2010年12月31日金曜日

来年もよろしく

仕事を終えて、くたくたで帰宅。

そばアレルギーの私は、早速

ラーメンに湯を入れる。

テレビでは、倖田來未が、早着替えで、

ちょっともたつく。

嵐の歌に、バックで集まるメンバーたち。

AKB48のともちん、お疲れ気味 (^_^;)

でも、和田アキ子のメドレーでは、

ノリノリで応援。

福山雅治の登場に、

ソフトバンクの孫正義氏は、

Twitterで、

「 いかんっ。どういても龍馬にしか見えんがぜよっ!」

とミーハーぶり発揮!


ところが、福山雅治は、
 
「坂本龍馬」との決別のため断髪!
 
カットしたのは、香川照之!

あんた、テレビやドラマに出過ぎやで (^_^;)

小林幸子は、巨大なメガ幸子から、

今年は大きな鶴に乗って飛んでいる。

「トイレの神様」、「ありがとう」

みんなまとめて、

ありがとう♪

来年もよろしく! (^_-)b
 

2010年12月30日木曜日

ビュンと行って

私は方向音痴なので、

道を教えるのが得意でない。

知っていてもうまく伝えられないし、

そもそも建物がどこにあるのなんか

全く覚えていない。

先日、バイクによく乗る班員さんが、

道を聞かれた。

知っている場所なので、

教えてあげたそうだ。

「この道を(まっすぐ)ビュンっと行って、

(右に)ギュンと曲がったらすぐわかりますよ」

・・・

解ってもらえなかったらしい (^_^;)

私も10年ぐらい前に、

住宅街を歩いていて、

道を聞かれたことがある。

だいたいの場所はわかったので、

「この道をまっすぐに行って、

次の十字路を左に曲がって行けばわかると思いますよ」

と教えた。

礼を言われて分かれたが、

その人、なぜか反対方向に走り出し、

角を曲がって行った。

「いったい、なんなんや?」

そう思いながら、歩いていると、

後ろから車が私を追い抜いて行った。

運転手は、先ほど私に道を聞いてきた人だ!

ああーあ、一方通行の道なのに、

逆走していったぞ!

私、しーらないっと (^_^;)

2010年12月29日水曜日

「伊達直人」より

今の若い人にはわからないんだろうな (^_^;)

前橋市の児童相談所で

「子供達の為に使って下さい」と

新品のランドセル10個が置かれていたのだ。

そして封筒には・・・

「伊達直人」!

伊達直人とは、タイガーマスクの本名だ!

ちびっこハウスにいつも寄付をしていく。

昔、島田紳助が漫才をやっていたときに、

有名になったら、

「伊達直人」と名乗って

寄付をするというネタもしていたんですが・・・

想像ですが、

その施設に昔お世話になった人が、

寄付をしたと思いたいですね。

人は親切にされた体験があるから、

人に親切にできるというのが

私の持論なんです♪

2010年12月28日火曜日

仕事納め・・・じゃないんです (^_^;)

世間様は仕事納めの方が、

多いんでしょうね (^_^;)

私は、まだまだ仕事。

疲れております。

今日なんか、夕方からの

台風並みの強風と雨にうたれていました (T_T)

職場の人がバイクに乗っていて

車と接触転倒していました。

前のバイクがウインカーも出さずに、

左側に寄ったので、

駐車するのだろうと思って通り抜けようとしたら、

またしてもウインカーも出さずに、

Uターンしてきたそうだ。

年末年始に、普段走り慣れない道を

運転されます方。

くれぐれも、急なUターンはしないで下さいね (>_<)

2010年12月27日月曜日

来年はうさぎ年

あまり干支の話をすると、

私の年齢がばれてしまうので言わなかった (^_^;)

実は、来年は「私の干支」のうさぎ年なのだ。

私もとうとう「24歳」か・・・

 ← なわけないやろ! (>_<)

うさぎ年というわけで

年賀状のデザインにも、

「ミッフィー」ちゃんを見かける。

この「ミッフィー」って、

私らより以前の世代では、

「うさこちゃん」て言っていたんですけど・・・(^_^;)

今じゃ、「うさこちゃん」と言っても、

「何?」て感じなんでしょうね。

いろいろありましたが、

私の年齢にピンときても、

お口は、「ミッフィー」でね (^_^)b

2010年12月26日日曜日

年末モード突入

昨日まで、クリスマスモードだった飾りは、

すっかり取り外され、正月モードに変更。

ケーキにチキンと洋風ものが、

1週間でおせち料理と和風へ。

クリスマスで教会で賛美歌を歌ったかと思えば、

1週間で、お寺の除夜の鐘を聞きながら、

神社へ初詣!

神棚に祈り、仏壇で拝む。

日本は、宗教の巾ありすぎ! (^_^;)

昔、長野市で働いていたときに、

そんな話をしていたら、

「長野は正月でも(お寺の)善光寺参りする」

といわれてなるほどと感心。

ならば、京都なら、

お寺と神社の梯子もあるんだろうな。

年末の名物だった

M-1も笑い飯が優勝して終わり。

私は、仕事で見られなかったけどね (^_^;)

さあ、正月はもうすぐだ!

2010年12月25日土曜日

次世代通信サービス

「メリー・クロッシィ!」

なんて寒いギャグで発表されたNTTドコモの

次世代携帯通信サービス「LTE」、

「Xi(クロッシィ)」!

現在の携帯電話の約10倍!

光ファイバー並みの高速通信ができるとか!

まあ最高速が出るのは、

空港や駅など一部の屋内施設だけで、

屋外は半分程度のスピードだそうだが、

それでも格段に早いスピードだ。

反応時間のスピードは、ほんのコンマ何秒でも、

遅いとイラッとしてしまう。

動画が途切れずに、スムーズに見られるのなら、

ちょっといいかも♪

ただし、そのスピードに耐えられるだけの

パソコンやケータイのスペックも欲しい。

かくして、日本製品の「ガラパゴス化」が始まっていく (^_^)b

2010年12月24日金曜日

イブの休み

クリスマス・イブって、たいてい仕事なんだよな (^_^;)

といいつつ今日は、お休み♪

しかし・・・・

年末最後の休みじゃあ (>_<)

シフトの関係で、

私は、大晦日も元旦も仕事じゃあ~(T_T)

年内最後の休みを、

街中をさすらう。

クリスマス・イブだけに、街は人が多い。

日本では七面鳥代わりに、チキンのバカ売れ!

夕方、あるケンタッキー店を見てみても、

特に並んでいる様子がない。

でも店前では、注文を受けるスタッフが・・・

ふと、張り紙を見ると、

「商品の受け渡しは20時ごろです」

えー!すぐに買えないんだ (^_^;)

2010年12月23日木曜日

トロのおみせ

「トロのおみせ」と言っても、

マグロ専門店ではございません (^_^;)

これは、ソニーのゲームソフト

『どこでもいっしょ』シリーズに登場する白いネコの「トロ」

本名:井上トロのキャラクターショップなんです♪

そんな店があることなんて、知りませんでした (^_^;)

私が行った店は、神戸のハーバーランド!

期間限定(12月18日~28日)の

『神戸モザイク出張所』

神戸モザイクとは、JR神戸駅から徒歩10分程度の複合商業パーク。

映画館、ゲームセンター、各種専門店、ミニ遊園地がそろい、

神戸港のシンボル・ポートタワーがよく見える所。

キャラクターショップでは、スヌーピー系の店と、

ジブリ系の店がある!

人間になりたがっているトロは、

ミクシー(mixi)でマイミク100万人できたら、人間になれると信じて、

今、ミク仲募集中だそうだ。

お店には、いろんなキャラクターグッズがあった。

お値段1680円のトロの人形を発見。

部屋に飾っておくにはいいかな?

品名は・・・

「ケータイ・ストラップ」!

でかすぎるわ!

こんなのケータイにつけるのは、

ベッキーぐらいやろ! (^_^;)

2010年12月22日水曜日

ガラパゴスが来ました!

先日、19日のブログのネタにした

シャープの「メディアタブレット」

『GALAPAGOS』(ガラパゴス)

やっぱり買っちゃいました (^_^;)

その日の日曜日にネットで注文したところ、

昨晩、火曜日に、「出荷しました」とメールが届き、

今日我が家にやってきたのだ♪

自宅で無線ネットの環境があるのなら

セットは簡単のはず。

私の場合は、

『AOSS』という無線親機のボタンを

ポチッと押して接続。

その後、同封された用紙の中から

ユーザーIDとパスワードの登録をして完了!

当然ながら、はじめの画面には、

本棚に本が一冊もない、ガラガラ状態。

無料の試し読みか、なんかをごそごそしていたら、

いつのまにか、試し読みの雑誌が数冊

ダウンロードされていた。

試行錯誤しながら、とりあえず一冊

購入してみた。

買った本は、

池上彰さんの「伝える力」600円。

文字の大きさも変えられるので、

結構読みやすいですよ♪

2010年12月21日火曜日

嘘をついたサンタ・パパ

子供には、どう言い訳するんでしょうか? (^_^;)

大阪市此花区のマンションで、

「夫が倒れている。3万円盗られた」

との110番通報!

しかし、子供へのクリスマスプレゼント代を

パチンコに使ってしまった男性の作り話だった (>_<)

パチンコに使ったことを妻に言えなかったらしい。

素直に「ごめん」と言えなかったんだな。

奥さんは、関西出身じゃなかったのかな (^_^;)

これは人から聞いた話。

学校の同級生の女性が、

男性の奥さんに会って、

「関西のノリ」でこう言ったそうだ。

「あ、本妻さんですか!初めまして!私が2号さんでーす!」

ところが「関西人」じゃない奥さんは、

その冗談が通じず、

「あの人は誰なの!」

と大げんか。

まあ、この場合は、ちょっとおふざけ過ぎていますけどね (^_^;)
 

2010年12月20日月曜日

神戸フィルムオフィス

昔、学生時代・・・

薬師丸ひろ子や原田知世らが主演の映画が

よく神戸で撮影されていた。

都会のホテルを飛び出したら、

異人館通りだったりと、

地元の人から見たらありえない設定だった。

でも私は初めて、映画とはいろんなロケ地を

組み合わせて作っていくモノなんだと知った。

神戸は都会でありながら、山あり海あり、

空港、地下鉄、私鉄、港など、

すべてのものがコンパクトに集まっている街だ!

そんな神戸の街に、映画やテレビのロケ地にしてもらおうと、

開設されたのが、「神戸フィルムオフィス」である。

2009年9月に開設され、10年を迎える。

単にロケ地の相談に応じるだけでなく、

関係機関の撮影許可、申請手続きを行ったり、

スタッフの宿や弁当の世話、

エキストラの募集に公開や放送のPRと

全面バックアップしている!

私は、いつかエキストラ出演で

銀幕レビューを狙っているのだ (^_-)

 ← しょぼいわ (^_^;)

2010年12月19日日曜日

これがGALAPAGOSか!

神戸のソフマップで、

シャープの「メディアタブレット」

『GALAPAGOS』(ガラパゴス)の実物を触ってきました!

実は、発売日の当日の朝にも見てきましたが、

ちょうど地元の「神戸新聞」の取材が来ており、

取材の写真に撮られないように逃げていたので、

触れなかったのです。

店に行くと「SHARP」のロゴの入った社員さんが二人!

ちゃんと、メーカーさん直々の商品説明だ。

ただ、『GARAPAGOS』の隣は、

もう一つの「S」社のタブレットがあったので、

露骨な他社製品の批判にならないように、

説明に気を遣っていましたわ (^_^;)

大きさは、2種類。

10.8型ホームモデルと

5.5型のモバイルモデル。

この「ガラパゴス」、店頭販売は一切なしなんです。

パンフレットをもらって、郵送かネットで申し込んで、

メーカーから直接発送してもらう販売方法。

値崩れ防止かな? (^_^;)

郵送にしろ、ネットにしろ、

予約申し込みには、パンフレットに載っている

キャンペーンコードが必要です。

しかも、一つのメールアドレスに対して1台のみ

購入可能という販売戦略の徹底ぶり!

強みはカラー対応と

今後、TSUTAYAからコンテンツの供給を受けるという

音楽・映画への発展性♪

さあ、買うか買うまいか? (^_^;)

2010年12月18日土曜日

「日本は破産しない!」

良かった!

