2008年12月31日水曜日

年越しラーメン


今年も、あと数十分ですね。

みなさんは、年越しそばを

食べられましたでしょうか?

実は、私、そばアレルギー (>_<)

なので、年越しそばの変わりに、年越しうどん 

OR 年越しラーメン (^_^)b

さすがに、普段のカップヌードルではなく、

ちょっとリッチに「グータ」

ご存じの通り、具だくさん。

下手なラーメンよりうまい!

これで明日の仕事も、バッチリ!?

来年もよろしくね w(^O^)w

2008年12月30日火曜日

「すべらない話」

先日、テレビでやっていた松本人志の

「すべらない話」

裏番組では、「エンタの神様」の特番もやっていたので、

どちらを録画するか迷ったが、こちらを録画した。

「誰が何度聞いても面白い!」

とびっきりのネタで大いに笑った。

実話だからおもしろいのであろう。

しかし、もしこれが単に文章であったら、

こんなにも面白かったであろうか?

実話のリアリティ、身振り、手振り、ものまね、間、タイミング、観客・・・

すべてが、あわさってこその、すべらない話。

だからね、私のブログが面白くなくても、

実際は2割増しで面白いハズです (^_^;)

今年いっぱい、なんとか続けられるかな? 

 ← 今年は、あと1日しかないで (^o^)

2008年12月29日月曜日

うるう秒

今日の日経新聞のコラム「春秋」によると、

来年の元旦は「うるう秒」が入るそうだ。

「8時59分60秒」という普段は存在しない時間。

私は、4年に1度のうるう年と、

数年にたった1秒のうるう秒で、

よく調整がつくなと感心する。

一説では、昔、地球は自転が早く1日20時間だった。

それが、回転がだんだん遅くなって、今の24時間になったとか・・・

また、いわゆる「体内時計」は1日25時間周期になっていて、

それを調整するのが、朝日を目に浴びること。

朝日のかわりにコンビニの店に入って、

強い光を浴びるのが、できるヤツだとか色々言われています (^o^)

ちなみに、今年は、大晦日も元旦も2日も仕事の私は、

12月31日、32日、33日の「うるう月」の感覚です (>_<)

 

2008年12月28日日曜日

腰が痛い (>_<)

2,3日前の冷え込みから、

急に腰が痛くなってきた。

今日は、腰に湿布を貼っていったが、

湿布のにおいがプンプンしているのが、自分でもわかる。

職場のみんな、スマン (^_^;)

2,3年に1回ぐらい、急な腰痛に悩まされる。

前回、腰痛になった時は、

朝、パンツを履き替えようとしたときに、

腰にピキッと来たのだ (>_<)

じわり、じわりと脂汗が出る。

会社は休めないので、無理して出勤。

夕方、早めに帰らせてもらって、医者に行った。

脂汗をかいている私に、お医者さんはこう言った。

「朝から痛いのだったら、朝から来たらいいのに」

それが、できないから、今来ているんですけど・・・(T_T)

2008年12月27日土曜日

桃太郎電鉄


年末年始の暇つぶしように、

新発売のDSソフト「桃太郎電鉄」を買った。

めっちゃ早い話、すごろくゲームである。

プレイヤー自身が【電鉄会社】の社長さんとなり、

日本全国を回って、物件を買い集め、

最初に決めた年数が終わった時に 一番資産を持っている社長さんが勝ち!

というゲーム。

昔、同じ会社の人が、離婚騒動になるまでハマッたという「桃鉄」!

私は、まったくの始めて。

初心者。

よくわからないままにやっているが、結構勉強になる。

たとえば、目的地が「亀山」なら、

「昔は、ロウソク、今は液晶の亀山です」

てな具合で、ミニ解説が着きます。

結構、地理の勉強になるよ、これ!

今時の、小学生は、恵まれているよね (^_^)b

昔、ホリエモンがブレークする前に、

浅草キッドが、「感覚が桃鉄のすごい社長」

「欲しいモノは、企業ごと買っちゃう」

とか、紹介していました。

今さらながら、ホリエモン気分 ♪

大金持ちか、貧乏か!

さあ、どうなる?

 

2008年12月26日金曜日

もういくつ寝ると・・・

夜中に急なくしゃみで目が覚める。

寒気がする。

とりあえず液体風邪薬を飲む。

朝起きても、鼻水が止まっていない。

なので、朝一で医者に行く。

いつもどおりの風邪薬をもらって、出勤。

昨日、クリスマスツリーの飾りが、

一夜にて、門松の飾りに大変身!

本屋、オモチャ屋は子供達がたくさん。

もう冬休み突入なんだな。

こちらは年内の休みは、もうないんですけど・・・(T_T)
 

2008年12月25日木曜日

クリスマスには、チキン

外国では、クリスマスには、七面鳥だそうだ。

しかし、日本では、七面鳥を普段食べる習慣がない。

なので、チキンである。

ケンタッキーフライドチキンのカーネルおじさんも、

サンタクロースに扮している。

普段、日替わり弁当を出してくれている、百貨店の惣菜屋さんも、

この二日間は、弁当中止。

オードブル関係が並ぶ。

各コンビニも、チキン関係大量陳列。

ちょっと割引価格 (^_^;)

もちろん、チキンは旨い!

でも、一人でかぶりつくチキンは、ちと寂しい。

来年こそは、二人のクリスマスを!

一人の人も、二人の人も

改めて、

メリークリスマス & ハッピー・ニュー・イヤー!

(^_^)b
 

2008年12月24日水曜日

きしゃさんへ、サンタクロースはいるのですか?

『イエス、バージニア、サンタクロースはいるのです!』

最近は見ないけれど、クリスマスの日の新聞の社説に

良く出ていました。

これは、昔、アメリカ合衆国の新聞社「ニューヨーク・サン」が

1897年9月21日付の社説に掲載した記事です。

当時8歳の女の子の質問に対しての返事。

Yes, Virginia, there is a Santa Claus

(はい、バージニア、サンタクロースさんは実在します)

思えばバブル時代。

サンタクロースの夢を壊さないようにと、

親からのクリスマスプレゼントと

サンタクロースからのプレゼントと

子供に、二つのプレゼントを用意していた職場の人がいました。

私の思いこみですが・・・

一般的に、サンタクロースをずっと信じている子供は、

金持ちの家庭が多いです。

貧乏人は、そんな夢を見ても、くやしい惨めな思いをするだけです。

だから、早くサンタクロースが存在しないことを知ってしまいます。

そして、大きくなって少しでもサンタクロースがいることを、

信じさせようとした親の愛情を知るのです!

大人へのサンタクロース、

それは、あなたをいつも見守っていてくれる、

あの人が本当のサンタクロースなのですよ (^_^)b

だから、世界中の子供達と、

昔、子供だった大人達へ・・・

メリー クリスマス!

 

2008年12月23日火曜日

自動車不況になるとお笑いが流行る?

トヨタ自動車は、来年3月期連結決算の営業損益予想を、

中間決算発表時点の黒字6000億円から、

1500億円の赤字に大幅下方修正した!

59年ぶりの赤字。

未曾有の世界同時不況で販売不振が深刻化、

さらに急激な円高が追い打ちを掛けた。

たった1年で2兆円超の営業利益が吹き飛んだ!

自動車が売れなくなる・・・

みんなは、自動車の買い換えをしなくなる。

すると、古い自動車にオプションをつけて楽しむ。

また、使い続けると、故障も多くなる。

すると、オートバックスが儲かる。

すると、M-1優勝者が出演しているCMをバンバン流す!

すると、M-1優勝者はますます人気がでる。

すると、M-1出場者を目指す者が増える。

すると、お笑いが流行る!

間違いない (^_^)b

この間のM-1優勝者の NON STYLE

すでに、出演のオファー殺到!

紳助の番組2本へ、出演決定!

アゲアゲ↑です!

 ← 遅れているで (^_^;)

2008年12月22日月曜日

幼稚園近くで・・・

昼頃の話。

仕事で、幼稚園の近くを通った。

幼稚園近くの、じゃりが敷かれた駐車場。

昨晩の雨が残り、ところどころに水たまりができている。

突然、

「アカンやないの!」

と若いお母さんの大声が聞こえてきた。

何事かと、声のする方を見ると、

ズボンを膝下まで下げて、幼稚園児が、

水たまりに向かって立ちションしていた (^_^;)

水たまりがなければ、駐車場の真ん中でおしっこしている状況。

注意されても途中で止まるわけもなく、

最後までおしっこしていた幼稚園児。

久しぶりに見た、昭和の香りの幼稚園児。

ちょっとワイルド!

その子のおかあさん、あきれながらも、

車から、ウェットティッシュを何枚も取り出し、

その子に渡していた。

その辺は、昔の時代よりも、清潔なんだな (^_-)



 

2008年12月21日日曜日

M-1 チャンピオンは?

いよいよ始まったM-1!

ナイツへの点数が渋い紳助に、

敗者復活組は勢いのある「オードリー」

ちょっと波乱の予感。

キングコングが勝ち残れず、

結果、ノンスタイル、ナイツ、オードリーの3組決戦!

そして、ファイナルジャッジは・・・

優勝 NON STYLE

笑い飯は4位 (^_^;)

一部を除き、全体的なレベルが高くなったM-1

「M-1」チャンピオンの称号は、全国区。

この1年の活躍が期待できます。

やっぱり、お笑いっていいですね (^_^)b
 

2008年12月20日土曜日

忘年会?

今日は、班の何人かで飲み会。

シフトの都合で、全員が揃うことはまずない。

なので、都合のつく数人での飲み会。

私は、昼から夜の仕事だったので、

今日の飲み会は欠席のつもり。

班員に寸志だけ渡しておいた。

しかし、22時頃に電話あり。

「今から2件目に行きますから、来てください!」

「えー、今から? 若い者だけで行ったら」

「絶対に来てくださいよ」

仕方がない。

ハイテンションの仲間達に

ウーロン茶で参加している私。

あまり酒は飲めない、でも、飲み会は好き (^_^)b

たぶん、年明けたら、今日の飲み会が

実質の忘年会だったと思うんだろうな・・・(>_<)

学生時代の友達よ!

たぶん、年末の飲み会は参加できないけど、

みんなで盛り上がってくれたまえ!

2008年12月19日金曜日

ベストセラーの裏の努力

今日の「笑っていいとも」に小説家の

水野敬也さんが出演した。

170万部突破の「夢をかなえるゾウ」の作者です。

クイズのコーナーで、持ち込みがすべて断られ続けて、

「水野ですが、編集のKさんお願いします」

てな感じで、知り合いを装い、コンタクト、面会、プレゼンと

話を進め、出版にこぎ着けたエピソードが紹介されました。

「いいとも」では、語られませんでしたが、

「夢ゾウ」の売り込みのため、全国の本屋で営業しています。

また和田裕美さんや勝間和代さんのように、

自分の書籍のコーナーに自らPOPを書いていったりする方も。

私は、そういう努力もありだと思います。

握手会やサイン会も、その努力のひとつですね。

そういった活動は、新たなフアン作りにも役立ちます。

でも自分のサイン本が、ブックオフで並んでいたら、

悲しいだろうな (^_^;)

2008年12月18日木曜日

電車で化粧する女

昨日の話。

地下鉄のとある駅から、

ちょっと元タカラヅカの天海祐希さんに似た

大人の女性が乗り込んできた。

私の斜め前、シートの端に座った。

残念 (^_^;)

座るや否や、お化粧ヌリヌリ。

それが、結構本格的なメイクなのよ。

鏡をのぞき込み、丹念に塗り込んでいく。

鼻の横も、そして、鼻の下も!

男性でも、鼻の下のヒゲを剃ることを想像してもらえばわかるでしょうが、

結構、変顔になります。

「アカン、アカン アンタ美人やねんから、そんな顔したらアカンって」

私の親心も知らずに、丁寧に仕上げていく。

まあ、その顔、彼氏の前ではNGだよ。

電車の中では、いろんな人に出会う。

私が一番驚いたのは、缶ビールの飲み始めたおっさんが、

割り箸を割って、何かの総菜を食べ始めたこと!

ゲーム機やケータイに夢中になるなんて、かわいいものです。

 

2008年12月17日水曜日

本日のブログはお休み (^_^;)

なんやかんやごたごたして、時間がありません。

本日のブログは、お休みにしようかな (^_-)

どうせ誰も見てくれていないし・・・(>_<)

実はマジで今、始末書を作成中。

今まで、てんまつ書しか書いたことないので、書き方がわかりません。

 ← てんまつ書はあるんだ・・・(^_^;)

とか、いいつつ、テンプレートをちょこちょこと書き換えて

それなりにまとめちゃう、それなりの文章力!

