャを言う!?」

でましたね (^_^;)

数々ある「成功本」

仕事に成功し、お金持ちになる。

あるいは、自己啓発、スキルアップ。

ダイエットもその一つ!

出版不況の中で、割とベストセラーを出している種類。

その成功本に、疑問を投げかけた一冊!

「成功本はムチャを言う!?」/新田義治/青春新書

成功本に共通するノウハウには、どういうものがあるのか。

それを身につけるには、どのような点が問題になるのか。

筆者は、

「イチロー選手の練習方法の目的と効果をきちんと押さえて

自分に合うようにアレンジして組み直す能力が必要」

と述べています。

数々ある成功本を8つの成功ノウハウにまとめていますので、

ちょっと参考にさせていただきましょう。

1.「目標を明確にする」

2.「期日を決める、スケジュールを立てる」

3.「好きな仕事をする」

4.「ポジティブ思考をする」

5.「人に感謝する、人に与える」

6.「自分に投資する」

7.「いい人と付き合う、人脈を広げる」

8.「潜在意識を活用する」

さすが納得のノウハウです!

これらの成功ノウハウをどう自分流に置き換えるのか?

後は、実際に本を読んで下さい (^_^)b

  

2008年9月10日水曜日

必死のパッチ

関西人の私なので、もちろん聞いたこともあるし、

使ったこともある。

ただし、小中学校までぐらいだった気がする。

もう死語だな、と思っていたコトバ。

「必死のパッチ」

このコトバが、最近またしてもよく聞くようになった (^_^;)

阪神タイガースの勝利インタビュー「お立ち台」で

関本がよく使っている。

昨日なんか、サヨナラ弾を打った矢野選手までもが、

「必死のパッチで頑張ります」を叫んだ。

さらに

「(フレーズを使い始めた)元祖は僕です。

パクッたみたいになってますけど。

あいつのものになってますけど返してください」

そないに、必死のパッチにならんでも・・・(^_^)b

  

2008年9月9日火曜日

新装刊 「スピリッツ」


ビッグコミック スピリッツが新装刊!

9月6日発売の41号(9月26日号)

特別価格300円

ビッグコミックシリーズにはいくつか種類がありますが、

このビッグコミックスピッツといえば、

バブル時代なら、

「美味しんぼ」

「伝染るんです」

「めぞん一刻」

「yawara!」

「コージ苑」

「気まぐれコンセプト」

なんかが連載されていました。

今なら、

「クロサギ」

「イキガミ」

「バンビーノ」

・・・

ドラマ化やテレビ化されるような

作品が多いです!

今回の豪華付録は、連載中のマンガの第1話や、特集記事など、

はじめてスピリッツを読み始める読者にもついていけるように

配慮した別冊4冊+表紙を飾ったアイドルのDVD1枚。

お買い得です (^_^)b

私も、何年かぶりに・・・?

否、この雑誌、はじめて買いましたわ (^_^;)
 


  

2008年9月8日月曜日

「ようつべ」と「うぃき」

ピン!と来た人は、なかなかインターネットの達人です (^_^)b

「ようつべ」とは動画を検索する「Youtube(ユーチューブ)」

「うぃき」は「wiki」つまりフリー百科事典の

『ウィキペディア(Wikipedia)』の略です。

英語のスペルに自信がないので、もろにローマ字読みです (^_^;)

これで、たとえば急にお笑い芸人の「笑い飯」さんの事を知りたくなったら、

『wiki 笑い飯』で検索!

動画で漫才を見たくなったら、

『youtube 笑い飯』で検索します。

私は、ローマ字入力していますので、

「ようつべ」とか「うぃき」と入力して、

ファンクション・キーの9番(F9)で変換します。

毎日使うネットなので、より使いやすい方法を模索中。

昔々は、『読み・書き・そろばん』といったリテラシーが必要でしたが、

今は、「情報リテラシー」が必要な時代ですね。

2008年9月7日日曜日

リカちゃん展




そごう神戸店開店75周年記念で、

9月3日~15日まで、

「おとなの女性にむけた、いつもと違うリカちゃん展」

を開催しています。

私は、男なので「りかちゃん」は全く縁がないです。

初期のファミコンゲーム「ポートピア連続殺人事件」で、

ゲーム内の電話で、なにかの番号を入れると

リカちゃんが出てきたそうです。

でも一般に女性なら、

必ず食いついてきますね (^_^;)