日本はギリシャみたいに破産しないんだ (^_^;)

これは、上念司さんが書いた本です。

日本は破産しない!/上念司/宝島社

「国の借金が返せない!(デフォルト)」や

「円が紙くずになる!(ハイパーインフレ)」

などの恐怖をあおる

いわゆる「国家破産本」が多い中、

それらは、ノストラダムスの人類滅亡の予言と同じ

トンデモ本だと言い切っています。

その理由の一つが、

ギリシャが「固定相場制」に対して、

日本は「変動相場制」だということ。

仮に外国投資家が日本の国債を投げ売ったら、

「円安」にシフトし、輸出国日本は、

好景気になるというのだ。

そのほか、私流にかみ砕けば、

個人でいえば、

「貯金がない」ことを強調しているが、

実際は、マンションも車もパソコンも持っていることを、

理解していないというようなことが書かれてある。

ちなみに、この上念司さんというのは、

経済評論家の勝間和代さんの会社の共同経営者の方。

以前、「金スマ」で勝間和代さんが出ていたときに、

司会の安住アナウンサーに、

「デフレ脱却!」と言わせた方です。

ということで、この本の結論も、

「デフレ脱却!」です! (^_-)b

 

2010年12月17日金曜日

今年で最後のM-1

ちょっと寂しいですね (^_^;)

漫才の日本一を決定する

「M―1グランプリ」が今大会で終了だ!

今月26日の決勝が最後となる。

あかん、仕事や、見られへんかも (T_T)

決勝進出の8組は、

笑い飯、

ナイツ、

ハライチ、

銀シャリ、

ジャルジャル、

スリムクラブ、

カナリア、

ピース。

初めて決勝に残るのが5組だ!

.うーん小粒だ (^_^;)

ナイツは応援したいけど、

テンポがM-1についていけないかも。

と言うわけで私の予想は、

本命は、笑い飯!

ただし、伝説の「奈良県立歴史民俗博物館」ネタと

去年の「鳥人」のネタ以上なら間違いなく優勝です。

対抗は、タブーのジャニーズのネタを封印して、

ナイツ!

大穴は、敗者復活から、

下ネタを封じた先生ネタで1回戦を勝ち残れば、

「バイトリーダー」で逃げ切りの

ウーマンラッシュアワーだ!

 ← 大胆予想やな (^_^;)

2010年12月16日木曜日

映画「うまれる」観ました

今年の1月に私のブログで取り上げていた、

ドキュメンタリー映画「うまれる」が、

神戸では先日やっと公開された。

今日観に行ったのだが、

実は、最初の15分から20分ほどは、

観られなかった (>_<)

映画の開始時間を20分間違えていたのと、

電車1本乗り遅れたことと、

予告なしでいきなり本編が始まっていたのが重なってしまった。

普通ならあきらめて、また今度にするのだが、

次回はいつになるか解らないので、

映画館に駆け込んだ。

ちょうど、ニュース番組で特集を組んだときのような、

ドキュメンタリー映画だ。

親から虐待を受けていたため、

子供を産むことが不安だった夫婦、

18トリソミーという、

染色体異常による重い障害があることを知った上で、

産む決心をした夫婦、

不妊治療をしたが、どうしても子供が授からなかった夫婦、

そして、出産予定日の朝に、

子供が死んでしまった夫婦を取り上げていた。

子供には体内記憶があるまま産まれる子供がいるという。

そして、そんな子供たちが共通して言うこと・・・

「ボクが、パパとママのところで産まれたいと思ってやって来たんだよ」

私は、泣きながら観ました。

ぜひ、夫婦でカップルで観に行って下さい (^_-)b

2010年12月15日水曜日

「武士の家計簿」

結構、評判が良いみたいだ。

映画「武士の家計簿」

なんとなく「質素倹約」の話みたいで、

最初、興味が無かったが、

主演が、堺雅人!

監督が、森田芳光監督なら、

押さえておかないと・・・

と言うわけで、先日ちゃんと観てきました。

武士の話なのに、

斬り合いが全くない!

めちゃくちゃの大爆笑のシーンもないし、

大泣きするシーンもない。

だけど、笑ってしんみりできる良い映画です♪

内容は、親子で役所勤めだが、

収入の3倍の借金があるため、

贅沢品をすべて売り払い、

借金返済に努めた話。

いわゆる「 ビフォー・アフター」の生活ぶりが笑えます。

夫婦、親子の愛も感じられて、

みんなにお勧めできる映画です。

さて、森田芳光監督の作品といえば、

食事のシーンが多く、

食事の際の、「バリバリ」とか「くちゃくちゃ」とかの

「音」を描いていることでも有名であります。

今回もそのシーン、ありますよ (^_^)b

ちょっと、マニア向け情報でした。

2010年12月14日火曜日

ヲタクを英語で言うと・・・

「ヲタク」に相当する言葉が、

英語にもあるんだ (^_^;)

先日、米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)

ダニエル・アカーソン最高経営責任者(CEO)が、

講演で、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」を

「オタクっぽい車だ」

「私は死んでもプリウスには乗りたくない」と言ったらしい。

別に無理に乗ってもらわなくても結構ですけど (>_<)

で、気になったのが、内容よりも「ヲタク」

正確には、「geek mobile」と言っていた。

この場合の「mobile」は、

機動戦士ガンダムに出てくる

「モビルスーツ」の「モビル」でもなく、

iPad のような「モバイル」でもなく、

たぶんアメリカ俗語の「自動車」の意味なんでしょうね?

 ← 普通は、それやろ! (^_^;)

で、「geek(ギーク)」とは・・・

「普通でない、あるいは変わった人格の人」

「気持ちの悪い出し物をする謝肉祭の出演者」

 ヲタ, 毒男, 独男, ダサ男, ださ男, オタク

と散々な訳語が並ぶ。

要するに、日本の車を馬鹿にして軽蔑しているみたいです。

うーん、「ヲタク」の意味を間違って使っていますね。

これは文句をいわないと!
 
 ← クレームつけるとこ、そっちなんだ! (^_^;)
 

2010年12月13日月曜日

週刊誌のマンガ

たまたま、喫茶店や散髪屋さんで見た

週刊誌のマンガの続きが読みたくて、

毎週立ち読みしたり、

その雑誌を買い続けること、ありますよね♪

私の場合は、週刊現代の『担ぎ屋どおも』だった!

プロの道を断念したゴルファー堂本さんが、

新人女子プロゴルファー・森下梢を優勝へと導く

「担ぎ屋」のお話。

今日が最終回でした (^_^;)

結構、楽しみにしていたんですけどね。

ちなみに、友達は、

週間宝石の4コママンガにはまっていました!

そう、「自虐の詩」

イサオと幸江シリーズ。

幸江の中学生時代のエピソードが、

徐々に現在の人生にからまってくる・・・

友達の話では、

このマンガの連載が終了したとたん、

発行部数が下がり、休刊になったという。

マンガで育った世代が、大人になっているのだから、

大人向けの雑誌も、魅力あるマンガがないと

苦戦しますよ (^_^;)

2010年12月12日日曜日

背番号18・・・

やっぱり、何かを持っている選手だよ、斎藤佑樹投手!

先日、北海道日本ハムの本拠地・札幌ドームで

行われた斎藤佑樹投手の入団記者会見。

平日にもかかわらず約8000人が駆けつけた。

2006年夏の甲子園決勝で、

北海道・駒大苫小牧高

(投手はマー君こと現・楽天の田中将大)

を破って優勝したことに触れ、

「北海道民の方は嫌な気持ちでいたのでは」

なんてことも言った。

大丈夫、すっかりハムの人になっています (^_^)/

結構、年配の人って、

昔の試合を覚えているのよ (^_^;)

十数年前に愛知県名古屋市に転勤したときに、

当時、定年退職して、

フォークリフトの免許を取ったというバイトのおっさんに、

「あんた、お里(出身地)はどこだね?」

と聞かれた。

関西地区なら、

「神戸です!」

と答えるのだが、

地方なので、

「兵庫県の神戸市です」

と答えた。

すると、

「じゃあ、第59回の高校野球で、

決勝戦で東邦(愛知代表)が負けたところだがね」

とか言い出してきた (>_<)

兵庫代表の東洋大姫路が、

延長サヨナラで勝負を決めて優勝した年だ。

私でも、東邦のエース、

「バンビ」こと坂本投手の活躍覚えているが、

まさか、こんな時に話題にされるとは・・・

ちなみに、1977年(昭和52年)の話だから、

当時でも20年以上前の話だった!
 
その後、そのおっさんから、

「伊勢湾台風」の話もよくされたが、

さすがに私も知りません (>_<)

2010年12月11日土曜日

忘年会でした

今日は飲み会、実質、班の忘年会。

仕事帰りなのと、違う職場の人も呼んでいたので、

実質19時始まり。

車で参加の人や、

検査前でアルコールNGの人も多かった。

私もあまり飲めない方なので、

最初から「ノンアルコール」のビールを頼んだ。

幹事さんはバイトくん。

最初から、会費にプラス・アルファーを請求してきた。

仕方がない、私と最年長者が、1万円づつ出した。

8人のメンバーなので、テーブルは2つ。

一つは焼き肉、一つはしゃぶしゃぶ。

最初は、焼き肉のテーブルにつくが、

すぐに肉がなくなる。

追加(別料金)を頼んで、

肉が焼けた頃に、

テーブルを移動したら、

しゃぶしゃぶも肉一切れしか残っていない。

あと野菜を食べて終わり。

さて、焼き肉は・・・

乱入してきたしゃぶしゃぶチームがすっかり平らげていた (^_^;)

完全な、割り勘負けだ! (>_<)
 
まあ、みんな楽しくやっていたから、忘年会としては大成功!

このまま、年末・年始を乗り切ろうぜ! (^_^)b
 

2010年12月10日金曜日

夜の街にガオー!

久しぶりに鉄人28号のネタだ!   

今日、明日とスペシャルライトアップ2010年・冬の陣

と称して、ライトアップされたのだ。

といっても、30分ごとのスペシャルライトアップ。

ミニ・アカペラコンサートや、屋台も少し出ていて、

たぶん、いつもよりもずっと、ずっと人が多かった。

屋台には「ぼっかけ」という、すじ肉とこんにゃくを

甘辛く煮たものを入れる、カレーやうどんがでています。

近所のお店の人も、

「帰りしなに、ぜひお寄り下さい」

とチラシなどを配っている。

街の活性化に、

この鉄人28号、結構役に立っています。

商店街が活気づいている街って、

楽しい気がするんです♪



                      

2010年12月9日木曜日

「怪盗」が「釣り」を妨害

携帯電話向けゲームサイトの業界も、

シェア争いが激しいんだー(^_^;)

「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エーが

ゲーム開発業者に対し、

ライバル社のグリーにゲームソフトを提供しないよう

圧力をかけていたそうだ。

両社とも会員2000万人を超えている大手。

オリジナルゲームで有名なのは、

「モバゲー」の「怪盗ロワイヤル」、

「グリー」の「釣り★スタ」

どちらも無料で遊べるが、

より深く楽しむために、

ちょっとお金をかけると、

強力なアイテムを手に入れられる。

ケータイゲームにはまっている人は多い。

先日も、対戦相手に

「死ね」「キモイ」などの文言を書き込んで、

強制退会させられた中学生が、

再度入会したくて、

「もし(会員に)入れなかったら5人殺す、

明後日までには絶対」などと記した

携帯メールを数回送りつけ、

業務妨害で書類送検されていた。

どんだけ遊びたいんや (^_^;)

私は、どっちのゲームも試したことがあります。

たぶん、会員数の中には、

どっちにも登録している人、多いと思います。

みんな仲良く遊んで下さい (^_-)b
 

2010年12月8日水曜日

12月8日とは

日本史的には、

今日12月8日は、

『1941年 太平洋戦争勃発 真珠湾攻撃』

というところだろうか・・・

もう一つ、

『1980年 ジョン・レノン 暗殺される』

が、有名かしら?

犯人は、ジョン・レノンの

熱狂的なファンだった!