 ←て、それなりかい!

ただ、困ったことがあります。

我が社は、コピペをされないように、手書き提出が原則なのだ。

私の最大の弱点、字が汚く、書くのが遅い!

メールで提出させてくれよ

 ← 反省していないんかい! 

2008年12月16日火曜日

おでんカレー


先日のブログで、「マーボーカレー」というのを紹介したが、

アキバではすでにこんなのをやっていました。

「おでんカレー」

「おでん缶」にヒントを得てつくられたレトルトカレー。

和風だしのカレールーに、おでんの具が入っている。

ちゃんと設定があって、ちょっぴりドジな妹が、

カレーにおでんを入れちゃったというもの。

しかし、カレーというのは何でも良く合いますね (^_^)b

うどん、ラーメン、マーボーにおでんにパン!

日本人なら、温かい白ご飯に、カレーをかけたらうまいだろうな・・・

て、それなら普通のカレーライスやないかーい! (^_^;)

 

2008年12月15日月曜日

「お兄ちゃん」再婚!

今朝、知ったのですが、元横綱の「お兄ちゃん」こと

花田勝さんが、再婚したんですね。

パチパチパチ!

昨日の、関西ローカル「週刊えみいSHOW」で発表したそうです。

相撲の横綱よりも、今のタレント業の方がにあっている、お兄ちゃん。

相撲界引退後も続く身辺のゴタゴタや、子どものことなどを考え、

再婚に踏み切れなかった花田氏に、

国仲涼子さん似の彼女から、

「私がいろいろと守ってあげる」

とプロポーズされたそうです キャハ(^_-)

これで、お兄ちゃんが、軟弱だとかは思いません。

かわいい女性から、「守ってあげる」なんて言われたら、

さすがの元横綱でも、寄り切られちゃいますね (^_^)b

お兄ちゃん、今度は浮気せずに、「電車道」でっせ!
 
*「電車道」・・・相撲用語で、立ち会いに変化せず、まっすぐに押し切ることです。
 
 

2008年12月14日日曜日

「プーさんの鼻」


本屋の平台に積み上げられていた中で、

ふと目の止まった文庫本。

プーさんの鼻/俵 万智/文藝春秋

久しぶりに俵万智さんの短歌に

触れてみたくなり、買いました。

・「この味がいいね」と君が言ったから

七月六日はサラダ記念日

『サラダ記念日』がベストセラーになったのは、

ちょうど私が学生を卒業し、社会人になったころ・・・

7月6日ではなかったが、2、3日遅れで、

小さな本屋で買ってきて、普段、家では飲まない私が、

わざわざカンチューハイを買ってきて飲みながら読んだ。

・「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの

どちらかといえば、そんな派手なタカビーな短歌がマスコミに騒がれ、

私は当初、彼女の短歌に偏見をもっていた。

しかし、

・「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ

・いつもより一分早く駅に着く 一分君のこと考える

などのやさしい短歌に惹かれて、私は彼女の短歌が好きになった。

こんどの「プーさん・・・」は、

子供の歌が多い。

彼女が未婚の母になったと聞いた時は、結構、ショックでした (^_^;)

今、思えば、『チョコレート革命』で

・男ではなくて大人の返事する君にチョコレート革命起こす

・妻という安易ねたまし春の日のたとえば墓参に連れ添うことの

・家族にはアルバムがあるということのだからなんなのと言えない重み

・焼き肉とグラタンが好きという少女よ私はあなたのお父さんが好き

など、思い当たる短歌が多い。

そして、今度の短歌集では、

・どこまでも歩けそうなる革の靴いるけどいないパパから届く

とよまれている。

子育てに追われ、子供の日々の成長に感動する彼女。

・自分の時間ほしくないかと問われれば自分の時間をこの子と過ごす

・生きるとは手をのばすこと幼子(おさなご)の指がプーさんの鼻をつかめり

子育て経験のある人なら、きっと共感すると思います!

 ← だから、子育ての前に、嫁を早く探しなさいよ (^_^;)

 

2008年12月13日土曜日

マーボーカレー


みなさん、「マーボーカレー」て知っていますか?

そもそも、この「マーボーカレー」は、

実は「テイルズ オブ」シリーズの

ゲームに出てくる架空の食べ物。

これを食べると、キャラクターの体力が

大幅に回復するアイテムです。

第1作のスーファミの

『テイルズ オブ ファンタジア』から

登場しているそうだ。

ありそうでなかった、「マーボーカレー」

サークルKサンクスと『テイルズ オブ ハーツ』開発チームが、実現にこぎつけた。

ニンテンドーDSソフトの新作発売を記念しての期間限定品!

早速、買って食べてみましょう。

カレー味のマーボーかと思いきや、さにあらず。

フタを開けると、中皿にマーボー豆腐がのっています。

それを、カレーライスにかければ完成。

混ぜ方によって、オリジナルの味になる。

うん、素直にうまい! (^_^)b

これで、体力回復・・・少しだけね (^_^;)
 

2008年12月12日金曜日

新規雇用1万人

MKタクシー。

屋根にハートのマークがついているタクシー。

初乗り運賃が安いことがよく話題になっているが、それだけじゃない。

サービスがいい!

タクシーを止めると、さっと運転手が出てきて、

乗客用のドアを開けてくれる。

降りるときも、さっと外からドアを開けてくれる。

そのキビキビした動き、なんか重役気分になれるサービスに感動する。

1度乗ったら、また乗ってみたくなるタクシーである。

人気が高いので、病院に行くお年寄りなど、

必ずMKタクシーを利用する人も多い。

そのMKタクシーが、今後1年間にグループ全体で1万人の運転手を新規雇用すると発表した。

雇用不安が広がる中、離職者などの受け皿となるとともに、

業務拡大を図る狙いがある。

同グループは現在、タクシー1500台を保有し、運転手は約3千人。

今後10都市で1万人の運転手を雇い、車両4千台余りを増やす計画だそうだ。

規制緩和の中で、タクシー業界も厳しい風が吹いている。

その中での決断。

ただ、気になるのが、今の上質なサービスを維持できるのか?

この上質のサービスこそが、MKタクシーのウリなので、

単に低価格になるだけだと、サービスの質の低下を招きはしないか?

ちょっと心配している。

ちなみに、私は感じがいい運転手さんだと、つい

「お釣りは、いいですから」て言ってしまいます (^_^;)


 

2008年12月11日木曜日

イサオの服

先日、神戸ルミナルエを見に行ったが、その前に

中華街に立ち寄った。

人がいっぱいで、あちこちで、豚まんや中華チマキ、ラーメンを食べてる。

おいしそー (^O^)

晩ご飯をいっぱい食べた後なので、我慢、我慢。

人混みをかきわけ、中国の雑貨を売っている店に入る。

ある女の子が彼氏に話しかけている。

「これ、私、イサオの服だと思っていたの♪」

彼氏の名前が『イサオ』で、彼氏に似合う服を見つけたのかな (^o^)

どんな服だろう?

見てみると、真っ黒い、シンプルな服

ほら、ブルー・スリーが着ているヤツ。

て、それ、カンフー服やないかい!

でも確かに『功夫服』と表示されていました (^_^;)

2008年12月10日水曜日

怪人二十面相



「K-20 怪人二十面相」という映画が

今月20日に公開される。

江戸川乱歩原作、明智小五郎シリーズ最大のライバル

怪人二十面相。

今回の映画は、ちょっと原作と違うみたいで、

怪人二十面相の容疑をかけられた青年が、

本物の二十面相を追うために、20面相に変装するというもの。

さて、映画公開もあってか、明智小五郎シリーズが、

ポプラ社から文庫本で復刻版がでています。

また表紙が当時のままで、懐かしいのよ (^_^)b

「怪人二十面相」「妖怪博士」「少年探偵団」

平台に表紙が並んでいると、おもわず立ち止まって見てしまう。

パラパラと立ち読み。

「妖怪博士」で暗い洞窟の中で、閉じこめられてしまう明智小五郎!

さあ、どうなる!

懐かしい、でも、買わない (^_^;)

この本は、子供が小学生になったら買ってあげるのだ。

そして、子供が寝てから、先に読むつもり・・・

 ← その前に嫁さん探せよ (>_<)
 

2008年12月9日火曜日

M-1 決勝進出者

若手漫才のNo.1を決めるM-1グランプリ!

その決定戦が、21日に放送される。

「M-1グランプリ2008」決勝進出者は、

ダイアン、

笑い飯、

モンスターエンジン、

ナイツ、

U字工事、

ザ・パンチ、

NON STYLE、

キングコング

の合計8組。

私の予想では、自分のブログでも紹介した「ナイツ」

対抗馬に「キングコング」

大穴で「NON STYLE」

「笑い飯」は4位です (^_^;)

全体的に、小ぶり、おっと失礼!

ある番組で、島田紳助さんが若手芸人達に言ってました。

「M-1の審査員は難しい」

「いいかげんな審査をしたら、自分の笑いのセンスが疑われる」

「ま、お前らには一生わからんやろけどな」

毒舌No・1ですな (^_-)

 

2008年12月8日月曜日

「レイトン教授と時間旅行」


先日、ニンテンドーDSiを買った。

せっかくなので、新しくゲームも買いました。

「レイトン教授と時間旅行」/(株)レベルファイブ

「レイトン教授」シリーズの第3巻!

パズルを解きながら、謎を解決するストーリー。

アニメ場面のところは、

レイトン教授に「大泉 洋」

弟子のルークに「堀北真希」

と声優人が豪華キャスト!

なぜ今、パズルゲームを買ったのか?

実は、先日の日経ビジネス・アソシエ(12月16日号)で、

「ロジカルシンキングが苦手な人に薦める6つの教材」

ということで、パスカル代表取締役 田淵秀乙さんが紹介していたのだ。

「パズルはクイズと異なり、知識ではなく思考力が求められる」

「最初は試行錯誤するが、問題の構造が見えれば一気に解決する」

パズルの質は、「頭の体操」シリーズの多湖輝さんが制作・監修と折り紙付き!

結構、楽しいです ♪



 

2008年12月7日日曜日

ニンテンドー DS i

やっぱり買ってしまいましたよ (^_^)b

ニンテンドーの新ゲーム機

「DS i」

先日から、たびたび電化店を見て回ったが、

入荷したはしから、売れているみたいだ。

入荷が未定なので、予約も受付していないらしい。

今回、やっと買うことができたのだ (^_^)b

前機種のDS lite は白色を買ったので、今回はブラックにした。

ご存じのように、新機種は画面が少し大きくなったのと、

カメラがついているのが特徴。

ケータイのカメラでも、500万画素数を使っているので、

30万画素数のカメラなんて、まるでおもちゃみたいなもんです。

 ← これ、おもちゃですよ! (^_^;)

だけど、やってみると楽しいのよ♪

「ゆがみカメラ」では、タッチペンで自由に顔を変形できる。

「サウンド」では10秒程度録音して、音程やスピードを変えられる。

そして、より「自分の好み」のゲーム機にカスタマイズできる。

自分一人のマイ・ゲーム機!

子供なら一人1台欲しくなりますわ (^_^;)

ところで、私の職場の若い者の間では、PSPの通信ゲームが流行っています。

だけど、ゲーム好きな人は、DS 、PSP、WII も

しっかり、全部持っていますわ (^_-)

 

2008年12月6日土曜日

復興と鎮魂「無限」の光


「神戸ルミナリエ」を見てきた。

阪神淡路大震災(1995年)の

犠牲者の鎮魂と復興への願いを込めたイベント。

14回目の今年のテーマは

「光のインフィニート」

「インフィニート」はイタリア語で

「無限」の意味だそうだ。

光の回廊「ガレリア」を通りながら、

光の明るさとぬくもりを感じる。

目尻の涙に、その光は虹色の輝きを放つ・・・

さて、阪神電車・三宮駅に

カメラや三脚をもった若者が、何人もいた。

「ルミナリエの撮影?」

とつぶやいた私に、見ず知らずの若者が答えてくれた。

「みんな、鉄道マニアの連中ですよ」

阪神電車の臨時列車を撮りに来たのかな?

「すいません」とお礼を言って、その若者を見ると、

クビには大きなカメラがぶら下がっていた!

アンタも鉄道マニアやんか! (^_^;)

心の中で、MAXツッコんだ!