そごうの「ガーリッシュ スタイル フェア」の一環で、

「ガーリッシュ」とは「ボーイッシュ」の逆の意味です。

女らしい、大人の女性の意味のようです。

昔からのリカちゃん200体以上と、

ブランド品を身につけたリカちゃんが数点展示されています。

残念ながら、地元神戸の某私立女子校の限定・制服バージョンはなかったです。

 ← なんで知っているんや (^_^;)

熱心に、写真でリカちゃんを撮っている人が多いので、

私も何枚か撮りました。

男性の私が撮ると、なんか変質者みたいでしたわ (;´_`;)

展示を見た後は、

子供達は、オリジナルのリカちゃん人形を!

大人達は、下の階で、ブランドの服を購入してくださいな (^_^)b


  


  

2008年9月6日土曜日

いつかを、今に

ジャパネットたかたのテレビCMが、いいのだ (^_^)b

・デジタルカメラ篇

・パソコン篇

・大画面テレビ篇

・電子辞書篇

の4本とも

どれも「いつか」買いたいと思っていたモノを、

「今」ジャパネットたかたが、提案するというコンセプトです。

家族の日常の一場面を表現しつつ、オチが効いています。

たとえば、デジタルカメラ篇

毎年娘の誕生日に写真を撮って、

写真を大きく引き伸ばして印刷し、

壁に飾っていくお父さん。

そして、お義父さんに

「いつかこれを(娘に)渡したいと思うんです。でも娘は渡しません」

と言います。

すると、お義父さん、

「オレは、君に渡したけどね・・・」

私、こういう話に弱いんです (^_^;)

これらのCMに共通して、「商品」の特徴を伝えようとしているのではなくて、

「商品」を使って得られる、楽しさを伝えています。

社長自ら、熱く製品特徴を伝える番組、

商品で得られる喜びを伝えるテレビCM、

そして、新聞折り込みチラシ!

もちろん、ホームページも (^_^;)

今、一番メディアをうまく使っている企業です。
  

2008年9月5日金曜日

ゾウは足し算できるんだゾウ


ゾウの計算能力よりも、こちらのきれいなお嬢さんに興味をもちました
(^_^;)

東大大学院文化研究科博士課程の

入江尚子さん(25歳)のまとめた研究です。

アジアゾウに2つの足し算の結果(和)の大小判断をさせたところ、

高い割合で正答し、優れた数量認知の能力を持つ可能性を発表した。

入江さんは

「ゾウがほかの動物とは違った特別の仕組みで数量を認識している可能性がある」

と話している。

2つのバケツを用意、バケツの中は見えないように

2メートル離れた場所に立たせ、

好物のリンゴやミカンなどをそれぞれのバケツに、

最初に1個から5個の範囲で入れるところを見せ、

次いで両方に1個から5個の範囲で足して、

どちらを選ぶかを調べた研究だった。

小学生から「引き算はできるんですか?」

と聞かれこう答えた。

「ゾウさんの、えさを取り上げたくないんです」

足し算のできるゾウさん。

一方、政治家は、「駆け・引き(掛け算・引き算)」が得意なようで・・・

  

2008年9月4日木曜日

映画 「デトロイト・メタル・シティ」


あのamazonで

全書籍ランキング第一位を獲得した

伝説のマンガの映画化!

「デトロイト・メタル・シティ」/若杉公徳

主人公・根岸崇一は、

オシャレで明るい音楽を好む青年。

大学進学のため大分から上京。

ポップ歌手を目指していたが、なぜかデスメタルバンドでデビュー。

悪魔系デスメタルバンド

「デトロイト・メタル・シティ」(通称DMC)

のギターボーカル

「ヨハネ・クラウザーⅡ世」としてたちまちバンドは大ブレイク。

「ボクがしたかったのはこんなバンドじゃない!」

根岸自身の苦悩とは逆に、ますます人気バンドとして売れていき、

カリスマ性を高めていく。

そのギャップが、最高に笑えます。

そして、主演をつとめるのが、

「デスノート」エル役の松山ケンイチ。

今、「ヲタク」を演じさせたら、彼の他にいません。

ひょっとしたら、松山ケンイチ自身が、

「ボクがやりたいのは、こんな役じゃない!」

と思いながらも、台本をもらったとたんに、

変身する天才役者なのかもしれません (^_^)b

ただしこの映画、セリフが、かなり過激なので、子供にはお勧めできません。

だって、歌詞が「殺害せよ!」なんですもん (^_^;)

原作を全く知らない方は、単行本で、すでに6巻ぐらいでていますが、

コンビニで売っている300円のダイジェスト版がお勧めです!