当時、私は「へーー!」

というぐらいの感想だったが、

翌朝、友人の1人が、

「俺、ショックで一睡もできなんだ・・・」

と言うのを聞いて、

「そんなに!」と驚いたものだった。

実は、私はあまりビートルズを知らない (^_^;)

せいぜい、中学時代の音楽の教科書に出ていた、

「イエスタディ」

受験時代の旺文社のラジオ講座で

やっていた「イマジン」「イエローサブマリン」

好きな曲は、

テレビのバラエティ番組『突然ガバチョ!』(突つガバ!)の

主題歌に使用されていた、

「ハードデイズナイト」だ。

あと、二つ三つぐらいしか知らない。

学生時代から、ビートルズを知っていたら、

もっと英語ができていたかな (>_<)

2010年12月7日火曜日

「光の心情」

今年で16回目となる「神戸ルミナリエ」

作品のテーマは、

「光の心情 輝きの記憶を留(とど)めるために」

神戸にともる無数の光が、

人と人を、

悲しい過去と輝く未来を結びつけるように―

との願いが込められているそうだ。

仕事終わりで行ったので、

夜の8時半頃に元町駅に着く。

いつものように

かなり迂回させられて、光の会場に着く。

私も写真を撮ったこの付近が、一番混雑する。

誰もが立ち止まり、何枚も写真を撮る。

今では、ケータイ電話の写真で取る人が多いが、

10年くらい前までなら、

いわゆる「レンズ付きフィルム」が主流だった (^_^;)

たとえ何人かでもこのルミナリエの良さを伝えたくて、

Twitter に投稿した。

『神戸ルミナリエなう。

震災の時、電気もガスもなく、

ロウソク1本の光の明るさ、

暖かさを知っている神戸市民だからこそ、

守りたい光の芸術・・・ 』

来週13日(月)までやっています。

2010年12月6日月曜日

白髪がはねる

やはり、それなりの年齢なので、

白髪が目立つようになってきた (^_^;)

同世代の人には、すでに染めている人も多い。

中年男性が、急に「茶髪」にしてきたら、

「イメチェン」よりも、

「白髪染め」の意味が高いと思われる。

で、その数本の白髪が、

なぜか、ピン!と跳ねて立っているのよ (^_^;)

まるで、

「どうぞ、引っ張って抜いて下さい」

と言わんばかりである。

しかし、「少ない資源」を

そうちょくちょく抜くわけにも行かない。

根本近くで、ハサミでチョンと切ろうとすると、

急に、その1本が引っ張れなくなり、

他の髪の毛まで切っちゃいそうになる。

この悩み、私だけなのかな (^_^;)

ととのいました!

白髪ケアとかけまして、

麻雀ととく!

そのこころは・・・

白髪チョン(白・發・中)

 ← く、苦しすぎるぞ (^_^;)

2010年12月5日日曜日

タブレット

「タブレット」と言っても、今回は「錠剤」の話ではない。

いわゆる「iPhon」「iPad」などのように、

キーボードがなく、直接画面をタッチして入力する

板状の機械のこと。

正直言って欲しい (^_^;)

でも悩んでいる。

スペックの良さはさすが、「iPad」

しかし、やや大きくて重いのよ。

おそらく、ロッキングチェアにでも座って、

ヒザの上に載せて、のんびり読書するシーンを

想定しているのではないかな?

日本のように、満員電車で読むにはつらい (^_^;)

で、7インチタイプの新製品が、いろいろ出てきそう♪

もし、電子書籍を購入するのなら、

まだ一度も読んでいない

長編マンガを買いたいのだ。

「おーい龍馬」とか

源氏物語の「あさきゆめみし」

「三国志」! 

どれも一気にそろえると随分かさばる。

もちろん値段も考えると手が出ない。

そんなマンガが安く手に入るなら嬉しい♪

「ゴルゴ13」や「子連れ狼」も入れときますか。

 ← さっきからマンガばかりやで (^_^;)

法律家なら、最新の六法全集をいつでも持ち歩ける。

持ち込み自由の試験なら、「タブレット」の持ち込みだ。

メインとして電子書籍として使うのか、

ノートPCの代わりとして使いたいのか、

どのくらい保存できるのか?

「タブレット」だけに、用量(容量)と用法に悩みます (^_^;)

2010年12月4日土曜日

もったいなー(>_<)

もしも大阪のおばちゃんが、

テレビ局からこの事件のコメントを求められたら、

きっとこう言うでしょう。

「ああ、もったいなー!」

「言うてくれたら、手ですくって顔に塗ってあげるのに・・・」

「おばちゃんらの顔やったら、それで上等やで、ハハハ・・・」

 ← おばちゃん達からクレーム来るで! (^_^;)

資生堂の工場を出発したトラックから

乳液が約1トン、漏れ出しました。

その乳液は県道約3キロにわたって流れており、

オートバイ3台が転倒!

さすが、お肌ツルツル、道路もツルツル。

環境保全のため、乳液が河川などに流れ込まないように、

砂を掛けてから、撤収作業を行ったという。

バケツですくい上げた乳液に、

浮かぶ紅葉の葉が1枚・・・

これは演出やろ (^_^;)

2010年12月3日金曜日

家族との交信

先日観てきた実写版「宇宙戦艦ヤマト」でも、

ほんの少しだけやっていた。

いわゆるファースト・ヤマトの第10話

『さらば太陽圏!銀河より愛をこめて!!』

にあたる、地球との最後の交信のエピソード。

太陽系を脱出目前とし、今後、地球との交信も不可能になるため、

沖田艦長は、全乗組員に家族との最後の別れの通信を許可する。

1人5分の交信時間。(実写版では1分間の設定)

しかし、家族がいない沖田艦長と古代進には、

交信すべき相手がいなかった・・・

派手な戦闘シーンがないのに、

なぜか心に残る名場面。

「宇宙戦艦ヤマト」を深い物語に仕上げている

エピソードだ!

実写版ヤマトでは、斉藤と母親の交信のエピソードが、

クライマックスの場面の伏線になっている。

実写版ヤマトも、それなりに良い映画なんだよな (^_^;)

2010年12月2日木曜日

ゲゲゲの~

今年のユーキャンの年間流行語大賞が発表されました。

「ゲゲゲの鬼太郎」じゃないんだ (^_^;)

うん、「いい質問ですね」!

今年流行ったのはNHKの朝の連続ドラマ

「ゲゲゲの女房」なんですよ。

でも、もともとは「ゲゲゲの鬼太郎」があってのタイトルなんですね。

こういう時は、因数分解しちゃうんですね。

共通項をカッコの外にだしちゃうんですよ。

その結果、「ゲゲゲの~」になっちゃったんですね。

「AKB48」も大人気ですね。

ドラマ「ごくせん」に主演していましたっけ?

「それは仲間(仲間由紀恵)です」

今は、何しているの?

「脱小沢」をテーマに「女子会」「なう」だそうだよ。

ふーーん。

「ととのいました」

「無縁社会」とかけまして、

「イクメン」のお父さんが子供を連れて、

外食で「食べるラー油」のお店を探しているときと解く!

そのこころは・・・

「無縁(無煙)」かどうか、

(子供を)ほっとけ(仏)ない! (^_^;)

2010年12月1日水曜日

実写版「宇宙戦艦ヤマト」

土曜日からじゃなくて、

今日からの公開なんだ (^_^;)

今日は休みだったので、観に行きました。

キムタクの宇宙戦艦ヤマト。

いつも思うのですが、

映画をブログのネタにするのは

意外と難しいのよ (^_^;)

ネタバレにならないように、

良さを伝えて、

映画を観た人なら、

「そうそう!」て思えるような。

まあ、宇宙戦艦ヤマトなら、

だいたいのストーリーはみんな知っているから、

大丈夫かな (^_^;)

と言うわけで、

メインのストーリーは、

イスカンダルに放射能除去装置を

受け取りに行くストーリー。

それに、パート2のエピソードを混ぜて・・・

やはり、これぐらいにしときましょう (^_^;)

迫力満点!

「スターウォーズ」並の映画です!

ただ、アニメのイメージが強い人には、

違和感あり (>_<)

ちなみに、デスラー役の役者は誰なのかが

話題になっていましたが、

そういうことでした (^_^;)

2010年11月30日火曜日

新たなる微粒子

「コロンブスの卵」という言葉もあるように、

後から言うのは簡単である。

が、あえて言わせてもらう!

もっと早く気づけよ! (^_^;)

先日、6月に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。

カプセルから、光学顕微鏡では見えない

直径0.01ミリ以下の微粒子約1500個を

イトカワ表面の物質と発表した。

人類が直接小惑星から採取した初の成果となった。

それがなんと、新たに最大で直径0.1ミリの微粒子が

数百個も見つかったというのだ。

先に発見された微粒子に比べ、

直径で10倍の大きさ。

体積なら約1000倍の大きさ。

数百個のうち、100個以上が

小惑星「イトカワ」の物質の可能性があるという。

これで宇宙の神秘の謎が解明される可能性が高くなった。

しかし、その発見の経緯は・・・

微粒子が入っていた円筒容器を下向きにし、

横から工具で軽く数回たたいたら、

直径0.1~0.01ミリの顕微鏡で見える粒子が

数百個落ちてきたというもの (^_^;)

お菓子の袋でも、缶詰でも、

最後はひっくり返して

底をたたいてみるのは常識です! (^_^)b
 
 

2010年11月29日月曜日

小枝?・・・

Twitterで先にネタにしちゃいました (^_^;)

今日、仕事中、私の前に小学生らしき女の子2人が歩いていたのよ。

で、その女の子達、道ばたに小枝みたいな細い棒状のものを拾って

ながめていた。

一体何だろう?

そう思いながら、私は先を進んだ。

すると、その女の子達が私を追いかけてきて、

「はい!」

て、その小枝みたいなのを私に差し出してきた。

「?」

そう思いながらも、その小枝を受け取った。

「ありがとう。これ何なの?」

とやさしく聞いたら、

「知らない!」て走り出して逃げていった。

小枝を持ったまま、呆然とする私・・・

一体私は、どうすればいいのよ (^_^;)

新手の放置プレーだ! (>_<)

2010年11月28日日曜日

シンプル英会話

これからの世の中、

やはり「エゲレス語」は必要ぜよ!

 ← な、な、なんや、急に (^_^;)

しかし、たくさんある英会話の本の中で、

どれが良いのかなんてわからない。

で、現場の声から産まれたのが、

これ!

シンプル英会話/主婦の友社

もともと、日本IBMの社員が、

テレコン(電話会議)をスムーズに進めるために、

5人で結成した英語サークル「ヘラヘラ5」によって書かれたものである。

由来は、「ペラペラの一歩手前を目指そう」との意味だ。

PDFファイルで、『テレコン英会話小冊子』が大人気!

実は、私も、ダウンロードして印刷して冊子にしていた (^_^;)

その成果が、本になり、今回、文庫本になったのだ。

サークル活動から、こういう実用的な本がでるところは、

さすがに日本IBMである!

昔、会社でIB Mのパソコンを出張修理にきてもらったら、

故障した箇所のユニットを丸ごと交換されて、

バカでかい請求された思い出があるんですわ (^_^;)

ちなみに、

「弊社のホームページにアクセスしてください」

を、英語で言うと・・・

「Please visit our website.」

使える英語です!

2010年11月27日土曜日

ナイナイ岡村復活

復活最初の番組は、やはり、「めちゃイケ!」

めちゃイケらしい、岡村の復活劇場だった!

134日ぶりの復帰!

やはり、岡村あってのめちゃイケだ!

あのチリ鉱山落盤事故の「奇跡の生還」を

完全パロディ化!

ただ、新旧めちゃイケメンバーは、

江頭2:50との撮影と聞かされていた!

つまり、メンバーに対してのどっきり!

救出カプセルに乗って地上に出てきた岡村隆史。

メンバーは、「え、本物!?」

というような表情。

しかし、岡村隆史は、呆然とするメンバーたちに絡まずに、

「救出劇」のパロディを、

たくさんの外国人エキストラと再現していく。

そうなのよ、岡村隆史は、

そういうシャイでネクラなところがあるのよ (^_^;)

やがて、メンバー、

一人一人と抱き合って再会の喜びをかみしめる。

新メンバーとも、交流を深めていく。

入院中は、「ゲゲゲの女房」を見ていたという。

禁煙もして口元が寂しくなり、甘い物をたべるようになったという。

入院中は、岡村隆史だとばれないように「オカムラ・タカシ」ではなく、

「ムラオカ・タカオ」と呼ばれ、それでもばれそうになり、

看護師長から「スズキ・タカオ」にされたエピソードも披露。

最後はファンからのたくさんの応援メッセージのボードを前に、

胸を熱くする岡村隆史。

お帰り、岡ちゃん ♪ (^_^)/
 

2010年11月26日金曜日

オダキョー

久しぶりのテレビドラマのネタだ!

素直におもしろい!