 

2008年12月5日金曜日

雇用対策

テレビで伝えられる、自動車業界の不況。

下請け会社では、ますます仕事がない。

しかし、社員の生活や環境を考慮して、

クビを切れない工場長のインタビューが報道されていた。

私も、そういう人情味あふれる社長に会ったことがある。

20年以上前の話である。

倒産を経験している、地元の零細な菓子メーカーを訪問して、

社長と商談していた。

で、ふと工場をみると、いわゆるパートのおばちゃん達が、

お菓子ではなく、海苔をビンに詰め込む作業をしていた。

事情を聞くと、需要期ではないときに、

パートのおばちゃんの雇用対策のため

そういう下請けを引き受けているとのこと。

ちなみに当時の私の上司は、それを聞いて

『パートをクビにしないから、倒産するんじゃ』

と吐き捨てるように言ってましたが・・・ (>_<)

『私らのところみたいな小さい会社は、

ヤク(麻薬)と女(売春)以外は、なんでもやりますわ』

と言ったやさしい社長に、私はこともあろうに、

いいまつがえてしまいました ・・・・・・・


『 いやいや、そんなこと、ないでしょう! 』


て、これだと、

『他にも色々悪いことをやっているんでしょう?』

の意味になるやんか (^-^;
 
 

2008年12月4日木曜日

低価格パソコン

今日(4日)の日経新聞の朝刊に出ていた

新製品ランキングのコーナー。

今回のテーマは

「2台目としておすすめ低価格パソコン」

実は最近ちょっと欲しいと思っているのだ (^_^;)

ところが、スペックを見るとついつい

パナソニックの「レッツノートR」と比較してしまう。

(私のはレッツノートWですよ)

価格が数倍違うから、性能が劣るのは納得。

だけど、バッテリーの持ち時間と軽さが、レッツノートRに負けているのだ!

せめて、軽さぐらいは負けるなよ、と低価格パソコンにツッコミ。

通信端末のセット2年契約の100円パソコンは、

月々の通信料にパソコン代金が、900円程度上乗せされている。

そういうことなのか!

今のところ、仕事場ではパソコンあまり関係がないので、

我慢するとしますか (^_^;)
 

2008年12月3日水曜日

見上げてごらん

最近、星が二つひときわ輝いている。

気になっていたが、なんの星だろう?

冬の星座に、こんなに輝いている星が

あったかな?

私は、オリオン座しかわからないぞ。

しかも、なんとなく、顔に見えるな (^_^;)

ちゃんと、新聞に出ていました。

木星と金星だったのです。

それに、月が寄り添い、顔に見える。

笑顔に見守られながら、仕事しているなんて、

幸せだな ♪

ていうか、なんでこんな時間まで外で働いているんや (>_<)
 

2008年12月2日火曜日

アレ、届きました?

みなさんのところには、アレ届きました? (^_-)

最高裁判所から大きめな封筒で送られるのアレですよ、アレ!

裁判員法では、アノ候補者となったことを、

個人が特定できる形で不特定多数の人に公表することを禁じています。

法律上の罰則は無いそうですが、

アレが届いてないとカキコするのは、法に抵触するのかな? (^_^;)

今日、ある年配の方が、アレが届かなかったと、がっかりしていた。

え!そんなに興味あるの?すばらしい!

そう思っていたら、

「アレが届いたら、宝くじが当たりそうだから、買うつもりだった」

ということでした (^o^)

ははは、なんか幸せ気分 ♪

2008年12月1日月曜日

会計RPG もえビジ


本文に移る前にちょっと解説しましょう (^_^;)

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」「食い逃げされてもバイトは雇うな」

でおなじみの著者が、山田真哉さん。

その山田真哉さんの小説「女子大生会計士の事件簿」

に出てくる主人公が、藤原萌実さん。

その藤原萌実さんのデビュー作という設定がこの本。

会計RPG もえビジ / 藤原萌実著・山田真哉監修 / 角川書店

この本は会計をわかりやすく?解説した本です。

なぜか閉じこめられた主人公・藤原萌実が、二者択一の会計の問題を解いていきます。

で、ロールプレイングゲーム方式でちゃんと答えられると

次の問題へ。

間違えば、ジ・エンド!

問題はすべて「日常に潜む会計的問題」

難しい計算はないので、初心者の初心者向きです。

数学が苦手な私向きです。

さて、表紙の女性は、ドラマ「女子大生会計士の事件簿」の藤原萌実役の

小出早織さんだと思います。

ちょっと、感じが違うので断定しません (^_^;)。

小出早織さんといえば、ドラマ電車男のアイドル「武田花梨」役の人です。

会計の本だけに、売れるために工夫しています (^_^)b
 

2008年11月30日日曜日

健康診断の結果

先日、9月に実施した健康診断の結果が返ってきた。

(9月24日のブログ参照 (^_^;))

今回様式が変更されていて、ある項目が増えていた。

そう、『腹囲 ㎝』である。

「腹囲」なのに「脅威」の数値 (>_<)

まあ、太り気味なのは、認めてやろう。

 ← なんで上から目線やねん!

でも、私の場合は、検査結果というのは、

「モグラたたき」

去年と違う項目でひっかかる。

また条件も違うしね。

去年は、昼前の検査で、食後5時間ぐらい経過しての検査。

今年は、昼食後、数十分後の検査。

余程な異常値じゃない限り、

気にしすぎないことが、精神面ではいいですね。

昔、桂三枝さんのネタですが、

「健康のためなら死んでもいい!」

では、本末転倒ですよ (^_^;)

 

2008年11月29日土曜日

SWEET 三国志


プチ・マイブームの三国志。

いくつかの三国志関連書籍を読んだ。

ただし、マンガ (^_^;)

それぞれに漫画家が違い、キャラクターも微妙に違う。

なので、混乱してしまう。

そこで、一人の漫画家で書いている三国志がこれ。

SWEET三国志(全3巻)/片山まさゆき/メディアファクトリー

ただし、これはギャグマンガ。

たとえば、『呉を討とうぜ呉を!』

張飛が叫べば、次のコマでは囲碁を打っている。

有名な『全面に梅林あり!』のシーンは、

『もう少し行くとエッチで楽しいクラブがある』

と兵達のテンションを上げさせる ♪

でもこれらのギャグは、原作をしっかり把握しているからこそ!

作者の三国志への愛を感じます (^_^)b

とにかく、3巻一気読みしてください。

あらすじが、すっと頭に入る・・・ハズ! (^_^;)

2008年11月28日金曜日

タブー・ブック


人は弱い者である。

精神的に弱っていると、

スピリチュアル的なものにすがりつきたくなる。

しかし、なかには怪しげな占い師や霊能力者に、

「お祓いしないと、このままでは不幸になる」

などと言われ高額なモノを買わされたなどという

被害にあう人もいる。

そういう、まことしやかな噂やタブーに対して、

スピリチュアル的に真実なタブーか、

信じる必要のないタブーかを解説した本。

スピリチュアル タブー・ブック/江原裕之/マガジンハウス

たとえば・・・

・『仏壇と神棚を同じ部屋に祀らない』 →  迷信的なタブー

・『ペットの骨を自宅の庭に埋葬してはいけない』 → スピリチュアル的に真実なタブー

など70のタブーについて解説している。

『お祓いCD』の特別付録もついています。

この本では、

『お葬式が出たら神社に行ってはいけない』は迷信。

「喪に服しているあいだは鳥居をくぐってはいけない」

というのも迷信だとなっている!

そうだったのか!

私、浪人の時の正月、この迷信を信じて

合格祈願できなかったんだぞ (^_^;)

2008年11月27日木曜日

予防接種

先日、インフルエンザの予防接種を受けてきた。

今年で4年連続受けることになる。

神戸市では、基準は1回目は4080円

2回目は、2540円である。

が、病院によって設定価格が違う。

私の行ったところは、大人は1回でいい、

ということから、3300円です。

まあ、2回分を足して、2で割った価格設定ですね。

インフルエンザのワクチンは、原価的には高齢者の

1回1000円でも、元がとれるそうだ (^_^;)

また、返品が利くので大きな病院が大量に仕入れるため

小さな病院まで行き渡らないことがあった。

(ただし、この情報は数年前の話です)

インフルエンザの予防接種を受けると申し出ると、

説明の文章を渡され、問診票に記入、サイン。

熱を測り、医者の診断を受けて、やっと接種。

腕に注射、最初はほとんど痛みがない。

しかし、薬が半分ぐらい入ったぐらいから、

にぶい痛みが来る。

注射したところは、もまないようにと注意されますよ (^_^;)

昔と違い、今は夕方に風呂に入ってもOK!

予防の効果が出るまで、2週間ぐらいかかるので、

流行前に早めの予防接種をしましょう (^_^)b

 

 

2008年11月26日水曜日

仕事帰りの温泉


今日は、夕方から職場の班員6名で、

温泉に出かけた。

職場から車で20~30分にある

太山寺の「なでしこの湯」

(神戸市西区伊川谷町前開)で湯につかる。

そして、帰りにおいしいと噂のラーメン屋に

立ち寄るコース。

実は、今日のこの企画、

班のバイトくんが企画してくれたのだ。

バイトくんに感謝です!

この「なでしこの湯」は、天然ラジウム温泉。

始めて来たが、なんか駐車場がいっぱいだった。

今日は26日(風呂の日)ということで、

通常大人550円が、会員価格の450円でいい (^O^)

地元の人は、ちゃんと知っているんだなあ。

温泉の後は、ラーメン屋。

いろいろな種類のラーメンを、ワイワイ言って選んで食べる。

私は、辛めのラーメンとチャーハンで、もうひと汗をかく。

すこし早い目の忘年会。

(でも、アルコールを飲んだのは一人だけ)

たまには、いいもんです。

さあ、明日もがんばろう! (^_^)b
 

2008年11月25日火曜日

安住アナウンサー いいとも出演!

仰天の事件!

TBSの人気アナウンサー・安住紳一郎が、

25日のフジテレビ系「笑っていいとも!」の

テレフォンショッキングに出演した。

24日のSMAPの中居正広くんからの紹介である。

他局のアナウンサーが出演するのは、25年前に当時、

日本テレビ所属の小林完吾・徳光和夫の両アナが出演したことがある。

中居くんが主演の映画「私は貝になりたい」の番宣を兼ねて

1度限りと言うことで、上司のOKが出たそうだ。

「ぴったんこカンカン」に出てくるカエルくんの着ぐるみも出演。

着ぐるみの中には、今は出世した上層部の人間が、他局の偵察。

お互いの「ヅラ疑惑」と「加齢臭」について話が盛り上がる。

さらに、例の100分の1のアンケートでは、

「自宅に10台以上テレビがある人!」

で、見事、ストラップをゲット!

お友達紹介で、大竹まことに何度も、

「フジテレビの『笑っていいとも!』という番組です!」

と言わされていました。

他局出演をOKした、TBSもさることながら、

出演させたフジテレビも、たいした物。

「おもしろくなければテレビじゃない」

フジテレビのモットーどおりです。

この勝負は、ややフジテレビ有利でした

などと言ってみるテスト (^_^)b

 ← 無理して2ちゃんねるぽくしなくてもいいよ

← ← いいえ、8ちゃんねるです (^_^;)
 

2008年11月24日月曜日

「ムダヅモ無き改革」


なにかの報道番組でも紹介されていた。

あの小泉元総理大臣に似ていると

評判のマンガ。

「ムダヅモ無き改革」/大和田秀樹/竹書房

もともとは「近代麻雀オリジナル」(竹書房)で

2006年から不定期掲載されている。

登場人物がモロ、実在人物を連想させる (^_^;)

主人公は第89代日本国内閣総理大臣

「小泉ジュンイチロー」

脇を固めるのが、

「杉村タイゾー衆議院議員」(伝説のニート)

「佐藤ゆかり衆議院議員」 (美しき女豹)

「麻生タロー外務大臣 」(スナイパー御曹司)

他に「菅ナヲト野党代表代行」や「 安倍シンゾー 」

ギャグマンガなので、ホンモノより悪っぽく、ちょっとかっこいい!

(タイゾーを除く (^_^;))

第一話南海の劇戦では、ブッシュ大統領にはめられて、

1千万円の負けを背負わされる杉村タイゾー。

タイゾーを助けるために、千点で

F-15イーグル(戦闘機)一機の勝負を受けるジュンイチロー。

実質3対1のインチキ勝負に、

イカサマで大逆転勝利!!

「あんな技いったいどこで・・・」と質問するタイゾーに、

答えるセリフがカッコイイ!

でも、このマンガを読んでも、麻雀に興味は起きないんですけど (>_<)

 

2008年11月23日日曜日

二次元バーコード



最近、こういう二次元バーコードをよく見るようになった。

一般のバーコードが英数字のみなのに対して、

漢字やひらがな、カタカナも使用できる。

でも、この二次元バーコードの一般的な使われ方は、

サイトのアドレスへのアクセスでは、ないか?