さあ、みんな! GO TO D.M.C!
  
  

2008年9月3日水曜日

ドラクエⅤ 完!?


「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」

長い戦いを終えました。

最終主人公レベル 41

38時間31分で無事に終了しました。

さすがにラスト・ボス「ミルドラース」は強い!

主人公以外全滅に追いやられ、主人公捨て身の「メガザル」から、

勇者の「ザオリク」で復活。

一人に一つ持たせていた「エルフの飲み薬」を使い切っての勝利!

馬車からのメンバーチェンジもなく、4人揃っての完全勝利!

この「ドラクエⅤ」は、主人公が「勇者」でないという珍しい設定。

親子3代にわたる長編。

おもえば悲惨な主人公。

物心ついた時から、父親と二人で、魔物に誘拐された母親探しの旅。

魔物に人質に取られた主人公を助けるために、

主人公の目の前で父親を殺される。

その後10年間奴隷として働かされ、脱出。

勇者の伝説を追い求めながら、結婚、双子の出産、故国での王位即位!

その夜に奥さんを魔物にさらわれ、やっと探すも魔法で石にされてしまう。

8年後、8歳になった子供達が、主人公を捜し当て、人間にもどる。

そして、子供達を連れて、やはり石にされた奥さんと勇者を捜す旅に・・・

夫婦愛に親子愛。

ラストのエンディングで、故国に戻り、ダンスを踊る二人に

天からの声が涙をそそります (T_T)

長いエンディングロールを終えると、

「冒険の書に記録しますか?」のメッセージが!

あと、もう少し冒険が残っているみたい!

私も、しばしの休息じゃあ

『ようこそ 旅の宿に。』

『ひと晩 120ゴールドですがお泊まりに なりますか?』

 → はい

『それでは ごゆっくり おやすみください。』
  

2008年9月2日火曜日

サイズが・・・

今月の21日に班員の結婚式がある。

私も招待され、乾杯のスピーチを頼まれた。

ちょっと不安。

友達の結婚式のスピーチなら、原稿がなくても

ぶっつけ本番でもなんとかなりそうだが、

班員の乾杯のスピーチなら、持ち時間せいぜい1分間!

1分間で笑いを取るとなると、かなり厳しいな (^_^)b

 ← 方向性間違えてますよ (^_^;)

礼服をクリーニングに出そうと引っ張り出した。

20年前に買ったシングルの礼服と、10年前に買ったダブルの礼服。

ははは、ちょっと小さくなっている。

「身長」が「伸張」していないとなると、

横に引っ張られているわけだ (T_T)

仕方がない、また「新調」するとしますか。

今度はサイズは「慎重」に選びます (^_^)b

  

2008年9月1日月曜日

福田首相辞意表明!

突然だった!

福田康夫首相が辞意表明をした。

テレビ番組で速報が流れたが、21時30分には、

少なくとも関西民放(4、6、8、10CH)すべて緊急会見の放送に切り替わった。

先日の福田内閣メールマガジン(第45号 2008/08/28)

で、こんな事を言っていた。


『一枚のうろこ。福田康夫です。』

私の好きな言葉に「龍蛇無鱗(りゅうにへびのいろこなし)」があります。

「龍には数十万枚ものうろこがある。しかし、その中にたった一枚でも

ヘビのうろこがあれば、それは本物の龍ではなく、

ヘビが龍に化けたニセの龍である。」

つまり、いくら立派にみえる政策でも、そこにひとつの嘘があれば、

国民の目をごまかすことはできない、ということです。

政治家は、常に、この鋭い国民目線を意識し、

さらには、恐れるべきだと思っています。

(以下略)

自分のセリフに酔ってしまったのか、福田首相よ! (^_^;)

結局、ジンクスどおりか?

日本の首相は、アメリカの言いなりじゃないと、長期政権は取れない。

まあ、どうでもいいわ。

エド・はるみの特番の方が、私には大事です (^_^)b