『霊能力者 小田霧響子の嘘』

原作は甲斐谷忍さんのマンガ。

「ライアーゲーム」の漫画家さんです。

原作とドラマで登場人物の設定が

色々と違いますが、

ニセ霊能力者の話 (^_^;)

ドラマで言うと、

「ガリレオ」系ではなく「トリック」系です。

 石原さとみさん演じるのが、小田霧響子。

通称「オダキョー」

あくまで地道な事前調査と

鋭い洞察力で、

怪奇現象、超常現象を解き明かす。

しかし、ここからが違う!

トーク番組で、そのトリックを暴くのだが、

あくまで、「霊現象」のように振る舞い、

みんなのために、相手をかばい、

相手の反省を促す。

とにかく、やさしいのだ!

派手な霊能力者の「オダキョー」と、

霊能力者だと嘘をつくのが嫌な

素の小田霧響子とのギャップ。

また、2枚目俳優・谷原章介さんの

ハジケっぷりとダブルの落差!

嘘には、人をシアワセにする嘘もあるんです! (^_^)b

2010年11月25日木曜日

ゴパンまだ?

これは、米離れ、それとも米戻り? (^_^;)

三洋電機の米粒からパンを作ることができる

世界初のホームベーカリー「ゴパン」がバカ売れ!

発売予定を約1ヶ月遅らせたが、

予約受け付けを12月1日から中止するそうだ!

受注再開は、来年の4月頃だという。

ゴパンは小麦粉ではなく、または高い米粉でもなく、

自宅にある米を使って手軽にパンを焼けるのだ!

店頭でも、「予約受付中」「入荷日未定」などの

POPが並んでいる。

「小麦グルテン」というのが必要だが、

代わりに「上新粉」を使えば、

「小麦ゼロコース」のパンが作れる。

これなら、小麦アレルギーの人もパンが食べられる。

もちろん、普通のパンも作れる。

私も、社会人成り立ての頃に、

ホームベーカリーを買ったことがある。

あるホームセンターで商談時に、

「ホームベーカリーを買ってくれたら、

今回仕入れても良い」

と話を持ちかけられ、

承諾したのだ。

そのベーカリーは、箱さえも開けずに、

帰省時に実家に持ち帰った。

パンを焼くベーカリーだけに、

バーター(交換)取引だった! (^_^;)

2010年11月24日水曜日

軽傷から重傷へ

笑っちゃいけないですが、笑っちゃいました (^_^;)

高松市で、呼んだ救急車にひかれて、

女性が足の親指を骨折した事件! (>_<)

もともとは、柿を取ろうとした女性が、

木から転落した。

この女性は、道路脇に横たわって救急車を待っていた。

そこへ駆けつけた救急車は、

誘導していた夫と止まっていた車をよけようとしたため、

女性に気づかず右の後輪で、

女性の両足の指先をひいてしまったのだ。

結果、左足の親指などを骨折するなど1カ月の重傷。

あってはいけないが、あり得る話。

他山の石としましょう。

私が最近聞いた実話。

梨の出荷で、梨を運びだそうとしたトラックが

脱輪して立ち往生。

他のトラックが助けに来たりと必死のパッチ!

それを見て笑いながら走っていた乗用車、

次の瞬間、脱輪していた (^_^;)

次は我が身と気をつけましょう (^_^)b
 

2010年11月23日火曜日

糀屋のすじ玉丼

私にはめずらしく、テレビで紹介されたお店に行ってきた。

神戸三宮センタープラザ西館の地下にある

糀屋という店だ。

国産牛のスジ肉を煮込んだすじ玉丼である。

この店、2001年10月にオープン。

すじ肉を自家製ダシで数時間煮込み、

ひと晩寝かせてダシの味を染み込ませている。

テレビもオープン直後から、

「おはよう朝日です」や「せやねん!」

平成21年2月には、

「大阪ほんわかテレビ~昼ごはんでっせ~」

そして平成21年10月「行列のできる法律相談所」の

B級グルメ王決定戦に出演している。

たぶん、この時から大ブレイクしたのだろう。

今年9月には、サークルKサンクスから

「すじ玉丼」弁当として期間限定発売。

月、日本テレビ系「行列のできる法律相談所」で

お問合せランキング10位と紹介されている。

先月、Meets 「超うまい本」~うまい店に迷わない!

大阪・神戸・京都の300軒にも掲載されているそうだ。

「行列のできる・・・」に2回目に

足立美智子店長が出演したときに、

島田紳助がいじわるく、

「儲かって笑いがとまりませんやろ」

と聞かれて、本当に笑ってしまったおちゃめな店長さん (^_^;)

ダシとすじ肉は、通信販売もしていますが、

ぜひ、お店で食べてみて下さい♪

2010年11月22日月曜日

金田一少年「錬金術殺人事件」

先日買った金田一少年の事件簿の最新刊。

「錬金術殺人事件」(上・下巻)

久しぶりの無人島での事件です。

クイズ大会の決勝で「恋琴島(れんきんじま)」に向かう

金田一少年と美雪、タレントの速水玲香、

その他大勢。 ← 雑やなー(^_^;)

次々起きる殺人事件。

凶器はどこへ?

犯人は誰?

3億円分の金塊のありかは・・・

状況証拠だけだと、速水玲香が怪しい。

はたして、金田一は玲香の無実を証明できるか!?

例に寄って、普段少年マガジンを読んでいないので、

今回の話は、まったく初めて。

一気に読む、大人の贅沢♪

2010年11月21日日曜日

神戸マラソンまであと1年

神戸マラソンまであと1年!

と言っても地元以外では、

ピンとこないでしょうね (^_^;)

来年11月20日に予定される「第1回神戸マラソン」。

その1年前イベントが今日、

JR神戸駅地下街にあるデュオドームで開かれていた。

神戸マラソンは、

阪神大震災からの復興シンボルや

神戸の観光名所をコースに取り入れており、

震災の教訓・体験とともに、

兵庫や神戸の魅力を国内外に発信するのが目的だという。

地元の私がいうのも何ですが、

私は、パス! (^_^;)

体力的に、たとえ自転車での参加でも無理ですわ (>_<)

でも予定さえているコースはいいですよ!

スタートは、神戸市役所。

震災時にだるま落としのように、

ビルの中程がつぶれたあの建物。

付近には、日本初の花時計。

中華街の近くを通り、

湊川神社を超えて、

長田の実物大「鉄人28号」を越え、

須磨海岸を越えて、

源平一ノ谷合戦の碑で

やっとクォーターマラソンのゴール。

アウトレットのマリンピア神戸を越えて、

世界一の吊橋、明石海峡大橋で折り返し!

須磨まで戻るとコースはやや海岸よりに。

須磨海浜水族園、しおさい公園を抜けて

ハーバーランドへ!

ポートタワーを見ながら、三宮、

神戸大橋を渡り、

ゴールはポートアイランドだ!

神戸の街が元気になるのなら、

私は、神戸マラソンを応援します (^_^)/
 

2010年11月20日土曜日

機械トラブル

去年の6月4日の私のブログ

 『調子が悪い』

ですでに、ネタにしていました。

『 電化製品って、不思議と家族が調子が悪いと、

次々と壊れていく。

新製品を買うと、

不思議と古い方の製品の調子が悪くなる。

「グレムリン」の仕業かな (^_^;)  』

実は、私の職場で、

その『グレムリン』が暴れ出したようだ (>_<)

ここ数年、トラブルなんてほとんどなかったのに、

職場のある機械が、

昨日、今日と2日連続、

数時間止まるトラブルがあった。

実は、この月末に新型の機械が

導入されることが決まっているのだ。

もちろん、新型は性能アップ!

現在使用している機械が拗(す)ねてしまった

と想像している (^_^;)

昼の13時10分頃、

弁当を買って職場に戻ると、

我が社の人ではないサラリーマンが、

玄関で呼び鈴を押しているが、

誰もでないようだ。

私が近づくと、

**社(トラブルを起こしている機械のメーカー)の人で、

昼食を取るために、外に出たところ、

入れなくなってしまったという。

担当者まで、トラブルに巻き込まれているやんか (^_^;)

2010年11月19日金曜日

二つだけ・・・

昔、経済評論家の竹村健一さんが、

電話が長いヤツと、

資料を持ち過ぎているヤツは、

仕事ができない、

「ボクなんか、これだけですよ」

と言って、一冊の手帳を見せていたCMがあった。

そんな竹村健一さんもびっくりするだろうか!?

法務大臣は、二つだけセリフを覚えておけばいいとは・・・

1 . 『個別事案についてはお答えを差し控えます』

2 . 『法と証拠に基づいて適切にやっている』」

歴代の法務大臣も、

「そんなんバラしたら、アカンやんか! (>_<) 」

なんて思っているのかも (^_^;)

ちなみに、その竹村健一さんのCMは、

手帳ではなくてシュレッダーのCM。

その後、「これだけ手帳」というのが誕生しました。

甘いかもしれませんが、

私は、法律は弱者の味方であると信じています。

法律家に必要なのは、

まず、人間愛なんです! (^_^)b

2010年11月18日木曜日

アンヌ隊員も Twitter

ウルトラセブンの「ウルトラ警備隊」の紅一点!

アンヌ隊員こと、ひし美ゆり子さんも

Twitter をやっていました♪

ひし美ゆり子 @ANNEinfinity

ウルトラセブン世代にとっては、

あこがれのマドンナ。

美人で、勇気があって、やさしくて・・・

最終回のシーンは別格として、

私の好きなシーン♪

第25話「零下140度の対決」(ポール星人・怪獣ガンダー)

寒さに弱いダン(ウルトラセブン)。

零下112度の寒波の中のパトロール。

さすがに、ポインターもエンストをおこす。

ビデオシーバー(腕時計型通信機)で定時連絡するダンに、

アンヌはこう語りかける。

「ダン、暖かいコーヒーがあるわよ。早く帰ってらっしゃいよ」

実際のシーンは声だけなのだが、

アンヌ隊員の笑顔で差し出すコーヒーが、

目に浮かぶようだ。

今思えば、

私がコーヒーが好きな原体験がこれなんです (^_^;)

自分で作って1人で飲むインスタントコーヒーは、

まずいんだよなー(T_T)
 
 

2010年11月17日水曜日

えへ♪の笑顔にメロメロ

数日前まで知らなかった女の子の笑顔に、

おじさん(私のこと)は、メロメロでございます (^_^;)

女子フィギュアの村上佳菜子ちゃん、16歳!

SP2位から逆転優勝しちゃいました。

GPシリーズ参戦2戦目での優勝は、

05年の浅田真央、

06年の金キム・ヨナ

に次ぐ世界3人目の快挙だ!

あるブログでは、紀子様に似ていると

言われている彼女。

目は小さくはないのに、

笑うと目がなくなる彼女。

曲目は「マスク・オブ・ゾロ」

正義の剣で悪を突き刺す代わりに、

笑顔でおじさんたちのハートを

突き刺しています♪ (^_-)b

2010年11月16日火曜日

関西では「豚まん」

寒さが厳しくなると、

コンビニに置いてある「あんまん」や「肉まん」が、

恋しくなりますね ♪

ただし、関西では、「肉まん」とは言わず、

「豚まん」!!

関西では、肉といえば、「牛肉」を指す。

なので、「肉まん」は「豚まん」であって、

「『肉』まん」では絶対にない (^_^;)

これは、10数年前、

私が愛知県に住んでいた時の話。

急に「豚まん」を食べたくなった私は、

コンビニに向かった。

ガラスケースには、

案の定、「あんまん」、「肉まん」の表示がしてある。

あえて私は、店長らしき、おっさんに

「『豚まん』下さい!」と言ってみた。

「え!!」

おっさん店長、そう叫んでフリーズしてしまった (^_^;)

(やっぱり、田舎やな~、『豚まん』では通じないのか?)

そう思い「肉まんください」と言い直した。

さすが大人である。

「『豚まん』と言うたら『豚まん』やろが!アホンダラ、ボケ、カス!」

なんてことは言わない。

 ← なんか言いそうやけどな (^_^;)

「あ、ああ!」

フリーズが溶けたおっさん店長は、

「肉まん」を包んでくれた。

家に帰り、食べようと思ったら、

「からし」も「ソース」もついていない。

なんや、こっち(中部)では、「からし」は、ついていないんか!?

そう思いながら、

肉まんに、ガブッと噛みついた。

中から、あんこが出てきた!

「これ、『豚まん』ちゃうやん!『あんまん』やないかい!」

おっさん店長、どんだけ、パニくっとるんや! (>_<)
 
そんなことを思い出しながら、

ピザまんを食べたのであった。

 ← そこは豚まんいっとかんかい! (^_^;)

2010年11月15日月曜日

OTC 版ロキソニン

日経トレンディの12月号、

2011ヒット予測ランキング・

2010ヒット商品ベスト30の特集で、

私が食いついたのが、

11年ヒット予測第17位の

「OTC 版ロキソニン」だ!