カメラつきケータイなら、そのままネットに接続。

サイトから、膨大な情報を得ることができる。

最近だと、受験票にもこの二次元バーコードが載っている。

会場までのアクセス方法から、合否発表までわかるそうだ!

活字メディアとITの融合。

この二次元バーコードは、無料で作成できます。

みなさんの名刺にもいかがでしょうか? (^_^)b

株式会社シーマンのサイト

http://www.cman.jp/QRcode/
 

2008年11月22日土曜日

プチ・マイブーム


11月3日のブログで

「三国志」のコミックを読んだことを書いた。

ちょっとだけ、「三国志」に興味を持ったが、

それだけのことのハズだった!

ところが、先日買ったプレイボーイ46号

『ふざけんな蟹工船職場』の記事を目的で買ったのだが、

その号で、芸人たちが、三国志を熱く語っている特集があった。

芸人同士の雑談では、絶対に漫画、ガンダム、三国志が出てくると書いてあった。

「三国志」って、そんなにメジャーだったの!?

というわけで、入門的なモノを探しています (^_^;)

これもマンガです。

本当なら、小説を読むべきでしょうが、ちょっと根気がない。

最終的には、横山光樹の「三国志」全集をそろえるか、どうか?

でも30巻だもんな (>_<)

しばらくは、初心者向きの短編で様子をみます。

「三国志」って日本で言えば「忠臣蔵」なんでしょうね。

史実があって、物語がある。

世代を超えて語り継がれて、絶対外して欲しくない

お約束の場面がある。

なんか、少しづつハマっている予感 (^_^;)
 

2008年11月21日金曜日

ルミナリエ準備中


今年も「神戸ルミナリエ」が開催される。

今年は、12月4日(木) ~ 12月15日(月)

の12日間

例年より早く、短い期間になっている。

「神戸ルミナリエ」は、

阪神・淡路大震災犠牲者の

鎮魂の意を込めるとともに、

都市の復興・再生への夢と希望を託し、

大震災の起こった1995年の12月に初めて開催された。

もうすでに、電飾の飾り付けが着々と進められている。

すばらしい電飾の回廊。

それは、パンフレットでは絶対にわからない。

震災直後、暗闇の中、

ろうそく1本の明るさと暖かさを知る神戸市民だからこそ、

14年間継続できた光の祭典。

ぜひ、本当の光を感じてください。

2008年11月20日木曜日

「真珠の女」



いろいろストレスのあるもので、

気晴らしで神戸市立博物館に行った。

すでに前売り券を買っている展覧会。

やっているのはコロー展。

カミーユ・コローは、1796年にパリに生まれた画家です。

この展覧会は、ルーヴル美術館の全面的な協力により、

世界各国60か所から

コローの名作を集めた画期的な展覧会です。

コローの代表作で、19世紀のモナリザと言われる「真珠の女」が、

やはり、ひときわ輝いています!

ところが解説によると、ひたいに描かれているのは、飾りの影であり、

真珠ではないそうだ。

当初、ブラウスはしっかり閉じられていたが、書き直した結果、

少し乱れたようになっているそうです。

ちょっと、セクシー度アップ! (^O^)

コローは、この絵を大変気に入っており、

最後まで手放そうとはしなかったそうです。

2、3点でも印象に残る絵があり、新たな発見があるのなら

やはり、美術館に足を運び、本物を見に行く価値ありですよ (^_^)b
 
 

2008年11月19日水曜日

ラリホー ラリホー ラリルレロン

先日のテレビドラマ「夢をかなえるゾウ」から。

ギャグに走るガネーシャは、

「ラリホー、ラリホー、ラリルレロンやな」

「これは、ちょっとゼネレーションギャップがあるな」

私、このラリホーのネタ、わかりますよ (^O^)

これはアメリカのアニメ「スーパースリー」です!

♪ ラリホー ラリホー ラリルレロン

コイルは デブっちょ ぼよよよーん

フリーは きどって スイスイスイ

マイトの出番だ パラッパラッパラッ!

普段はロックミュージシャンだが、

実は世界平和を守る諜報部員

指令を受けるて変身。

コイルは手足が、バネになる。

フリーは体を水に変化

マイトは分身術

「宇宙怪人ゴースト」とか「大魔王シャザーン」とかやっていた時代ですね。

懐かしくなって、一生懸命 youtube で探しました (^_^;)

若い人には、何言っているのか、わかならいんだろうな (>_<)

 

2008年11月18日火曜日

笑顔の作り方

この間の、ドラマ「夢をかなえるゾウ」

今回の課題は「人を笑わすこと」

人を笑わそうと思えば、まず自分が笑顔でないといけない。

で、ガネーシャがアドバイスしたのが

「さきイカ」と言うこと!

大きく口を開けて、

「さ・き・イ・カ」といってストップ!

その時の顔が、口角(口の両端)が上げって笑顔に見えるという。

なかなかいいアドバイス。

でも、おしい、「カ」のア段ではなく、

「イ」のイ段の方が、いい笑顔になります (^_^)b

よくマナーの本などでは、口角を上げて笑うというように書いてあります。

でも、そのやり方まで説明していないことも多いですね。

2、3年前のM-1に出場した素人女性コンビの「変ホ長調」ネタにもありました。

「最近、エビちゃんの口角上がりすぎやな」

「ほんま、ベスト・ポジション見失っているな」

のあの口角である。

上げればいいというモノでもない。

「割り箸を軽く口で、くわえる」という説明をしている本もありますが、

まあ、そこまでせんでもええやろ! て、感じ。

スーパー・ファミコンソフトの「かまいたちの夜」のなかで、

主人公は、写真を撮るときに「チーズ」というと、

ひょとこのような口になる、と指摘していますね。

伊東家の食卓の「写真に笑顔で撮られる裏技」として、

ひたすら「1,2、1、2・・・」と言い続けるというのもありました。

これも「イチ、ニー」のどちらもイ段で終わります。

先月10月7日のブログで紹介した「最強3分スピーチ」では、

顔の筋肉をほぐすのに、

「ラッキー、クッキー、ウイスキー」と発音することを

勧めています。

さて、マナー講師の経験もあるエド・はるみは、

今年のフジテレビの入社式の特別講演の際、

「ウイスキー・大好きー」

言ってみてください、と笑顔の作り方をアドバイスしています!

さすが、エド・はるみ、よくわかっています。

私的には、口を大きく開ける練習も兼ねて、

直前にア段の音も必要と思っています。

「ウイスキー・大好きー」では、ダイスキの「ダ」がア段です!

この基本を覚えて、オリジナルフレーズを考えて、

みなさんの素敵な笑顔作りに活かしてくださいね (^_^)b

私のオリジナルでは

「ウキウキ・モンキッキー!」

とか、

「ハッピー・ラッキー・ウッシッシー!」

というのを考えています (^_^;)

 ← 今回また長いネタやなー
 

2008年11月17日月曜日

「駅すぱあと」

「駅すぱあと」とは、乗り換え案内ソフトである。

一番最初に買ったノートパソコンに

プリインストールされていて、登録した。

それからずっと使い続けているソフトである。

年間サポート(¥10,500)を受けるほどには、使っていないので、

2回バージョンアップサポート(¥5,250)をいつも申し込んでいる。

まず、最新バージョンが送付され、次は自分が欲しい時に連絡すれば、

次の最新バージョンが送付される。

いつも忘れていて、期間終了時に最新バージョンが送付されてくる。

今回、わざわざダイレクトメールが届いた。

次回の12月版を先行予約すると、「鉄道日めくりカレンダー」という、

パソコン上で、その日に起こった鉄道に関する雑学が毎日読める、

特別付録が付くという。

さらに季節感あふれる鉄道風景の壁紙が12枚収録!

お申し込みは、11月21日必着。

まあ、せっかくだから申し込んでおきますか (^_^;)

旅行の予定も出張の予定も、特にないですけどね (T_T)
 

2008年11月16日日曜日

鳥取の観光PR


今日、JR神戸駅の地下で、

鳥取県の観光案内があった。

いろんなパンフレットが並べられ、

たぶん「ミスなんとか」の観光PRの人も来ていた。

あと、鬼太郎とねずみ男も!

子供の時に、神戸国際会館で

鬼太郎の舞台を見たことがある私。

久しぶりの鬼太郎は、

印象が違っていた (^_^;)

最近は、こういうキャラクターや、ゆるキャラ全盛時代。

みんな、写真を撮る、撮る。

撮った写真は、写真付きメールやブログに投稿。

全国的な、口コミになる。

しまった! 私も戦略に乗せられた (>_<)

まあ良いでしょう。

今度の連休は、どうぞみなさん鳥取に!

私は、日曜日も仕事です (T_T)

 

2008年11月15日土曜日

今、好きなお笑い芸人

ちょっとハマっているお笑い芸人さんがいる。

一組は「フォーリンラヴ」

男女のコンビ、ベタな設定、歯の浮くようなセリフ、

関西人が言う

「お尻がこそばゆくなる」セリフにハマっています!

もう一組は、「ナイツ」

佐賀県をちょっとからかっている歌でブレイクした、

あの、はなわ君の実弟がボケ担当。

ネットで調べたという、誰もが知っていることを

ひたすらボケ倒して、相方がひたすらツッコミを入れる。

ここまで徹底されると、感心する。

ともにテンポのよさがウリなので、短時間のネタの方がウケる。

いわゆる一発芸や、ギャグが出てこない正当派。

飽きが来ないのが、いいです。

将棋の駒の『歩』のようにコツコツ進んで、

『金』となれ! (^_^)b
 

2008年11月14日金曜日

定額給付金

政府の追加景気対策の柱である「定額給付金」

今回は私も、もらえそう (^_^)b

前の、「地域振興券」は、親兄弟全く縁がなく、

残念だった。

今回は、全世帯にもらえそう。

高所得者の自主的な辞退とかも言われているが、

その一番もめそうなところを、地方自治にゆだねるのが、

ちょっと問題あり。

せっかくの給付金なら、みんなに給付。

そのかわり、みなさんにしっかり使ってもらいましょう!

個人消費の拡大が景気回復の第一歩です。

そうじゃないと、せっかくの景気対策も、

万事給付! (^_^;)

 ← ボケ無理あるで!

 

2008年11月13日木曜日

聴診器

風邪が長引いている。

今見てもらっているお医者さんは、あまり聴診器を使わない。

私は、風邪が長引いているので、肺炎を心配しています (>_<)

ま、そうならないように抗生物質の薬や点滴をしているんですが。

ちょっと聴診器を胸にあててみるが、素人では、心臓の音さえ聞こえにくい。

ましてや肺の雑音なんか聞き分けられるハズがない!

え? なんで聴診器をもっているのか?だって? (^_-)

実は、本の付録についていた聴診器です。

お医者さんごっこの小道具ではありません (^_^;)

この付録の聴診器は、ホンモノなのか、昔、ナースさんに聞いたことがあります。

すると、

「まあ、これは確かにホンモノ、でも一番安いヤツね」

「もちろんピンからキリまであるけど、

私は家ではもう少しいいのを使っているわよ」

そ、そうなのか!

ちゃんと、このナースさん、家で使う聴診器を買っているんだ!

すごいプロ意識!

そんなん聞いたら、惚れてまうやろ~

て、違うか! (^_^;)
 

 

2008年11月12日水曜日

口座番号

先日、友人にお金の振込先を連絡する必要があった。

念のために、某銀行とゆうちょ銀行(旧・郵便局)の

二つの口座番号を連絡した。

改めて、二つ並べて記入すると、口座番号のケタ数が違う!

ああ、これだな!

先日、「配達地域指定ゆうメール」で届いた、

ゆうちょ銀行からの「大切なお知らせ」のやつは。

来年から、他の金融機関からゆうちょ銀行に振り込みができるようになる。

その際に、口座番号のケタ数が違うので、

事前に、振り込み専用の口座番号を発行するというのだ。

そのお知らせである。

地域指定となっているが、内容的に

日本全国の世帯に配達されているようだ。

またなんかの時に、郵便局の窓口に通帳を持って行って、

その振り込みようの口座番号を記入してもらうかな。

なかなか昼休みとかに、郵便局の窓口に行く時間ないからね (^_^;)

 

2008年11月11日火曜日

SDカード


先日、職場で安全運転の取り組みの一環として、

「SDカード」を申請することになった。

「SD」とは、Safe Driver(安全運転者)の略。

私のSDカードは・・・

ゴールド!

これは、証明日以前に10年以上さかのぼって、

無事故・無違反の「記録」がないのである!

ちなみに1年以上2年未満は若草色です。

名刺サイズの安っぽいカードなんですが、ゴールドは素直に嬉しいです!