医者でもらう一番メジャーな薬が、

解熱鎮痛剤の飲み薬「ロキソニン」。

その薬効成分を転用したOTC医薬品が

来年初頭にでも発売される。

OTC 医薬品は3つのグループに分類されており、

この「ロキソニン」は、

効き目が強いが、副作用のリスクも高い「第1類」に

分類される。

なので、どこの店でも買えるほど買いやすくはないが、

医者でわざわざもらうよりかは、手軽に手に入る。

頭痛が起きやすく、

しかも、ズッキンズッキンしてからだと、

薬が効かない私は、

ちょっと怪しいなと感じたらすぐに解熱鎮痛剤を飲んでいる。

いつも財布の小銭とともに、1~2錠は入れている

後ろのアルミニウム箔のところに、

セロテープを貼って破れにくくしておくのが、

コツなのだ。

ロキソニンについて、ナースさんに聞いたことがある。

・ 胃は荒れるのか?

 ← 腸で吸収するのであまり関係ない。

・ 眠くなるのか?

 ← 眠くなる成分はないが、痛みがとれて緊張感が取れるので、

それを眠くなったと感じる人はいる。

良かった (^_^;)

ロキソニンと一緒に胃薬を渡されることが多く、

説明書には、車の運転を控えるようなことが書いてあったので、

仕事中は、市販の頭痛薬を飲んでいたのだが、

これで気にしなくてもすむ。

あと、患者には用量を守るように言っているが、

ナース仲間では、腰痛や生理痛がきついときには、

患者のケアに差し障りがあるといけないので、

1回に2錠飲むときもあるそうだ。

ナースさんて、激務だもんな (T_T

ととのいました♪

ロキソニンとかけまして、

大阪国際空港と解きます!

そのこころは・・・

痛み(伊丹)になくては、ならないモノです (^_-)b
 

2010年11月14日日曜日

「15分あれば喫茶店に入りなさい。」

たいへんわかりやすい本のタイトルです。

15分あれば喫茶店に入りなさい。/齋藤孝/幻冬舎

なんだったら、もう本の中身を読まなくてもいいぐらいです!

 ← こらこら! (^_^;)

15分の時間に数百円のコーヒー代を支払う。

でも、その自分の時間、空間を確保することは

非常に大事です。

この本を読んでから、

たまに朝いつもよりも1本早い電車に乗って、

職場近くの駅前のパン屋でコーヒータイムしています。

さすがに、パソコンを出して、

ブログのネタを考えるほどの時間はないので、

ケータイで Twitter を見るか、

本を読むぐらいですけどね (^_^;)

その代わりに、出勤時の電車の中では、

ずっと寝ているので

いったい、何やってんだか (>_<)

2010年11月13日土曜日

映画「SP」野望編

とにかく、V6の 岡田准一が、かっこいい!

ドラマ「SP」が映画になって、帰ってきた!

主人公の井上( 岡田准一)は、

子供の時に、テロで両親を亡くし、

そのため五感が異常に発達し、

身の回りの殺気や危険を察知してしまう。

ドラマの最終回の最後、そんな井上が、

「邪悪」なものを感じたのが、

自分が尊敬している上司の

尾形 係長(堤真一)!

えーーー!

と意外な結末を迎え、

その続編が今回の映画なのだ!

もうとにかく最初の犯人との格闘シーンは、

まるで、ジャッキー・チェーン並のアクション!

ドラマのキャラクターがちゃんと生きている

いい映画!

だけど、結末は来春公開予定の「革命編」に続く。

ドラマをみていた人なら、見なきゃあね (^_-)

2010年11月12日金曜日

今期は3価ワクチン

去年は、新型インフルエンザの流行の大騒動で、

年中ピークみたいなもんでした (^_^;)

今年は、従来の季節性インフルエンザが

早くも流行の兆しがでているというので、

過去数年よりも2週間ほど早く、

予防接種を受けに行った。

今回で6年連続だ。

今季のワクチンは、新型インフルエンザと

従来の季節性インフルエンザ2種類の

計3種類に対応する「3価ワクチン」なんだそうだ。

去年は、別々に打った新型、季節性の予防接種が、

1回でオッケー!

なんでも、従来のインフルエンザワクチンは、

A香港型とAソ連型、B型の3種類を一つにまとめていたのだが、

今季は、近年ほとんど消滅したと考えられるAソ連型を外し、

代わりに新型のワクチンを混ぜているそうだ。

受付で予防接種を受ける旨を伝えると、

問診票を書かされ、

熱を測り、医者の説明を聞いて

いざ接種。

いつも点滴を打ってもらうくせで、

親指を中に入れて、握り拳を作って、

腕の内側を見せていたので、

ナースさんに笑われてしまった (^_^;)

さて気になるお値段は・・・

4000円!

去年より500円も高いわ! (>_<)

あ、でも去年は季節性と新型の2回で

合計7000円以上支払っているから、

まだ安くすんでいるのか (^_^;)

2010年11月11日木曜日

神戸から発信

ああん、また神戸ですか (>_<)

例の尖閣諸島沖の衝突映像が流出した事件、

神戸市内のマンガ喫茶から、

インターネット上に投稿されていた。

そして、神戸海上保安部所属の保安官が、

「自首」してきました。

そういうインテリな犯罪は、普通、東京で、

押し込みとか、力づくな犯罪は大阪やろ!

 ← それ、偏見! (^_^;)

神戸の三宮のマンガ喫茶なので、

ポ*イか、マ*ボ!

たぶん、マ*ボの方だと思います。

最近言ってないけど・・・

 ← アンタも利用者かいな!

去年は、新型インフルエンザの国内初の発症の地が、

神戸だった・・・

今回の事件、まあ島根県ではないと思っていました。

だって、

『島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!』

 ← このネタわかる人おらへんわ (^_^;)

* 一度 Googleで、『島根に』と入力してみて下さい。

すぐに、候補として出てきますから (^_-)
 

2010年11月10日水曜日

炎のゴキちゃん

昔、「007」シリーズの映画かなにかで、

ヘアスプレーに火をつけて、

火炎放射器状態にして、

敵と戦ったシーンを思い出してしまった (^_^;)

今日、香川県のしいたけ栽培農家で、

ゴキブリを退治しようと、

アルコールをまいて火を付けたところ、

数匹のゴキブリが燃えたまま逃げ回り、

鉄骨平屋のしいたけ栽培作業場約500平方メートルが

全焼したそうだ (>_<)

もっとも、燃えたゴキブリが原因ではなくて、

機械などにかかったアルコールの炎が

直接建物に引火した可能性もあるが、

とんだ災難だ (^_^;)

いわゆる、ゴキブリ用の殺虫剤がない場合に、

どうやって退治するか?

我が家は、おもに電気掃除機。

古い電気掃除機をゴキブリ専用にして、

吸い込む。

すぐに、ホースを抜くなり、

吸い込み口を、丸めた新聞紙でふさがないと、

逃げてしまいます。

知り合いの人は、「カビキラー」が効くという。

確かに、威力ありそう。

私は、キッチン用の「アルコール」スプレータイプを使う。

これなら、少々まわりに飛び散っても、

衛生面でも問題がない。

たっぷり、ジャバジャバ吹きかける。

仮に逃げられても、数時間後に死んできるのが見つかる。

私はお勧め♪

誰か、「探偵ナイトスクープ」に依頼して、

「殺虫剤」と「カビキラー」ど「アルコール」

どちらが効果があるか、

確かめて欲しいな (^_-)

2010年11月9日火曜日

衝突事件の真相流出

「YouTube」の「Tube」は、ブラウン管テレビの「管」の意味、

すなわち「テレビ」の意味だと言うことを

最近になって知りました。

例の、「裏モノ」流出事件。

私の認識が、甘いからかもしれませんが、

なぜ、あんなに大騒ぎになっているのかが

わかりません (^_^;)

もちろん、マル秘映像が、

ウイニーなどで、勝手に流れたというのなら、それはそれで問題です。

でも、今回、意図を持って流したものでしょ?

それは、どうみても先方から体当たりしてきた映像。

ちゃんと、船長を逮捕しただけの、

根拠なのに・・・

なぜ、ちゃんと公表しない?

「裏モノ」にぼかしは、不要ですよね (^_-)

2010年11月8日月曜日

「貴様と俺」

急に懐かしくなって検索しました。

もともとは、竜雷太さんの青春ドラマの

歌だそうですが、さすがに知りません (^_^;)

私が知っているのは、

中村雅俊主演の「われら青春」で

ラクビー部の仲間達と歌っているシーン。

♪ 空に燃えてるでっかい太陽~

学生の頃、ゼミの仲間達と

うろ覚えで歌った記憶があります。

あれから、人生折り返してしまいました。

今でも、辛いときにサビの部分だけ歌っています。

♪ 泥んこ苦行は何のため

  勝って帰らな男じゃない!

5年ぶりのロッテの優勝! 乙!

貴様と俺 布施明 歌詞情報 - goo 音楽

 

2010年11月7日日曜日

3時間10分遅れ!

昨晩、といっても日付が変わった今日の2時頃、

私は、Twitter に投稿した。

結局、「バブルへGO!」 最後まで見てしまった。

おやすみ、なう・・・

これは、フジテレビが中継していた

日本シリーズ「中日―ロッテ」第6戦が、

シリーズ史上最長試合となってしまい、

日付けが変わった7日午前0時2分まで放送していた。

そのため、 映画「バブルへGO!!」が、

3時間10分遅れの7日午前0時10分から放送となってしまったのだ!

日曜日に放送する、「土曜プレミアム」

ある意味、タイムマシーンだけどね (^_^;)

2010年11月6日土曜日

ひょうごのめぐみ弁当

今日は、正式には10時30分からの仕事。

9時半頃に、サークルKサンクスで買った弁当は、

「ひょうごのめぐみ弁当」だ!

ご飯はJA丹波ささやま産コシヒカリ

おかずは、

淡路のタマネギのかき揚げ、

兵庫県産の小松菜のおひたし、

県内メーカーの「ブンセン」海苔の佃煮「アラ!」、

姫路風おでん煮込みなど、

みごとに兵庫県づくしだ! (^_-)

でも残念ながら、神戸牛は、入っていません (^_^;)

こういう弁当をゆっくりと味わって食べるのが通というもの・・・

アカン、食べ始めたのは、16時10分、

チンする時間混みで15分程度の昼食 (>_<)

こんなんばっかりや (T_T)
 

2010年11月5日金曜日

東京オフィス街でのタヌキ

陣内智則さんのネタで、

校庭にイヌが迷い込んできたら、

テンション上がるというのがありますが、

タヌキなら、なおさらでしょうね (^_^;)

でも場所と時が悪かった。

東京・大手町のオフィス街、

高層ビルの地下1階に

体長50~60センチのタヌキが迷い込んできた。

おそらく、近くにある皇居か日比谷公園で

生息していたタヌキではないかと・・・。


ところで、この地域は、

アジア太平洋経済協力会議(APEC)開幕を控えて

警備態勢を強化しているさなかだったのだ!

署員らは「警戒網をかいくぐってくるとは」と苦笑いしていたそうだが、

アニメじゃないので人に化けていた訳じゃないでしょうしね。

よく刑事ドラマやアニメで厳重警備を例えるのに

「蟻1匹入るスキマもありません!」

とかありますが、

実際は、タヌキが入る込む余地ぐらいは

あったみたいです (^_^;)

2010年11月4日木曜日

唐揚げ1個おまけ♪

今日も職場近くの西神そごうで、

お昼の弁当を買った。

今日のおかずは、ハンバーグと唐揚げ。

お店の人は、にこやかに、

「ご飯大盛りにしとく?」

と聞いてきた。

もちろん、断る理由はない (^_^;)

「すいません、ありがとうございます」

と言って、軽く会釈した。

ご飯大盛りに、たっぷりと、黒ごまのふりかけ。

すると突然、

「ご飯が多いのに、おかずが少なかったらかわいそうやね」

そう言うとわざわざ唐揚げ1個をおまけしてくれた!

「わわわ、いやー、ありがとうございます♪」

さすがの私も、

(ホンマにええんかいな?)

と思いながらも、思いがけないサービスに喜んだ。

ちょと、るんるん気分だ♪

 ← 表現が古いで! (^_^;)

2010年11月3日水曜日

みのりの祭典

今日は、祝日!

私もお休み♪

今日は『みのりの祭典』に行ってきました。

例年、やっていたんですが私は、

今回初めて見てきました。

いろんな店がでております。

が、とにかく人が並んでいます (^_^;)

私は、神戸ワインの試飲と

甘酒の試飲だけ。

産地直送の野菜なども大人気。

私の知り合いは、例年ワイン付きステーキを食べながら、

牛を見るそうです。

どういうことかというと、地元の黒牛が20~30頭ずらりと並び、

人気コンテストをやっているんです。

て、素人には区別つきませんです (^_^;)

それでも、大きくて毛の艶がよさそうな牛を選んで投票、

あわせて、マルバツクイズも答えて、

粗品の缶詰をゲットン♪

缶詰は・・・

『ツナ缶』!

そこんとこは、牛肉やろ! (^_^;)
 




    

2010年11月2日火曜日

試験に出る英単語

本屋さんで、

「テレビでも紹介された」と

POPが出ていたので、

久しぶりに手に取った。

「試験に出る英単語」

通称「試け単」

なつかしい響きだ。

私が使っていた頃に比べ、

大きくなって、

2色刷になって、

いつのまにかCDまで付いている。

いいなー、昔はなかったぞ (^_^;)

それに、昔は活字印刷で、

増版のしすぎで、英語がややつぶれて、

読みにくかったこともあったのに。

YouTube で検索したら、

「がっちりマンデー」の

学校のロングセラーとして紹介されていた。
1967年発売で累計1488万部!

受験には1万語の単語が必要と言われていた時代に、

入試英語を徹底的に分析して、

最も重要な「1274語」を厳選した単語集。

ABC順ではなく、頻出度順に収録しているのが、

ポイントだ。

でも、その1274語が覚えられないんだよな (>_<)

それに、どっちかというと同じ青春出版社の

英単語連想記憶術」でメインに覚えていましたわ (^_^;)

あと姉妹編の「試験に出る英熟語」(試け熟)!

こっちは、割と勉強しました♪

特に例文は、穴埋め式文法問題に頻出でした。

久しぶりに英語のお勉強でもしましょうか?

2010年11月1日月曜日

時給250万円!!!

思わず、ゼロの数を数えましたわ (^_^;)

先日ブログのネタにした映画「インシテミル」で

殺人ゲームに巻き込まれたアルバイトの時給が、

11万2千円。

これよりも、はるかに高額!

でも、ご安心下さい。

一般企業なので、「殺人ゲーム」ではなさそうです。

これは、ドミノ・ピザの日本上陸25周年の企画のようだ。

ドミノ・ピザ日本上陸25周年を一緒に盛り上げてください。

ということで、

給与時給2,500,000円

勤務地は国内で、年内12月中に

1時間だけのド短期バイト!

募集人数は、1名だけ!

応募応募詳細は、11月10日に公開だ。

交通費は出ないそうで、

仮になんだかんだで、1日つぶれても、

納得の時給!

と、ニュースやブログやTwitterで取り上げられれば、

広告代としては、安いもんです (^_-)b

2010年10月31日日曜日

めちゃイケ新メンバー

昨晩、、久しぶりにめちゃイケを見た。

岡村隆史のいない危機に、

あえての新メンバー募集だ!

新メンバーに選ばれたのは、

5組の7名。

敦士、重盛さと美、ジャルジャル、

たんぽぽ、三中元克(素人さん)。

1組だけなら弱いけど、

5組そろってならバランスがとれている。

旧メンバーと入れ替えが聞くような構成だ (^_^;)

例えば、

よゐこ(有野晋哉、濱口優)とジャルジャル、

オアシズ(光浦靖子、大久保佳代子)とたんぽぽ、

鈴木紗理奈と重盛さと美、

武田真治と敦士という対比だ。

あらためて、岡村隆史に替えが効かないという、

存在感を感じる。

昔流行った「動物占い」で言うと、

岡村隆史は、私と同じ「ペガサス」なのだ!

昔、友人たちと「動物占い」の話が出たときに、

私は、岡村隆史と同じ「ペガサス」であることを言った。

興味を示した友人は聞いてきた。

「『ペガサス』て珍しいな。どんなんや?」

私は、ちゃんと答えた。

「伝説上の動物で、馬に羽が生えてるような動物や!」

「頭から角が出ているのは『ユニコーン』やで」と。

「誰が『ペガサス』そのものを聞いてるんや!」

と突っ込まれた (^_^;)

これぞ、『ペガサス』! 

ネタでも天然でもボケることができる天才肌なのだ (^_-)
 

2010年10月30日土曜日

バブル時代の香り

フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が、

関西国際空港に到着した。

販売の解禁日は「11月の第3木曜日」と定められ、

今年は、来月18日が解禁日だ。

普通ワインは、年代物に価値があるが、

季節を感じる初物が好きな日本人にとって、

この秋に収穫されたブドウで作られた

ボージョレ・ヌーボは、時差の関係で、

世界中で1番に解禁になる優越感とあわさって、

特別な物なのだ!

私にとって、ボージョレ・ヌーボーは、

「バブル時代」の象徴だ (^_^;)

バブル時代に初めて知ったボージョレ・ヌーボー。

一般家庭でも、ワインを楽しむようになった時代。

懐かしくていつもボージョレ・ヌーボーを衝動買いしたくなるが、

あまり飲めない私は、数日間で飲みきる自信がなく、

あきらめている。

バブル時代は、社会人になって、2、3年の頃。

いわゆるバブルの恩恵は、全くない。

でも、家庭に、ささやかな贅沢を味わうような

余裕があった時代に思える。

今の時代の方が、余裕がない気がします (>_<)

2010年10月29日金曜日

久しぶりのハリ・ポタ

テレビでやっていた、

「ハリーポッターと賢者の石」を久しぶりに見た。

全部の映画を見るほど、

マニアではないが、

この第1話の「賢者の石」が一番好きです。

いろんな魔法が出てくるし、

魔法チェスのシーンは、迫力があっていい。

そして、子役たちがかわいい。

ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフは、

原作のイメージ通りだ。

 ← 原作読んだことないけど (^_^;)

ロンもハーマイオニーも,

ぴったりハマっている。

そんな彼らも、すっかり青年というか大人。

新作の映画の予告を見たら、

結構、ギャップを感じた (^_^;)

2010年10月28日木曜日

ともちん

あまり「AKB48」を知らない私だが、

最近、顔と名前が一致して言えるのが、

「ともちん」こと板野友美♪

ちょっとお勉強したのだ。

動機は、先日の週刊ポスト(10/08)の特集、

『実は40代で決まる「ボケる人」「ボケない人」』。

・ 昼食はいつもひとりだ

・ 5年以上同じ髪型だ

などに加えて、

・ AKB48を1人も知らない

という項目があったのだ! (>_<)

いかん、このままではボケてしまう!

とそう思い調べたのだ。

 ← アンタ、大ボケやな (^_^;)

もともと、ともちんの顔は知っていたが、

名前は知らなかった。

なぜ顔を知っていたのか・・・

それは、「仮面ライダーW」に準レギュラーで出ていたからだ (^o^)

初登場のシーンは、主人公・左翔太郎に、

「しばらく見ないうちに大きくなったな!」

と言われ、

「どこが♪ 胸?それともお尻?」

と、かわいくせまる河西智美に対して、

ちょっといじわるく、

「顔がでしょう!」

と割り込んできたのがともちん♪

そして、CMでは、

イトーヨーカドーの水着や浴衣のCMに出ている。

特に水着のCMが、かわゆいのだ!

ワンピースを脱ぐと同じ柄のビキニ姿のともちん!

「わたしがお気に入りのワンピは、

彼がお気に入りのビキニでもあるんだな♪」

あと、カゴメの『野菜一日これ一本』の

 「野菜シスターズ」の ナス(なすび) 役でも出ている。

UHA味覚糖の『ぷっちょ』では、

「いたのっちょ」で出ています!

AKB48初心者の方及び、

ボケ対策を考えている方、

ぜひ覚えてみて下さい!

でも、私の友人なら、

「ボケ対策なら、全メンバーの顔と名前と誕生日を・・・」

とか言い出しそうです (^_^;)

2010年10月27日水曜日

トイレ川柳

「おしおきで 閉じこめたのに はしゃいでる」

これが、トイレにまつわるエピソードを詠んだ

第6回「トイレ川柳」の最優秀作だ!

「快適になったトイレ空間に対する思いが

込められている」とコピーライターの

仲畑貴志さんは、評価している。

他にも、優秀賞には

「省エネで 電気消されて 咳払い」

「トイレから 出たら総理が 代わってた」

なんてのもあっておもしろい♪

私も経験がある。

私は、普段、敵のスカウターに感知されないように、

自分のオーラーを消して、見事に敵を欺いている。

 ← ドラゴンボールの読み過ぎです (^_^;)

その証拠に、会社のトイレの個室に入っていても、

必ず電気を消されてしまう (^_-)

 ← 単に存在感がないだけやんか! (^_^;)

でも、そこで反応してしまうと、

電気を消してしまった人が、罪悪感を抱いてしまう・・・

かもしれない。

なので、まわりの気配がなくまるまで、

じっとしている。

いちいち、腹を立てたり、犯人を確認したりしません。

トイレだけに、

「水に(見ずに)流します」

(^_-)
 

2010年10月26日火曜日

「木枯らしに抱かれて」

今日のブログのタイトルは、

小泉今日子さんの24年前の曲からだ。

今日、近畿で木枯らし1号が観測された。

今朝の神戸は、それほど寒くなかった。

ただ、時々突風が吹き抜けた。

天気もそんなに悪くなかった。

しかし、昼になり気温は下がり、

体感温度は冬を感じた。

とにかく寒かった (>_<)

急に、小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」を聞きたくなり、

ケータイ電話の YouTube で検索した。

しかし、タイトルがウロ覚えだったので、

間違えて「木枯らしに吹かれて」で検索してしまい、

『もしかして』と修正される。

 ← 「黄砂に吹かれて」とごっちゃになったんだね (^_^;)

今日は、まだ薄着で寒かったけど、

「木枯らしに抱かれて」の夜道は、

まるで映画の主人公のエンディングのように、

せつなくてかっこいいのだ (^_-)b

2010年10月25日月曜日

映画 「インシテミル」

昨日の日曜日は仕事。

なので今日は休み。

ちょっと気になっていた映画を見てきた。

「インシテミル」

意味はわからない。

「IN してみる?」説が有力かな (^_^;)

時給が11万2千円というアルバイトの求人広告に、

10人が「暗鬼館」に連れて行かれた。

バイトの内容は、「暗鬼館」で7日間過ごすだけ。

ただし、24時間中モニターで監視される。

夜の10時以降は、自分の個室に入っていないといけない。

部屋の中には、なにやら重々しい物入れがある。

開けてみると中には、凶器が!

次々と人が殺されていく恐怖!

生き残れるのは誰か?

密室の恐怖、心理サスペンス!

私は原作を読んでいないので、

最後まで素直に楽しめました。

さて、エンディングロール。

普通は、主演の藤原竜也さんが、

一番に出てくるだろうに、

北大路欣也さん、片平なぎささんらの後に

やっと藤原竜也さんの名前が (^_^;)

そして、インディアン人形の声に

あるお笑い芸人の名前が出て、

会場にちょっと笑いが・・・(^o^)

とりあえず映画「インテミル」

観てみる? (^_-)b
 

2010年10月24日日曜日

やはり「直線」で!

JR東海が計画している、リニア中央新幹線が、

「直線」ルートである「南アルプス」ルートで決着しそうだ。

建設費が最少であるし、所要時間も一番少ない。

まあ所詮、私は部外者だし、

地元の思惑もわからないでもないが、

普通で考えれば、それしかないやろ! (^_^;)

営業プランでいえば、後の二つは、

とってつけただけのものだと言えば言い過ぎかしら?