「お前は何色や?」

なんて会話をしながら、交通安全意識を高めるのに役立ちます。

以前、別の職場でも、交通安全期間を無事故に過ごしたら、

「SDカード」を職場で申請する取り組みがありましたが、

1通700円かかるので、すぐに中止になった経緯があります (^_^;)

みなさまの職場も、車やバイクをよく乗る職場でしたら、お勧めします。

2008年11月10日月曜日

ピンクの点滴

今日は、昼からの仕事。

風邪がまだ治らないので、

朝一番で、医者に行った。

本当は、診療時間は9時からであるが、

少し早めに行った。

おかげで早めの診察。

土曜日の夕方から声が、かすれていることを訴え、

点滴をしてくれと頼んだ。

処置室には、椅子が並べてある。

この椅子は、もたれかかるとベッドになるのだ。

「少しチクッとしますよ」

ナースさんの定番のセリフ。

たまに本当に痛い時があるけど (^_^;)

学生時代は、注射の針が突き刺さる瞬間まで、目をそらさずに

じっと見届けていた。

おっさんになると、目をそらしてしまう。

何事も、無理も我慢もしない。

点滴のポツ、ポツ落ちるさまをみながら、

ピンクの液体が、体を循環していくところを想像する。

正義のピンクが、悪の病原菌を退治していく。

もうこれで治るんだ!

そんなことを思いながら、しばし眠りにつく。

ある意味、ちょっと贅沢な、大人の癒しの時間・・・
 
違うか! (>_<)
 

2008年11月9日日曜日

どてっ!

人混みを歩いていると、

突然、前を歩いていた人が、よろめいた。

転倒はしなかったが、持っていた本を落とした。

道ばたに、ビニル袋が落ちていたのを

踏んづけたようだ。

よく、昔のマンガやコントで、バナナの皮を踏んづけて

ずっこけるシーンがある。

実際問題、バナナの皮を踏んづけて、転倒することはまずない!

ただし、雨傘を入れる袋やスーパーの袋で転倒、骨折する人はたくさんいる!

お年寄りは特に注意です。

そんなことを思いながら、歩いていると、

前からやってきたジーパン姿の兄ちゃん、

両足の膝小僧のところが破れている。

ああ、この人も、転んだんだな・・・

 ← 違いますよ! ファッションですよ! (^_^;)
 

2008年11月8日土曜日

風邪が治らない (>_<)

この間 、風邪を引いてから、なかなか治りきらない。

休日は、爆睡してしまうのも原因かな?

でも、やはり気温の変化。

雨が降ったり、暑くても、寒くても、半日は外回り。

はっきり言って、転職してからである。

こんなに風邪を引くようになったのは・・・

子供の時から学生時代は、風邪=喘息の発作だった。

それが、鼻水の風邪になり、ここ数年は、

まず喉の痛み、そして、鼻水になっている。

今日も、喉の痛みが続いていたが、夕方から

とうとう声が、かすれ始めた (^_^;)

だれが、なんどが、じでぐれえー

2008年11月7日金曜日

頭の筋肉トレーニング


最近、本屋でみかける言葉

「地頭力(じあたまりょく)」

地頭力を鍛える/細谷功著/東洋経済新報社

によると、いわゆる「頭がいい人」には、

大きく3種類あります。

①記憶力の良さ・・・博覧強記のクイズ王

②対人感性力の高さ・・・機転が利く名司会者

③地頭力のある人・・・発想力と論理展開力を兼ね備えた人。

数学者、プロ棋士。

これからの社会は、単に知識の量を競うのではなく、

自分の頭で思考することが大切である。

そこで、最近、特に外資系の企業の就職試験に出てくるような

定番問題を100問集めたのが、

ビジネス頭を創る100の難問

/ジョン・ケイドー著 勝間和代監修

/ディスカバー

最後の10題ほどは、本格的な面接に使用されるような難問。

フェルミ推定問題は、ついググって答えを探してしまう現在人には、

なかなかの良問です。

まずは、基礎的な1問!

マンホールの蓋はなぜ円形なのでしょう?

このての問題は、タダ答えを出せばよいのではなく、

1つ2つの答えを述べた上で、その理由も上げるのが大事だそうです (^_^)b
 
ちょっとした、頭の体操にどうぞ!
 

2008年11月6日木曜日

ねんきん特別便


先日、とうとう私のもとにも、

「ねんきん特別便」が来た。

これは、年金記録を正しいものにするように、

全加入者に送付されるものである。

私が、年金受給年齢に達しているわけではない (^_^;)

私は、就職してから、2回の出向に、失業期間、転職があるので、

ちゃんと記録が残っているか、ちょっと不安であった。

恐る恐る開封してみると・・・

普通だった (^_^;)

就職してから、現在にいたるまで、未加入のところはなかった。

失業中も国民年金に加入しているし、別に問題なし。


でも、だからといって老後が安泰というわけでもない。

老後の年金も心配だが、とりあえず年休が欲しいでんな (^_-)

2008年11月5日水曜日

相次ぐ内定取り消し

米国から始まった金融危機が、

大学生や高校生の雇用に影を落とし始めた。

ここ数年は「売り手市場」だった就職戦線に異常あり!

「経済情勢の激変」の激変に、

一転して内定や求人の取り消しが相次ぐ事態になっている。

私の学生時代にも、先輩から内定取り消しの

悲惨なうわさ話を聞いたことがある。

ある会社は、内定者を野球観戦に招待した。

弁当にビール、学生達は大いに楽しんだ。

と、突然、学生を引率していた人事担当者が立ち上がった。

学生達は、歓迎のスピーチが始まると思い、大喝采!

しかし、担当者から発せられた言葉は・・・

「すまん! これで内定は、なかったことにしてくれ!」

ダッシュで走り去った担当者を、

学生達は、唖然と見送ったそうだ。

別の会社の場合は、全内定者に現金書留が送られてきた。

中には、1万円札3枚と手紙が入っていた。

その手紙には、今回の内定を取り消す旨の内容と

お詫びの言葉がしたためられていた!


ね、ひどい話でしょう!

全然、常識ないですね!

現金書留に信書(手紙)を同封してはいけないんですよ!

 ← おまえ、怒るところ間違えているやないかーい! (^_^)b

 

2008年11月4日火曜日

巨人 VS 西武

プロ野球日本シリーズ第3戦、

巨人が西武を6―4で下して連勝した。

さすがに、セリーグ、パリーグの頂上決戦だけのことはある。

昔、新人だった頃も、日本シリーズは巨人対西武だった。

当時、長野県にいた私は、西友ストアー(西武系)の店舗フォローをしていた。

その時の話である。

どっちを応援するかという話になり、ある担当者が、

「俺は巨人ファンである。しかし、店の売り上げを考えると

優勝セールの方が盛り上がる」

「だから絶対に、西武に勝ってもらいたい!」

と言っていた。

そのプロ意識にちょっと感動した。

でも、なかなか、そこまで割り切れるものだろうか?

でも、勝敗で、次の日に機嫌が良かったり、

悪かったりするのも困りもの (^_^;)

ちょっと距離を置いて楽しみましょう (^_^)b
 

2008年11月3日月曜日

コミック 「三国志」


「レッドクリフ」(赤壁の戦い)という映画が

公開されています。

これは「三国志」の話で

その名のとおり、昔の中国で、

魏・呉・蜀の三国が、

戦いをくりひろげたことから付いたものです。

曹操・孫権・劉備らの戦い。

曹操軍100万 VS 孫権・劉備軍10万が戦った場所!

それが、赤壁(レッドクリフ)なのです。

文系で入試では世界史を選択しながら、

まったくできなかったので、あれだこれだコメントはないです。

普段なら絶対に興味を持たなかったのですが、

コンビニ店でマンガで出ていたので、読みました。

劉備が3度家に足を運び、やっと幕下に迎えることができたという諸葛亮。

(あの有名な「三顧の礼」である)

この諸葛孔明が、なかなかの切れ者の天才軍師!

初心者は、この諸葛孔明を中心に見ると面白いかな。

映画だと役者は・・・

金城 武さん!

知っている役者さんだ (^_^)b

こういう戦国の世の中のエピソードは、

現代のビジネス社会にも応用が利きそうですね。
 

2008年11月2日日曜日

マイミクに年賀状

♪ 1年生になったら 1年生になったら

  マイミク 100人できるかな



先日、ミクシィと日本郵便が手を結んだ!

ユーザー数1500万人を超える国内最大のSNS

(ソーシャルネットワーキングサービス)の

「mixi」内の友人に年賀状を送れるサービス

「mixi年賀状」を提供する。

相手の住所や本名、メールアドレスを知らなくても

年賀状を送ることができるようになる。

ちゃんと、相手に年賀状の受け取りを希望するかどうかを、

事前に確認の上、配達するそうだ。

「mixi」は、友達の紹介がないと入会できない。

これは、せっかくのブログも、ちゃんと読んでくれる人がいないと、

モチベーションが下がるからとの、配慮からである。

私も、5年ぐらい前、当時バイトに来ていた女子大生さんから、

私のホームページを見てくれと、誘われて入会した。

でも、その後一切、更新していないです (^_^;)

先日、このニュースで急に気になり、

パスワードを再発行してもらい、数ヶ月ぶり、

否、数年ぶりに自分のページにアクセスしたら、

コメント2通あり!

しかも、その内容、私に身に覚えがない (>_<)

ちょっと恐かったぞ (^_^;)

 

2008年11月1日土曜日

女優 水川あさみ

最近、ちょっと気になる女優さん、

水川あさみ

結構、テレビやCMに出ている女優さんです。

NHK朝の連続テレビ小説「風のハルカ」の木内奈々枝

ちょっと性格に陰がある役でしたね。

「西遊記」で 凛凛 では一転、明るい娘(妖怪の姫)

「のだめカンタービレ」 三木清良は、自己を持っているクールな女性

どちらかといえば、気の強いキャラ役だったのが、

「夢をかなえるゾウ」では、はじけまくっています!

表情の豊かさは最高です! (^_^)b

こんな役もできるんだ、とビックリ。

あわせて、今後の女優人生は大丈夫かと心配です (^_^;)

今までに、ここまでやっていいの?

と思った女優さんが二人います。

「めちゃイケ」ではじけている、雛形あきこ。

たむらけんじの「獅子舞」のネタに、「ちゃー」のギャグまでを

完璧にコピーしたときには、

「アンタは、こんなんしたらアカン!」

と笑いこけながらツッコミました。

あともう一人は、電車男のエルメス役の伊東美咲さん!

上品なエルメスたんが一転、

「危険なアネキ」でかぶり物をかぶってバイトする皆川寛子さん

「山おんな壁おんな」で機嫌が悪いと鼻の穴をふくらませる

主任・青柳恵美さん。

二枚目(美人)は、三枚目を兼ねる!

おお、「やっぱり、高級は大衆を兼ねる!」だ!

違うか (^_^;)

 

2008年10月31日金曜日

ハロウィン


本日10月31日は、ハロウィンですね。

私、浪人の時に試写会で「E.T」を観ました。

で、思いました。

「ハロウィンは日本では

根付かない行事だな・・・」

あれから、20数年、今も同じ思いです。

お菓子メーカーの思惑もあるので、

各業界で、

いろいろ盛り上げようとしているけど、

なぜか盛り上がらない。

でも、徐々に広まってきている。

そんなところかな?

少なくても、大阪のUSJだけは盛況のようです。

去年は、魔女のような黒い帽子とマントに仮装した小学生を数名みかけました。

今年は一人もみかけませんでした。

「トリック オア トリート !」

(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)

日本の地蔵盆と違い、やや恐喝じみていますな (^_^;)
 

2008年10月30日木曜日

高級は大衆を兼ねる!

「目から鱗(うろこ)が取れる」という言葉がある。

これぞ読書の醍醐味である。

そんな、「目から鱗」の一つがこれ!

「高級は大衆を兼ねる!」

私が始めて聞いたのは、主藤孝司(すどうこうじ)さんの本。

最近、文庫本に改訂・改題されました。

直感とひらめきをビジネスに活かす88のヒント

/主藤孝司 著 起業家大学 監修/宝島社

筆者の主藤さんが、リクルートに努めているときに、

当時の上司から教わった言葉だそうだ。

これは、商品や情報の構成やカテゴライズを考えるとき、

ターゲッティングを十分に行ったとしても、

その業界や分野における「最も高級なもの」をはずしてしまっては、

お客様の支持は下がってしまうという法則だ。(P・54)

大衆ばかりの中に、高級なものを含ませなければビジネスはうまくいかない。

それは、人は自分よりも上の世界や夢に近い「非日常」「非現実」について、

積極的ではないが常に期待と興味を持っているからである。

早い話、カー雑誌で、大衆車の雑誌でも表紙は高級車を載せる。

逆は成り立たないという訳である。

こういう知識があれば、今後、雑誌をみたり企画を考える時に

参考になりますね (^_^)b
 

2008年10月29日水曜日

「白いネコは何をくれた?」


最初、外国の翻訳モノの本かな?