JR東海の計画だと、

東京-名古屋を2027年度、

東京-大阪を2045年度に開業する。

ちなみに、「リニア」とは、

「 linear ] の意味で,

「直線」というような意味だ。

だから、今回の決定は、

「理には」かなっております (^_-)
 
 ← かなり苦しいぞ (^_^;)
 

2010年10月23日土曜日

不適切な問題

なんか、最近、物騒な問題が不適切だったと

謝罪しているニュースが多いのよ (^_^;)

物理の問題で崖から人を突き飛ばす設定だったり、

葬儀であったイケメンにもう一度会うためには、

妹を殺してもう一回葬儀をあげるとか、

校長先生が殺害された。

犯人は何科の先生かをダイイングメッセージから

推理させたり・・・

たぶんだけど、こういう問題を考えた先生は、

おもしろく授業をしようとする熱意のある先生なんだろうな、

そう思いたい。

まさか、本当に校長先生を恨んでの出題

じゃあないよね (^_^;)

2010年10月22日金曜日

さらばカセットテープ式「ウォークマン」

今日のブログのネタは、

シャープが、ノートPC「メビウス」などのパソコンの生産を

2009年限りで打ち切っていたネタにするつもりだった。

ハードとコンテンツ配信を融合させた

『ガラパゴス』の事業を展開していく そうだ。

ところが、それよりショックだった!

ソニーは、カセットテープ式の「ウォークマン」の

国内販売を終了していたのだ。

て、言うか、まだ販売してたんだ!

 ← そっちかい! (^_^;)

今年4月にすでに生産を終えており、

店頭の在庫がなくなり次第、終了だ。

最近では、デジタルメモリーの小型のプレイヤーが

全盛期だもんね (>_<)

私は、こういう製品こそ、

アップル社ではなく、

ソニーで最初に、作って欲しかったんだけどな。

そして、普及してきた頃に、

パナソニック製の製品を買うというパターン。

昔、キン肉マンにも、

「ステカセキング」という

「ウォークマン」みたいな超人がいたぐらい、

メジャーだったんだけどな・・・

 

2010年10月21日木曜日

ツイ友

5月に友人と飲みに行ったときに、

まだ一言もつぶやいていない、

私よりも Twitter 歴が長い友人が聞いてきた。

「今、フォローしているのは、全員知っている人なん?」

「いやいや、顔と一致しているのは、

よく行く整体師の先生だけで、

あとは全く知らんで!」

と私。

うそー!とびっくりされた。

知り合いのような掛け合いがよくあると言うのだ。

まあ、これが Twitter のいいところなんだけどね♪

地元の人をフォローしていると、

夕立情報まで共有できる。

野球ファン同士だと、

「なぜ代打を出さない!」

なんて話題で盛り上がる。

暖かい突っ込みも入れてくれるし・・・

職場のあるバイトくんなんか、

彼女にメールするよりも、

Twitter でつぶやく方が、

反応が早くて楽しいなんて言ってます (^_^;)

Twitter の可能性、ただいま探求中♪
 

2010年10月20日水曜日

「トレードオフ」

あちらをたてれば、こちらがたたず。

二兎を追う者は一兎をも得ず。

一般的には、「トレードオフ」とは、

一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという

いわゆる二律背反の状態を指す。

今回の「トレードオフ」とは、本のタイトルだ。

ケビン・メイニー/訳・有賀裕子/プレジデント社

「トレードオフ」の関係になっているのは、

「上質さ」と「手軽さ」

さすが、なるほど納得のキー・ワード!

スターバックスやCOACH、キンドル、フェデックスなど、

大成功してのち大失敗した商品や、

大成功しそうでしなかった商品を、

この「トレードオフ」で解説している。

そして、「上質さ」と「手軽さ」の

どちらも秀逸ではない商品やサービスは、

「不毛地帯」だと言っている。

戦略として重要なのは、

どちらかを潔く捨てることだと!

この本、アメリカの事例が多いので、

日本人には、ちょっとわかりにくい (^_^;)

また、筆者はロックバンドのU2(ユーツー)のファンなのか、

「上質さ」の例として、U2のライブコンサート、

「手軽さ」の例として、ネットでダウンロードの例を挙げている。

この手の本は、日本人向けにアレンジして、

『柳の下の二匹目のどじょう』を

狙った本が出てから、その本を

電子書籍で読むのが、「手軽さ」なのかもね (^_^;)

2010年10月19日火曜日

映画 「ナイト&デー」

結構評価が分かれている話題の映画。

「ナイト&デー」を見てきましたよ (^o^)

私、キャメロンディアスが、誰だったか思い出せなかったのですが、

『メリーに首ったけ』に出ていた人だと解ってびっくりした!

ずいぶん、経験を重ねたな~

 ← モノは言いようやね (^_^;)

空港でぶつかった二人は、

偶然なのか運命なのか・・・

恋の予感を感じるジューン(キャメロンディアス)

CIAに追われているロイ・ミラー(トムクルーズ)に巻き込まれ、

世界中を逃げ回る。

果たして、ロイ・ミラーはCIAの裏切り者なのか!

ジューンにとって、ロイは敵なのか味方なのか!

「ナイト&デー」、

私は「夜と昼」の意味かと思ってましたが、

スペルは、knight(騎士)でした。

救出されたり、脱走のところはうやむやに、

次から次へと変わる場面にアクション!

いわゆる外国らしい、予算をかけた映画!

「ナイト アンド デー」

観ようか観ないかと

「悩 ん でー」ないと

観て下さい! (^_-)

私はおもしろかったです♪
 

2010年10月18日月曜日

宮史郎って・・・

先日、AYUが出ているソフトバンクのCMをブログのネタにした。

(10月4日『AYUと白戸家のお父さん』参照だよん♪)

その後、班員(20代後半)に、

そのCMの話題が出たので、

「Twitter」つながりのネタを披露した (^_-)

そのときに質問された。

「あのギターを弾いている人は誰なんですか?」

「えー、宮史郎を知らへんの!? あの、ぴんから兄弟の・・・」

とそこまで言って、言葉が止まった (>_<)

「あれ、ぴんから兄弟だっけ、ぴんからトリオだっけ?」

「女のみち」だっけ、「なみだの操」だっけ?

「殿さまキングス」が「なみだの操」だっけ??

解散して誰か、「オヨネーズ」を組んで、

「麦畑」歌っていなかったっけ???

わからん、わからん!

家に帰って、ググった。

疑問は解消した。

そして思った・・・


(ルパン3世の石川五右衛門風に・・・)



「また、つまらぬものを検索してしまった・・・」


 ← それは宮史郎さんに対して失礼やで! (^_^;)
 

2010年10月17日日曜日

新型特急 はまかぜ

別に「鉄道ヲタク」じゃなくても、

関西の人なら、わかるんじゃないでしょうか?

いわゆる「カニ食べ行こおー♪」

と言うときに乗る特急です。

大阪から 三ノ宮・ 神戸・ 明石・ 姫路、

 豊岡、城崎温泉、 香住などを経由して

鳥取駅に行く「はまかぜ」

この特急「はまかぜ」が、

11月7日から新型ディーゼル車

「キハ189系」になるので、一足早く

本日JR神戸駅で一般公開されたのだ。

実際に中に乗って、座席に腰掛けたりできます。

先着1000名様に整理券ということで、

14時から公開なので、12時半頃には着いたが、

すでに長蛇の列!

待ち時間2時間、

ホーム滞在時間20分 (^_^;)

でも新型は、座席もやや広く感じたし、

トイレもきれい!

みんな、日本海にカニ食べに行こう!

2010年10月16日土曜日

わたし用なんですけど・・・

10月も中旬。

やっと秋らしさを感じる気候になりましたね。

今年の暑さを象徴する実話を一つ・・・

ある暑い日、

いわゆる「ヤクルトのおばちゃん」を見かけた。

ただし、田舎だったので、自転車ではなく車だ。

以前、ヤクルトのおばちゃんに聞いたことがあるのだが、

今は、エコ運転だととかで、車を止めるときには、

エンジンを切るように言われており、

全然エアコンが効いていないそうだ。

私は、飲みかけのペットボトルをまだ持っていたが、

売上に協力してあげようと、声を掛けた。

「なんか、ペットボトル系の冷たいのんあります?」

普通なら、

「お茶よりもスポーツドリンクの方がいいですよね?」

なんて会話があるものなんですが、

この方は、ちょっと困ったように

こう言ってきた。

「1本あることはあるのですが・・・

自分用に置いていたものなので・・・」

見せてくれたペットボトルの蓋には、

「まみ(仮名)」と

マジックペンで名前が書いてあった (>_<)

この、まみ(仮名)ちゃんボトル、

ちゃんと買ってあげましたよ (^_-)

 ← 遠慮してあげた方が良かったんちゃうの? (^_^;)
 

2010年10月15日金曜日

壁倒壊死亡事故

昨日は、南米チリの鉱山の事故で、

閉じ込められた33人の

「奇跡の救出作戦」が大きく取り上げられていた。

だからこそ、なぜこんな単純な事故を

防ぐことが出来なかったのかと、

やりきれない思いがした。

アルミ製品製造工場の建物の解体工事で、

北側の壁を敷地側に崩す際に、

反対側の道路側に壁が倒れ、

自転車で通りがかった女子高生が

下敷きになった・・・

通常、外側に壁が倒れないように

内側にワイヤを張るケースが多いのだが、

そのワイヤが張られていなかったらしい。

基本的なこと、

それが徹底されなかったために

起きる事故は多い。

おそらく、普段の朝礼やミーティングで

何度も何度も繰り返されていただろうに・・・

命の代わりはない。

その重要性をもっと訴えていきたい・・・
 

2010年10月14日木曜日

戦場カメラマン・渡部陽一

最近よくテレビで出ているなと感じるのが、

戦場カメラマンの渡部陽一さんだ。

彼の独特の、ゆっくりとした丁寧なしゃべり方は、

結構、もの真似されている (^_^;)

先日復活した「笑う犬」にも、

しっかり、パロディ化されていましたね。

彼の写真には、単に戦場の悲惨さを伝える写真とは限らない。

戦争の中でも、子供たちの表情をよく捉えている。

子供たちが武器を取って戦わないといけない状況に

心を痛めているのがわかる。

そして、目の前で家族を殺され、

近くに武器があれば、たとえ子供でも、

復習のために戦う、

そんな恨みの螺旋が戦争が終わらない原因だとも言っている。

彼が最近テレビに出ているのは、

テレビ局からのオファーがあるからだろうが、

そこにはちゃんと計算がある。

彼の写真や主張が紹介される機会が増えることと、

もちろんお金儲けだ。

別に、お金儲けが悪いと言っているわけではない。

昔、エジプト研究の吉村作治教授が、

よくテレビ番組に出ていて、

あちこちから、「大学教授らしくない」と非難されたそうだ。

しかし、吉村教授は、はっきりと言い切った!

「エジプトの研究のためには、何度も何日もエジプトに行かないといけない」

「そのためには、莫大なお金がかかるんだ」

「だからそのお金を稼ぐために、テレビにも出ているんだ!」

渡部陽一さんも、戦場に赴くためには、

莫大なお金がかかる。

だから、今テレビに出てお金を稼いでいる。

わたしは・・・

そんな・・・

彼の・・・

生き方に・・・

たいへん・・・

敬意を・・・

表して・・・

おります・・・

 ← 文章で、もの真似はわからへんって! (^_^;)

2010年10月13日水曜日

奇跡の生還

「ビエン!(元気だ!)」

チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山で起きた落盤事故。

深さ600メートル以上の地下坑道から

69日ぶりにカプセルを使った作業員の引き上げが始まった。


「奇跡の生還」の第1号となったのは、

鉱山勤務歴5年のフロレンシオ・アバロスさんだった。

普通なら、健康状態の悪い人から

最優先されるであろう救出人選だが、

あまりにも環境の変化に、耐えられる人。

しかも、立て坑やカプセルの状態を報告する責任を負うため、

「知識と経験があり壮健であること」

が条件だった。

だが、作業員はみなこう言った・・・

「俺は一番最後でいい。だから仲間を先に救出してくれ!」

鉱山近くでは、家族の子供たちのために、

仮説の学校までが建てられている。

そして、家族たちは、全員が救助されるまで

残っていたいという。

こんなにいい人がいるチリ!

チリはこれから発展しますよ!
 

2010年10月12日火曜日

このひとだれ?

集合住宅に住んでいるので、

他階の人とエレベーターで出くわす。

顔を知っていても名前を知らない人ばかりだ。

いや、顔も知らないけど、

同じ集合住宅に住んでいるので、

軽く会釈している。

当然の大人としての対応だ。

さて、少し前に3歳ぐらいの女の子と

その子のパパと、

入り口で出会った。

顔も知らない親子だが、

パパは私に「こんにちは」

と挨拶してくれて、

娘にも、「こんにちは」と言いなさい、

と促した。

よくある風景だ。

その女の子、元気よく

「こんにちわ!」

と挨拶してくれた。

私も元気よく、

「こんにちわ♪」

と挨拶した。

ところが、その女の子がパパに質問した!

「パパ、このひと、だれ?」

返事に困るパパと私 (^_^;)

うやむやに別れた。

そして、先日、今度は、

パパとママと女の子の3人と出くわした。

前回と同じように挨拶してくれた女の子、

集合受箱に郵便を取りに行こうとしているママを

大声で呼んだ!

「ママ、はやくきて!」

「ママも、こんにちわって言って!」

もうええって!

私の方が恥ずかしいわ (^_^;)
 

2010年10月11日月曜日

1000万ドルの夜景

今日はいい天気♪

久しぶりの2連休でしたが、

昼からは寝て終わってしまいましたわ (^_^;)

神戸の街も賑わっていたことでしょう。

これは、一月ほど前のニュースから・・・

私の子供の頃は、

神戸の夜景は「100万ドルの夜景」といわれていました。

昔、600万ドルの男というサイボーグの外国ドラマがありましたよね。

放映開始当時の日本円換算で約18億円。

ということは、1ドル=300円の時代です・・・

時は移り、為替は動き、

神戸の夜景は1ドル85円換算で、

ついに「1000万ドル」を超えました!

もとはと言えば2005年、

「本当に神戸の夜景は1000万ドルの明かりなのか?」

という疑問をきっかけに、

標高880メートルの展望台

「六甲ガーデンテラス」から見える地域を地図に落とし、

世帯数を集計して、関西電力のデータから

世帯当たりの平均日額電気料金を割り出し、

掛け合わせて計算した。

1ドル110円という当時のレートで換算すると、

710万1364ドルで、

残念ながら、1000万ドルには届いていなかった (>_<)

それから5年、データーを更新して再度試算したところ、

1031万8975ドル(約8億7700万円)に上昇していたのだ。

これは、世帯数も増えたが、円高の影響が非常に大きいとのこと。

でも、神戸大好きの私は言います!

神戸の夜景は、為替相場に左右されるような

そんな安物ではありません!

花火大会の花火ですら、

六甲からみる神戸の夜景の中では、

ホンのアクセント程度の輝きに過ぎません。

是非一度、ご堪能あれ (^_-)
 

2010年10月10日日曜日

サンデーモーニングの親分特集

先日、大沢親分が亡くなってから、

初めてのサンデーモーニング。

やはり、大沢親分の特集をしていた。

改めて、野球が好きで好きでたまらない人、

腕白野球少年が、

そのまま歳を重ねていったような人だなと思った。

面倒見が良くて、手が早い!

いえいえ、そんな事はありません。

ただ、納得いかない審判の判定に、

選手がキレる前に、

ちょっと審判を突き飛ばしただけです (^_^;)

でも、それが親分たる所以です。

本人よりも先に他人がキレると、

本人は逆に冷静になります。

そしてキレてくれた人に感謝します。

ずっと昔、ダウンタウンの浜田が、

松本がキレる前に、キレてしまい、

セットを蹴り上げて、足を骨折したことがあります。

松本が本当にキレてしまうと、

番組終了になるかもしれない、

それを見越して先にキレたのが浜田なのです。

もしもこのサイトを見てくれているのが女性の方で、

ダンナが会社の上司や同僚の理不尽な行いに

愚痴をこぼしているのなら、

なだめるばかりじゃなくて、たまにキレて見て下さい。

「そんなん絶対におかしい!私が、警察にでも社長にでも

訴えてあげるわ!アナタは全然悪くない!」

ダンナさんは、きっとあなたへの愛の深さを感じてくれることでしょう。

え、そんな繊細なダンナじゃないって?

そんなダンナには、

『喝!』 (^_^)/
 

2010年10月9日土曜日

「ヤマトことば」

本屋で衝動買いしました (^_^;)

といっても、本なんてそんなものですが・・・

「ヤマトことば」と言っても、

古代のことばとは限りません (^_-)

これは、宇宙戦艦ヤマトに出てきた

愛と勇気の名言、金言集なのだ。

もちろん、沖田艦長の

「地球か・・・・何もかも皆なつかしい。」

も載っているし、

森雪の

「古代君が、古代君が死んじゃう!」

のセリフもあります。

ところが、私が好きなセリフが載っていないのだ。

それは、デスラー総統のセリフ!

「我々も苦しいが、敵も苦しい。

勝利はこの一瞬をがんばり抜いた方に訪れるのだ」

諸君、もう一息だぞ!」

これは学生時代、

後輩の受験生を励ますのに使ったネタなのだ (^_^;)

整いました!

宇宙戦艦ヤマトと掛けまして・・・

父親と大げんかをして家を飛び出した息子と解く。

その心は・・・

感動(勘当)と航海(後悔)がつきものです! (^_-)b
 

 

2010年10月8日金曜日

亀はのろい

私が働いている場所は、

ちょっと田舎。

今日、道路の端に

亀が死んでいるのを見た・・・

甲羅が黒い亀。

その甲羅がつぶれている。

今年は、何回も亀が死んでいるのを見た。

逆に、死なないようにと

亀を助けたこともある。

1回目は、甲羅の半分が乾いた泥に

おおわれていた亀だった。

持ち上げたところ、まだ生きていたので、

田んぼ近くの水が流れているところに

放してあげた。

もう一回は、道路の真ん中を歩いていたので、

道路の端に逃がしてあげた。

いまだに、恩返しにと、

反物を織りには来てくれないけど・・・

 ← それは、亀じゃなくて鶴ですよ (^_^;)

亀ってそんなに歩くのが遅いわけでもないのに、

なぜこんなにも轢かれているのかが、

最近やっとわかった。

亀は、危険を感じると、

甲羅に手足や頭を引っ込めてしまい、

そのまま動かなくなるのだ (>_<)

そりゃ轢かれもするわな (^_^;)

あかん、あんまり亀の事をのろいと

馬鹿にするのは止めよう。

祟りがあるかもしれない・・・

「亀の呪い」なんてね (^_-)

 ← それは、笑福亭鶴光のネタやがな (^_^;)

2010年10月7日木曜日

あっぱれ人生!

「大沢親分」こと

野球評論家の大沢啓二さんが亡くなった・・・

「サンデーモーニング」で、

張本勲さんとコメンテーターを務め、

選手達のプレーに対して、

「あっぱれ!」、「喝!」

と叱咤激励してくれた親分・・・

実は、そんなに野球に詳しくないので、

大沢親分のことは、

「サンデーモーニング」以外の活躍を

ほとんど知らない (^_^;)

ただ野球漫画『ドカベン』で、

土井垣監督をドラフト指名し、

「べらんめー」

と言って、ピッチャーの球は、

こういうものだと全力投球をみせた

あの豪快なシーンが忘れられない。

実は、「大沢親分 ドカベン」でググったら、

結構、ブログでヒットして驚いている。

みんな同じ世代なのかな (^_^;)

現役時代を知っている世代、

「ドカベン」で知っている世代、

「喝!」しか知らない世代・・・

結果、全世代に愛されてきた

大沢親分あっぱれ人生に、

ご冥福を祈ります・・・

2010年10月6日水曜日

「THE LAST MESSAGE 海猿3」

ちゃんと 3D版で見てきましたよ (^_^)/

「THE LAST MESSAGE 海猿」

今回の舞台は、

国家プロジェクトの天然ガスプラント「レガリア」

台風の影響で近くの作業船が衝突。

早速、救助に向かう仙崎たち。

台風コースは、「レガリア」を直撃!

作業船から、天然ガスが流出!

なんとか食い止めたと思ったら、

今度は引火、爆発の危機が!

迫力ある映画、しかも、

親として、夫として、バディとして、

あるいは、奥さんの視点からと、

色々と心情を描いている作品です。

が・・・(^_^;)

そもそも、事故にいたる経緯が

ちゃんと描かれていないのが物足らないし、

3Dも、全部が全部3Dではなかったような・・・

「3D」の迫力としては、「バイオハザード」の方が、

ありました。

本編よりも、

最後エンディングロールで、

テレビで言うところの「ワイプで抜く」ような感じで、

左隅に過去の場面を映しているのが、

一番3Dらしかったです (^_^;)


*「ワイプで抜く」・・・たとえば、ロケの映像を全面に流しながら、
 その映像を見ている出演者の表情を小さく映している、
あの手法のことです。

** 3D映像は、3Dメガネをかけずに、
裸眼で見ると二重にぼけて見えます。
その二重ぐあいが大きいほど、立体的に見えます。
私は、時々メガネをずらして、
二重の写り具合を確認しております (^_^;)

2010年10月5日火曜日

県知事やーめた!?

宮崎県の東国原知事が

12月の知事選には立候補せずに、

来年1月20日までの1期限りで

退任する考えを示した。

「県知事としての限界を感じた。

この国のあり方を根本的に変えないと、

地方の疲弊や閉塞感は是正できない」

などと訴えたそうだ。

この『県知事としての限界』は、

本来の意味の「役不足」の意味で

使っているんでしょうね (^_^;)

私は、宮崎県を元気にしたという事で、

県知事自らのトップセールスなどを

高く評価いたします。

だからね、宮崎県知事としてもう一期は

努めて欲しかったんですが・・・

おそらく、国会議員になりたいのでしょうが、

大勢の中の1人の議員としての立場よりも、

マスコミを味方に付けている今の立場の方が、

影響力があると思うんですけどね・・・(^_^;)

2010年10月4日月曜日

AYU と 白戸家のお父さん

あの浜崎あゆみさんが、

ソフトバンクのCMに出演しました (^_^)/

実は、これも Twitter つながりなんです♪

浜崎あゆみさんが、ソフトバンクのお父さんとCMに出たいと

つぶやき、

「孫さーーーん!」

と呼びかけた。

「私、歌手の浜崎あゆみです。お父さんとCMに出たいんです」

てなことを呼びかけたところ、

孫さんから、例のごとく

「やりましょう!」

と即決!

2人のやりとりをフォローしていた人たちは感動!

マネージャーも事務所も広告会社も

秘書も広報も関係なしの、

まさにトップ商談!

「私カメラマンです。ぜひそのCMに参加させてください!」

とカメラマンがつぶやき、

AYUがCMにでるなら、

au から乗り換えても良い!

とユーザーがつぶやき、

iPhon のケースのデザインもやりたいと、

再び浜崎あゆみからのつぶやき!

みんなが待ちに待ったCMを

ぜひ見て下さい (^_^)/

演歌ぽい歌い方のAYUも新鮮です ♪

2010年10月3日日曜日

大仏さんと柱の穴

昨日、平城宮跡会場を回った後、

東大寺・奈良の大仏さんへと足を伸ばした。

数年ぶりの東大寺。

あいかわらず、鹿が多い (^_^;)

奈良の鹿は賢い。

「鹿せんべい」を売っている店の近くに待機して、

観光客が、せんべいを買うなり、

何匹も寄ってきて催促する。

あまりのすさまじさに、

たいていの人は、せんべいを投げ捨てて

逃げてしまいます。

さて、東大寺の柱の穴の近くに人だかり。

ちょうど、団体客が来たみたいで、

ガイドさんが解説しているところだった。

「この柱の穴の大きさは、

この大仏様の鼻の穴の大きさと

おなじ大きさだといわれています。」

「この柱をくぐるときのポイントが3つあります」

「まず1つめは、万歳の格好でくぐってください」

「次に2つめは、体を斜めにして、対角線を通るようにしてください」

なるほどと感心する観光客たち。

「そして最後に・・・」

「もし途中で引っかかったら、

お連れの人に引っ張り出してもらてください」

どっと笑い (^o^)

さすが、うまいなガイドさんは♪
 

平城遷都1300年祭

「そうだ! 奈良に行こう・・・」

そう、Twitter でつぶやいて、

本当に行ってきました (^_^)/

目当ては、「平城宮跡会場」

なんと(710年)大きな平城京!

まさに、そのとおりの広さです!

近鉄大和西大寺でおりると、

無料のシャトルバスに乗って10分。

まずは、入館料と整理券とが必要な、

「平城京歴史館」へ。

ところが、もらった整理券の時間は、

約40分後。

まずは、写真の朱雀門へ。

朱雀門とは、早い話、平城京の表玄関。

そこから遙か遠くに見えるのが、「大極殿」

おお、あそこまで歩くの?

ぶらぶらして、時間つぶして歴史館へ。

遣唐使船復元の展示や映像でお勉強。

さて、目指すは「大極殿」。

日頃、運動不足を実感しているアナタ!

ぜひ、平城宮跡へどうぞ!

 ← なんか、お勧めポイントがずれてるぞ (^_^;)