と思っちゃいました (^_^;)

白いネコは何をくれた?

/佐藤 義典/フォレスト出版

「あなたの明日を戦略で変える本」です。

内容は、「夢をかなえるゾウ」のパターンかな?

さえない主人公が、不思議な白いネコと出会い、

成長していく物語です。

主人公は、マーケティング戦略の統合フレームワーク(考え方の枠組)として

『戦略BASiCS』を教わります。

戦略の5要素の頭文字をつないで、「BASiCS」

それぞれの意味は


B Battlefield   (戦場・競合型)

A Asset   (独自資源型)

S Strength   (強み・差別化型)

i (integration 統合の意味か?)

C Customer   (顧客型)

S Selling message (メッセージ型)


著者は、この戦略の5要素は、どれが重要かではなく、

全体の一貫性が重要であると述べています。

後半のプレゼンのコンペの場面は、ドラマ化に耐える内容です。

おそらく筆者の実体験があるのでしょう。

ストーリーを楽しめ、戦略を学べるお得な一冊 (^_^)b

一般に、フォレスト出版社の本は、イキイキ、ワクワク系の本なので

私は、よく読んでいます。

この本、売れますよ!
 
 


 

2008年10月28日火曜日

福祉チャリティー


JR神戸駅から徒歩5分、

ハーバーランドのスペースシアターにて、

社会福祉法人しんじゅ主催の

チャリティーバザーが行われている。

毎年10月の終わり頃に

2日間実施されているので、

結構、知っている人が多いらしく、

朝から行列が出ていた。

持ち寄り品なので、いろんな種類の物が出ており、

掘り出し物もいっぱいある。

ただし、小物類は、「100円均一」の商品と比べられるので、

苦戦しているそうだ。

今回、なぜか外人さんも多く来ていたが、

よく値切っているみたいで、

「ノーよ、ノー!」と断られている。

これもお国柄かな (^_^;)

一方的な値切りはダメだが、箱が破れていたり、汚れが目立つようだと

ちゃんと値引きしてくれますよ (^.^)
 

2008年10月27日月曜日

イベリコ豚ベジョータラーメン


夕方、小腹が空いたので

ラーメンを食べようと思った。

ちなみに、今日の昼飯は、

カップラーメンとご飯だった (^_^;)

麻婆ラーメンを食べるつもりで、

店頭のメニューを見ていると、

「イベリコ豚ベジョータラーメン」

のポスターがあった!

イベリコ豚のラーメン?

いわゆる、スペインの豚かいな!

たまに、「イベリ子豚」と勘違いしている人がいる、あの豚!

まあ、季節限定だし、食べてみようか。

注文を聞きにきた店員さんに、おそるおそる注文する。

「あの、イベリコ豚ベジョータラーメンっていうやつを・・・」

別に、驚くわけでもなく、注文を繰り返された。

しばらくして、「お好みでどうぞ」と練りタイプの「柚子胡椒」が出された。

洋風なの? 和風なの?

興味がもたれた。

まもなく出てきたのは、見かけは普通の「チャーシュ麺」

まずは、スープを飲み、そしてイベリコ豚にチャレンジ・・・

気のせいかもしれないが、普通の豚肉より「上品」かな・・・

少し食べてから、柚子胡椒を入れてみる。

これで、完全に和風ラーメンになった (^_^;)

厨房と店員が、イベリコ豚ベジョータラーメンで

「ドラゴンボールか!」

「誰か突っ込んでよ!」

との掛け合いがあった。

『それは、ベジータや!』

とりあえず、心の中で突っ込んであげた。

イベリコ豚の脂は、健康にいい脂だそうである。

これは、簡単に言うと

油汚れを取るのに油を使うのと同じ原理だそうだ。

だから、オリーブオイルも健康食なのである。

これは、3月28日に紹介した

「夜中にラーメンを食べても太らない技術」

の受け売りですけど (^_^)b

まあまあ美味しくて、健康にいいのなら、

食べて正解です♪

 
*イベリコ豚のなかでも、どんぐりを主食にした選ばれた豚が、

イベリコ豚ベジョータなんだそうです。

ベジョータとはどんぐりの意味です。
 

2008年10月26日日曜日

肌寒い

今日は、日曜日だが、昼から夜にかけての仕事。

帰りが寒くなることを考慮して、上に1枚羽織って出かけた。

小雨残る中、職場近くの地下鉄の改札を出ると、

あしなが街頭募金をやっていた。

4月の終わり頃に、ブログのネタにしたあしなが街頭募金。

半年に一回やっているんだ!

コンビニで弁当を買ったお釣りの小銭から、

100円を握りしめる。

さも、関係ないフリしながら、

募金している人の近くまで行き、

急に向きを変えて

募金箱にお金を入れる。

「ありがとうございます。よければご覧下さい」

とチラシを手渡される。

「ありがと」と軽く会釈をして、足早に立ち去る。

「今日は冷えるから、風邪を引かないようにね」

と心の中でつぶやきながら・・・

 

2008年10月25日土曜日

1位と2位の差

「 an・an 」の好きな男ランキングというのがあります。

今年の1位は誰でしょう? (^.^)

これは、男性でもわかりますね。

そう、スマップの木村拓哉さんです!

なんと15年連続の1位なんです。

それでは、好きな男ランキング第2位の人は誰でしょう?

ちょっと難しいかな?

では、ヒントを出しましょう・・・

ヒントは・・・

10年連続2位の人です!

正解は・・・

福山雅治さんです。

みなさん、なるほどと納得でしょうか。

これが、1位と2位の絶対的な差なんです。

よく言われている、

日本で1番高い山は、富士山

では2番目に高い山は?・・・

日本で1番長い川は、信濃川

では2番目に長い川は?・・・

みなさん、わかりますか?

一般に、売り上げ上位3位ぐらいまでは、さっと頭に浮かぶが、

5位6位ともなると、とっさに思い出せない・・・

自動車メーカー、チョコレートメーカー、宅配業者・・・

一度、ご自分で確かめてください (^_^)b

ちなみに、2番目に高い山は、北岳

2番目に長い川は、利根川です (^_^;)

 

2008年10月24日金曜日

外から見えないクリアファイル

先日、同僚が「ケシポン」を見せてくれた。

「ケシポン」というのは、DMなどの名前や住所の上から、

ポンと押すだけで、いろんな文字が下の字を隠してくれるという

すぐれものである。

今まで、住所・氏名の部分を切り刻んだりしていたので、

手間が省けると喜んでいた。

ちゃんと、補充インクも買っていた。

そして、「こんなものもあるんですよ」と見せてくれたのが、

一見、黒っぽいクリアファイル。

よく見ると、クリアファイルに幾何学模様がいっぱい印刷されている!

な、なるほど・・・

私は、気づいた。

つまり、これはクリアファイルなのに、

中の内容が外から見えないファイルなのである!

「それだけじゃないんですよ」と同僚。

これは、普通の文字の大きさ(12ポイント前後)の文字は、読めないが、

タイトルなど、20ポイントぐらいの文字は、ちゃんと読めるのである。

このファイルなら、仮に電車の中で、ファイルを出し入れしても、

他人に中身は感づかれないであろう (^_^)b

もちろん、模様もそれなりにオシャレ。

文具マニアのみなさん、どうでっか? (^_^)b

 

2008年10月23日木曜日

ごみ減装実験2008

「ごみ減装」で「ごみへらそう」と読みます。

神戸大学の学生らでつくるNPO法人「ごみじゃぱん」の実験報告である。

実験した東灘区内の4店舗で、買い物客の5人に1人が減装商品を購入し、

削減効果は包装ごみで約1・2トン、

二酸化炭素排出量で約2トンだという! (^_^)b

包装を簡単にした食品や生活雑貨など計1500品を販売。実験商品は、

*包装などを少なくした    「へらしました」

*容器をなくした       「なくしました」

*詰め替え式などに変更した  「かえました」

の3種類に分け、買い物客に減装商品と分かるように表示した。

花王、日本ハム、ハウス食品の協力で、

同じ商品3品を通常包装と減装の2通りで並べて販売したところ、

価格は同じ設定にもかかわらず、

売り上げは通常包装より減装が上回ったそうである。

消費者にも、「エコ」意識が根付いてきたように思います。

ちなみに、カイゼンの三原則は

「やめる」「減らす」「変える」です。

毎日の、あの報告書とミーティングも

やめてみませんか? (^_^;)
 

2008年10月22日水曜日

ショック!

今日の朝刊でたいてい紹介されていたのでは?

国立国語研究所は、医師が患者への説明などで使用している言葉のうち、

「合併症」「浸潤(しんじゅん)」など患者に意味が伝わりにくい57語について、

別の言葉への言い換えや補足説明などを促す報告をまとめた。

で、私がちょっと意味を間違えていたのが、

「ショック  shock 」という言葉。

同研究所のホームページからの引用ですが、

説明を3段階で説明しており

・まずこれだけは

「血圧が下がり,生命の危険がある状態」

・少し詳しく

「血液の循環がうまくいかず,

細胞に酸素が行きにくくなった状態です。

生命の危険があるので,緊急に治療が必要です。」

・時間をかけてじっくりと

「血液の循環がうまくいかなくなって,

脳や臓器などが酸素不足におちいり,

生命にかかわる大変に危険な状態です。

緊急に治療する必要があります。

血圧が下がる,顔面が真っ白になる,

脈が弱くなる,意識がうすれるなどの症状が現れます。」


と説明している。

さすがに、「刺激を受けた」よりは深い状況を認識していましたが、

 血圧が下がる

 → 血液の循環がうまくいっていない

 → 生命の危険がある

までは、想定外 (^_^;)

今回選ばれた57文字。

ちょっと再認識したい言葉です。
 
素人の私としては、

「除細動」

も入れて欲しかったです (^_^;)
 

2008年10月21日火曜日

パケ・ホーダイ ダブル

ドコモから請求書が来た。

請求書とミニ冊子を見ながら考えた。

他のケータイ会社ではすでにやっている

「パケ・ホーダイ ダブル」

ドコモでもやるようになった。

パケット通信料:0.08円/パケット換算で

12,250パケットまでは980円(税抜き)

その後、使った分だけ超過し、

52,500パケットを超えても、5,700円(税抜き)ですむ。

私は、FOMAに変えてすぐに、パケ放題にしてきた。

当時は、無料通話分が高かったので、

パケットで得した分、無料通話分数千円が使い切れずに流れていた (T_T)

今は、かなり安くなった。

私の場合は、パケ・ホーダイで元を取っている。

パケット定額の数千円の差が、情報格差になっている現代なのだ。

私の主張は、少々高くても、パケ・ホーダイに申し込み、

元が十分取れると思えるまで、使い倒すことである (^_^)b

偉そうに言っていますが、ケータイでメールし始めた頃は、

メールそのもののパケット代よりも、

センター問い合わせのパケット代の方が、

高かったと思います (^_^;)

 
 

2008年10月20日月曜日

レイズ 初優勝!

阪神タイガースは置いといて、

← 置いておくんかい! (^_^;)

米大リーグのア・リーグ優勝決定シリーズで

球団創設11年目で初出場のレイズが

松坂大輔が所属するレッドソックスに勝ち、

対戦成績4勝3敗でリーグ初優勝を果たした。

前年の地区最下位がリーグ優勝したのは6チーム目。

前年のリーグ最低勝率球団の優勝は

1991年のブレーブス以来で2度目だという。

これって、チャーリー・シーンが出ていた

映画「メジャー・リーグ」みたいですね!

34年も優勝から遠ざかっていた弱小球団のインディアンズ。

負けて観客が来なくなれば、マイアミの移転ができると、

新オーナーが奇妙なクセのある選手たちばかりを集めた。

しかし、ある日近視に気づきメガネをかけた

リッキー(チャーリー・シーン)の活躍で

勝ち進んで、とうとうプレーオフへ!

今年の巨人軍の奇跡みたいな感じかな (^_^;)

♪ ワイルド・スィング

 ユー メイク マイ ハート シング~

2008年10月19日日曜日

「じゃんけんは パーを出せ!」

意表をつく本のタイトル

じゃんけんは パーを出せ!/若菜力人/フォレスト出版

要するに「ゲーム理論」の本です。

「ゲーム理論」とは、

2人以上のプレーヤーが戦う場合の

意思決定を研究したものです。

このプレーヤーとは、

人間から企業、国家まで広範囲に及びます。

相手の行動を考慮した経済理論を考えたのがはじまりで、

現代では、幅広い分野で活用されています。

つまり、ビジネスの最強の技だといえます!

よく出てくるのは「囚人のジレンマ」と呼ばれるモデルですが、

この本では「合理的な豚」について解説しています。

ほかにもわかりやすい例題がいっぱいです。

筆者は、「ゲーム理論」はあたえられた状況の中で、

どんな戦略をとるのが有利なのか不利なのか?

ゲームの構造が自分に不利な場合、ゲームの構造自体を変えることを考えよ!

と述べています。

つまり、

「ルールは都合よく変えろ」

という訳です (^_^)b

オリンピックとか、日本が活躍すると、ルールが変更されて

日本が不利になること、確かにありますね (>_<)

ということで、今日はおしまい。

明日もブログ見てくださいね (^_^)b

じゃんけん・・・・ほい!

あら、負けちゃった (>_<)
 
 


 

2008年10月18日土曜日

チャンネルを回す

今日、18日の日本経済新聞の別紙、

「日経プラス1」の日経生活モニター会議(一番最後のページ)で、

「こんな言葉づかいが気になる」というアンケートがあった。

一番多かったのが

・「全然」を「全然大丈夫」など肯定的な場合に使う

が60人

次に

・「役不足」を「力不足」の意味と取り違えている

・「雰囲気(ふんいき)」を「ふいんき」と発音する

とならんで、

・「チャンネルを回す」「チャンネルを取って」

が30人弱あった (^_^;)

確かに今はリモコン操作だけど、私の世代では、

チャンネルだったから、そんなに違和感はない。

小学校で、テレビの授業で、休み時間に教育テレビから、

他のチャンネルに変えられないようにと、

チャンネルは、先生が抜き取っていた。

電話をかけるしぐさは、指でダイヤルを回す仕草だし、

テレビの「録画」をしばらく「録音」と言っていた。

私は、高校の頃、

「風邪を引いていたので、しばらく風呂に入っていない」

と言いたかったのだが、

「風邪を引いていたので、しばらく風呂に行っていない」

と言ってしまったため、自宅に風呂がなく、

銭湯通いが、ばれてしまったことがある (>_<)

生活環境が変われば、言葉も、また変わってきますね (^_^)b

 

2008年10月17日金曜日

ドラマ 「チームバチスタの栄光」

あの本格派医療ミステリーが、今度はテレビドラマ化!

しかも、犯人は原作とは違う人物!?

14日(火)から放送開始の「チームバチスタの栄光」

バチスタ手術とは、拡張型心筋症に対する手術術式。

従来、心臓移植するしか治療方法はないとされていたが、

その代替として、左室の一部を切り取り、縮小させるという

難易度の高い形成手術である。

執刀医・桐生率いる、バチスタ手術を専門に行うチーム、

『チーム・バチスタ』

彼らのチームは『チーム・バチスタの奇跡』と呼ばれる程の

驚異の成功を収めていた。

しかし、成功率100%だったチーム・バチスタが、

3例立て続けに謎の術中死に遭遇する。

医療ミスか、単なる偶然か、それとも故意によるものか。

疑念を解明するため、病院長・高階は神経内科学教室の万年講師で、

『不定愁訴外来(別名・愚痴外来)』の責任者・田口(伊藤淳史)に

内部調査を命じる。

そこへ、外部からの調査者、厚生労働省の役人

「ロジカルモンスター」こと、白鳥(仲村トオル)がやってくる。

映画版では、田口公平は田口公子として、竹内結子さんが演じていました。

これも、男性主人公がドラマ化で女性にするパターンですね。

10月1日の私のブログ『ドラマ化 「夢をかなえるゾウ」』参照だね (^_^;)

原作者も、今度のドラマの犯人は知らないという。

いったい誰が犯人なのか・・・

ちなみに私は、映画も観ていないし、原作も読んでいません。

マンガで読みました (^_^;)
 
この最強チームは、単に優秀な人材を集めてきた訳ではなく、

ある必然性があった・・・

おっと、これ以上は言えない (^_^)b

良質のミステリーをご堪能あれ!
 

2008年10月16日木曜日

映画 「ガリレオ」


9月13日のブログで紹介した「容疑者Xの献身」

映画を見てきました。

結論からいうと、原作の世界を壊さずにできていて、

安心しました。

テレビドラマで「ガリレオ」を見た人なら、

この原作には、派手な物理実験が出てこないのが、

寂しいでしょうが、ご安心を!

最初に、いきなりオリジナルエピソードで掴みはOK!

しかし、この原作は悲しくて切ない純愛ドラマ。

ラストでは、映画館でいくつものすすり泣く声が・・・

原作を読んでいない人も、ドラマ「ガリレオ」を見ていない人も、

不器用な男の、素朴で献身的な純愛を味わってください。

一人で観るのは、もったいないですよ (^_^)b

 

2008年10月15日水曜日

小話特集

ブログのネタにするには、私の腕がなくてボツにしたネタ。

そのさわりだけを紹介します。

・東国原・宮崎県知事 国会議員に出馬!?

→ 今のところ、『そのまんま県知事』

・愛子さま かけっこ1位

→ お友達偉いねー、子供でもちゃんと空気読めるんだ!

・「グラビア界の黒船」リア・ディゾンができちゃった婚

→ 日本人の魚雷で黒船沈む!

・映画『グーグーだって猫である』

→ 『Googleだってネットである』

・王監督最後の試合での、野村監督のコメント。

「やっぱり王監督はすごいな。来年の最終戦、おれの時もこんなに入るかな」

→ うーーん、ツッコミにくいわ (>_<)

・伊藤淳史初主演ドラマ「チーム・バチスタ」

→ 「電車男」は主演と認められていなかったんだ (>_<)

・ヘキサゴン新ユニットの新曲『アブラゼミ・メス(大阪バージョン)』

「♪ 私は声の汚い アブラゼミ~」

→ あのー、メスのセミは鳴かないんですけど・・・

・女優・真木よう子 CM記者会見で

「明日(10月15日)が誕生日ということも先日まで忘れていた・・・」

→ 私と同じ誕生日やん! (^_^;)


ということで、今日は私の誕生日です!

Happy Birthday to me !  (^_^)b
 

2008年10月14日火曜日

がん啓発キャンペーン


先日、熱海駅でもらったチラシである。

女性特有のがんのサポートグループ

「オレンジティ」

がんの早期発見のキャンペーンで有名なのは乳ガンの「ピンクリボン」運動でしょう。

神戸のポートタワーもピンク色にライトアップされるなど、比較的、男性にも認知されている。

このリボンには、それぞれのがんの種類によって応援するリボンの色があるのだ!

へぇー!!!!! 

たとえば

・ピンクリボン    乳がん

・ティールリボン   卵巣がん

・ピーチリボン    子宮体がん

・ラベンダーリボン  がん一般

・ティール&ホワイト 子宮頸がん

などがある。

ちなみに

・オレンジリボン   白血病

・レッドリボン    エイズ

である。

さて、乳がんは、比較的自己発見しやすいそうだ。

家の近所のとある、外資系保険事務所の中に

おっぱいの模型が置いてある。

それをさわると、乳がんのしこりがどんな感じなのかが、

実感できるそうだが・・・

男一人では、ちょっと触れないぞ! (^_^;)
 

2008年10月13日月曜日

パナソニック ドラマシアター


♪あかるいナショナル みんな元気~

昭和時代から続いている月8ドラマ

「ナショナル劇場」が松下グループの

社名変更・ブランド統一に伴い、

「パナソニック ドラマシアター」として新しくスタート!

今日がその記念すべき第1作目。

おなじみ「水戸黄門 第39部」

いつものあのメロディーも変更になっていました。

てっきり、「ナショナール♪」を

「パナソニーク」て無理矢理あわせると思っていました (^_^;)

「ダイエーホークス」が「ソフトバンクホークス」になったときも、

球団歌の社名だけが変更になっていましたからね。

職場近くの電気屋さんも、あちこちで

「Panasonic 」のポスターやステッカーが貼られていました。

でも、一番目立つ、屋根の看板は「National」のまんまでした (^_^;)

店のオバチャンと、昔は、「ナショナル坊や」

というキャラクターがあった話で盛り上がっていました。

若い人は知らないキャラクターでしょうね・・・
 


 

 

2008年10月12日日曜日

伊豆半島にて・・・

久しぶりの旅行です。

今、『埼玉県潮風館(ちょうふうかん)』という宿にいます。

熱海から伊豆半島へ小一時間、伊豆高原駅の近くです。

この宿は、埼玉県が、障害のある方と、そのご家族が宿泊休養して、

楽しんでもらえるように、つくられた保養所です。

なのでバリアフリーが徹底されています。

送迎のマイクロバスも、小さな踏み台を用意して、

段差を小さくなるように工夫してます。

非常階段とは別に、非常スロープがあります!

風呂場の洗い場も、一つ一つに、手すりが設置されています。

もちろん、一般の方も予約できます。

さて、夕食も終わり、テレビを見ていると、

『ザ!鉄腕!DASH』で、

結婚式のケーキを北野異人館まで運ぶロケをやってたので、

見いってしまいました。

兵庫県神戸市の私が、静岡県伊東市で、

なぜ神戸ロケを見ているのだ (^_^;)

2008年10月11日土曜日

金木犀の香る頃・・・

ここ数日、金木犀がよく香っている。

花は小さいけど、においはなかなか強烈。

昔の人なら、便所の芳香剤を思い出しますね。

季節的には、過ごしやすい季節ですが、

ちょうど喘息の発作が起きやすい季節です。

子供の頃に、

「金木犀が香る頃は、喘息の発作に気をつけよ」

と医者から言われてるので、ちょっとトラウマ。

金木犀の香り自体には、喘息と関係はありませんが、

ちょっと苦手な香りです。

そば粉の甘い香りも苦手ですが、

これは私が、そばアレルギーだからです (>_<)

2008年10月10日金曜日

USBメモリーで・・・

パソコンに使う「USBメモリー」

大容量になり、ファイルの持ち運びにすごく便利である。

数年前に、ある女子大生さんのブログで、

「256M」のUSBメモリーを父親が買ってくれた!

と喜びを語っていた。

今では、ギガの容量です!

比較的安くソフトを提供して大ヒットを飛ばしている

ソースネクストが、ソフトをCDではなく、

USBメモリーに収録したシリーズを出している。

USBメモリーだと、

・CDドライブがないノートパソコンでも使用できる。

・早くて、音が静かで、傷がつきにくい・・・

といったメリットがある。

そういったUSBメモリーのメリットを活かして

LEC東京リーガルマインドが、

「USBメモリ講座」を発表した。

これは、LECの講義データ(動画ファイル)と

教材データ(文書ファイル)(板書)を一括で同梱している。

このUSBメモリ講座を持ち歩けば、自宅でも外出先でも、

これ1本で全ての講義を持ち運びでき、パソコンでの勉強が可能になるのだ!

USBって

U ウルトラ

S スーパー

B 便利!です (^_^)b
 

 

2008年10月9日木曜日

「もしかして:」

おおむね、デジタルの世界は、融通が利かないですね。

メルアドなんか、『-』や『・』一つ間違えても、絶対に届きません。

でも少しだけ融通を利かせてくれる場合があります。

Googleで検索するときに、ちょっと間違えて入力すると、

「もしかして:」

と気を利かせてくれます (^_^;)

これに気づいたのは、数年前。

「本田美奈子」さんを検索しようとして、

「本田美菜子」と入力したときに

「もしかして:本田美奈子」

と出てきました。

あと、

「松山ケンイチ」さんを

「松田ケンイチ」と検索しても

「もしかして:松山ケンイチ」

と出てきて感動しました。

さて、先日、「郵便局」を検索しようとして、

入力モードを間違えて

「yuubinnkyoku」と入力して、

エンター・キーを叩いてしまいました。

すると・・・

「もしかして:郵便局」

と表示が!

結構、気が利くじゃん (^_^)b

ていうか、早く言ってよ、そんな裏技。

私、いつも日本語モードを切り替えて再入力していましたよ (>_<)
 


 

2008年10月8日水曜日

ああ、王監督・・・


九州でダイエー、ソフトバンクと

14年間指揮を執った王貞治監督が、

体調が万全でないことを理由に退任する。

昨日の楽天戦が最後の指揮だった。

野球好きな王監督らしく、12回延長の末に、負けてしまった。

最後まで勝負にこだわった王監督。

王監督の最後の指揮を観ようと、

マリナーズの城島健司が駆けつけた。

故障中の小久保、川崎もこの日、出場選手登録され、

王監督との最後の一日を味わった。

右肩手術でリハビリ中だったエース斉藤も仙台入りし、最後の試合を観戦した。

桑田真澄氏も、評論活動のため仙台入り。

「『早くユニホームを着て、またやらなきゃダメだぞ』と言われました」。

楽天の主砲、山崎武にも

「あと3年はやれるぞ。まだまだ頑張れ」。

王監督の人柄がわかるエピソードは、たくさんある。

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、

どちらかといえばクールなイチローが、ハイテンションだった!

本人は、いつもどおりと否定していましたが・・・(^_^;)

王監督から出場を依頼されて、

「あの王さんに誘われたんですよ! 行くしかないでしょう!」

と語っていた。

理屈を超えたリーダーシップ!

少し体を休めて、日本の野球のためにもう一肌脱いでください。
 
 

2008年10月7日火曜日

「最強3分スピーチ」



先日、結婚式で、乾杯のスピーチをした。

(9月21日のブログ参照)

その数日前から、見つけていた本です。

研修女王の最強3分スピーチ/大串亜由美/ダイヤモンド社

でも、あえてその時には、買いませんでした。

乾杯のスピーチなので、

持ち時間はせいぜい1分間と思っていたからです。

そして、なんだかんだ言っても、

1分間なら、なんとかやれる自信もあったからです (^_^;)

で、スピーチが終わってから買いました。

「泥縄」どころか「後の祭り」ですね (>_<)

この本は、スピーチするまでの時間がない人のインスタント・スキルから、

オープニング、クロージングの極意、コンテンツの組み立て方まで、

幅広く扱っています。

私も、研修などで接遇マナーなどを学んだことがありますが、

この本にのっているノウハウが思い当たります。

つまり、講習の先生の基本テキストとしても使えるぐらい、

イイ内容の本です。

なんらかのスピーチの予定のある方へ、

お勧めの一冊です (^_^)b
 

 

2008年10月6日月曜日

ケータイのカメラ

今更ながらですが、ケータイ(電話)のカメラは便利です!

小さなデジカメでもいいのでしょうが、

ケータイ(電話)を持っているなら、1台ですむ方がかさばりません。

実は、先日急にテレビが映らなくなったのです。

電源は入るが、余熱状態の待機中から、全然本電源が入らなくなったんです。

いよいよ修理か、と思って、コードを抜きかけたのですが、赤、白、黄のコード、

アンテナ、電源、DVDレコーダに接続するケーブルと訳わかりません (>_<)

で、コードを抜く前に、ケータイでどのように接続していたかを、

写真に撮ってから抜いたのです。

結果的には、一度コードを全部抜いて、もう一度全部差し込んだら、

映るようになりました (^_^;)

そのコードを差し込む際に、デジカメで撮った写真を見ながらやったわけです。

他の活用として、

・田舎のバスの時刻表を写して、帰る時間の予定をたてる。

・新聞の本の広告を写して、書店で探す手がかりにする。

・とりあえず何でも撮って、ブログに使う (^_^;)

・アリバイ証明に使う

・パソコンのエラーメッセージを撮って、詳しい人に見せて教えてもらう。

いろんな使い方ができます。

ただ一つ気に入らないこと!

シャッター音が、大きすぎる!

店の中で料理を写すと、目立ってしまいます (>_<)
 
 

2008年10月5日日曜日

ポニョ ♪



映画「崖の上のポニョ」見てきました!

おもしろかったですぅ。

ちょっと「人魚姫」にも似ていますが、

宮崎駿ワールドでまとめられています。

ポニョもかわいいですが、

ポニョの妹たち「ミニ・ポニョ」達も、カワイイです。

映画のエンディングで「ポニョ」の歌が流れると、

おもわず小さな女の子が一緒に歌い出して、

あわてて、その子のお母さんが止めていました (^_^;)

さて、この映画を見て、困った事があります。

ひとつ、「ポニョ」の歌が耳に残って離れない!

ふたつ、小さな女の子を見ると、「ポニョ」と心の中でつぶやいている。

みっつ、この副作用が他の人でも一緒なのか、確認したくなる!

という訳で、みなさんも観てください (^_^)b
 

 

2008年10月4日土曜日

「モヨリノ」


先日、不在通知が入っていた配達記録郵便をもらいに、

神戸中央郵便局に行った。

そこで見つけた情報マガジン「モヨリノ」(無料)

「モヨリノ」・・・?

新種の植物?

ああ!

「最寄りの」郵便局の意味だね。


ひねりすぎのタイトルだがね。

 ← なまっているで (^_^;)

創刊号だけあって、半分が「郵便局」関連の情報。

でも、コンパクトにまとめてあって結構便利そう。

ちょっと、いいのが、郵便局サービスインデックスといって、

この冊子で取り上げている商品、サービスが、

アイウエオ順で紹介、すぐに該当ページを探し出すことができること!

インターネットの検索に慣れた人なら、

本の索引ページがない情報誌が、使いにくいことを実感している。

めずらしく、郵便局にしては、ヒットですね。
 
ところで、アンジェラ・アキて、何者なの? (^^)
 

2008年10月3日金曜日

「太郎ちゃんねる」

先日、国会で衆院で各党の代表質問が始まり、

麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表が“初対決”した。

新聞の見出しが、

「太郎」VS「一郎」て、

なんか日本語ワープロソフトみたいになっています (^_^;)

さて、今回も、麻生内閣メールマガジンが創刊されました。

メールマガジンで、

『日本の元気を取り戻す、強くて明るい日本をつくることこそが、

私の使命であると思っています』

と述べています。

そして、今回新しく始まったのが、

「太郎ちゃんねる」

メルマガ読者の皆様を対象に、麻生総理へのインタビューの動画です。

今週のお題は・・・

「Q:メルマガの創刊にあたりまして、読者の皆様に一言、

メッセージをお願いいたします。」

ぜーんぶで40秒程度のコーナー。

さすが、メディアをよく理解しています。

本人が直接語る1分弱の動画。

政策はとにかく、メディア戦略には長けています (^_^)b
 

2008年10月2日木曜日

空振り三振!!!


最後の打席は豪快な三振だった!

清原が現役を引退した。

最後の試合は、王監督のソフトバンク・・・

昔、ドラフト会議で

巨人軍の王監督が1位指名したのは、

清原でなく桑田だった・・・

あれから23年。

試合前に、王監督が花束を渡した。

「来世、生まれ変わったら同じチームでホームラン競争をやろう」

男・清原の引退に、歌手の長渕剛さんが登場、

打席に入る時のテーマ曲「とんぼ」を3万人の観客で大合唱。

桑田が、イチローが、金本がこの清原の引退にかけつけた。

ソフトバンクの杉内は清原の全打席を直球勝負してくれた。

最後のボールは球審から清原に渡った。

その記念ボールを清原は、杉内投手に渡した。

「杉内へ 最高の球をありがとう 清原和博」とメッセージ入りで・・・

この最後の花道を用意してくれた、故・仰木監督に感謝する清原。

勝負以外にたくさんのドラマがあった、最高の引退試合だった。

清原、お疲れさん!

そして、ありがとう・・・

 

2008年10月1日水曜日

ドラマ化 「夢をかなえるゾウ」


今年の5月19日のブログで紹介した

「夢をかなえるゾウ」がついにドラマ化!

「ガネーシャ」役は古田新太さん。

で、スペシャルドラマ版では、

三日坊主のダメ社員役に小栗旬さん。

で、連続ドラマ版では、

ダメOLさん役で水川あさみさん。

いわゆる原作どおりなのが、スペシャル版。

その話とシンクロして、

オリジナルなのが、連ドラ版かもしれないですね。

このように、原作では、男性だったのが、

ドラマ化で女性になるのは、結構よくあります。

最近では、「ガリレオ」の柴崎コウさんの役。

原作では男性で、ドラマでは、後任役という設定です。

「大富豪刑事」も原作は男性、ドラマは深田恭子さん。

「野ブタ。をプロデュース」なんか、「信太」だから「野ブタ」なのに

「信子」に変えて、堀北真希さんでやっていました。

これは、なぜか?

社会科学的には、現代社会では、まだまだ「男性社会」なのです。

だから「女性」の方が「商品価値」が高いからなんです (^_^)b

理屈はともかく、ちょっと期待のドラマです!
 
 

2008年9月30日火曜日

さらば ポール!

アメリカの俳優ポール・ニューマンが、ガンのため83歳で死去した。

名俳優の死に、米CNNが「青い瞳を忘れない」と報じたそうだ。

各ニュースでは、映画「明日に向って撃て!」を代表作のように報じているが、

私には「スティング」の方が忘れられない。

ロバート・レッドフォードとの競演。

師匠をドイル・ロネガンに殺された復讐から、

伝説の詐欺師ヘンリー・ゴンドーフ(ポール・ニューマン)に

協力を要請するジョニー・フッカー(ロバート・レッド・フォード)。

しかし、会ったヘンリーは、ただの酔っぱらいに成り下がっていた。

最後までワクワク、ハラハラ、どんでん返し。

30年ぐらい前だろうか、日曜洋画劇場で「スティング」を放映した。

映画解説の淀川長治さんが、

「映画を見たことがある人は、絶対に結末を人に教えないでくださいね」

と念を押していたのを覚えている。

ポール・ニューマンは、ちょうど「明日に向かって撃て!」のラストシーンの

ストップモーションのように、我々の心に深く静かに刻まれている・・・

さらば ポール・ニューマン!
 

2008年9月29日月曜日

小泉元総理引退

あの小泉元総理が引退!

彼の功績は大きい。

「感動した」とか、子供並の単語だけの言い切りで、

愚民の心をわしづかみ。

今まで選挙に行ったことがない、

風俗嬢までがのせられて、選挙に行った!

彼の功績は、まず靖国神社のお参り。

公約通りに、終戦記念日に行っていないし、

せこいお参りだったが、とにかく参拝した。

次に、拉致被害者を取り戻した。

中途半端だったが、とにかく5人だけ取り返した。

そして、忘れてはいけない彼の最大の業績!

それは・・・・・・

クール・ビズを浸透させたこと!

単に、身だしなみではなく、地球環境の観点からも、

クール・ビズを広めたこと!

必要もないネクタイから解放された、

たくさんの現場の人。

ありがとう、小泉元総理。

クール・ビズを浸透させたことで、後世まで評価されるであろう!

うん?

もっと大きな事をしただろう、て?

ああ、日本という「農民」の「タンス預金」ともいうべき巨大組織を、

アメリカ企業の日本進出のために、解体したという「改悪」

もしていたかな・・・ (^_^;)
 

2008年9月28日日曜日

ミニ・コンサート


神戸市ハーバーランドにある、神戸阪急前に、人だかりが・・・

まもなく吹奏楽コンサートが始まった。

神戸阪急16周年記念で、

神戸阪急スタッフによるアニバーサリー・コンサートだった。

指揮者兼司会者を含む10人のスタッフ。

男性はスーツなどでわからないが、

女性の中には、確かにスタッフのエプロンを着けている人もいた。

仕事が終わってから、この日のために

ずっと練習を続けていたそうだ。

最初の曲は「威風堂々」(だったと思う・・・)

後は、子供向きに、

「ヤッターマン」

「ジブリ・アニメのメドレー」

「羞恥心」

「崖の上のポニョ」

アンコールで

「テキーラ」

生演奏っていいですね♪

小さな子供たちが、一生懸命手をたたいていました。

みんな笑顔であふれていました。

神戸阪急スタッフのみなさん!、

ブラボー! (^_^)b
 

 

2008年9月27日土曜日

最終号「コナン&金田一」


私がこのブログを始めてから、半年たちました!

(パチ・パチ・パチ)

まばらな拍手ありがとう (^_^;)

今年の4月10日のブログ

「コナン&金田一」で紹介した、

サンデーとマガジンの夢のコラボ

「名探偵コナン&金田一少年の事件簿」が、

この12号で最終回です。

私、この12号まで全部買って読みました。

今回のコナンは

「ミステリー作家失踪事件」と

「空飛ぶ密室・工藤新一最初の事件」の2本。

そして、金田一少年は、「墓場島殺人事件」の解決編です。

連続殺人犯「亡霊兵士」のストーリーです。

事件が解決し、

「亡霊兵士」の共犯者が、復讐に燃える事件を告白するシーン。

生まれ故郷の小さな村を、サバイバルゲームの若者の

たき火の不始末から、全焼されてしまう。

村人40人の内、32人が焼け死んでしまう・・・

「父さんたちは、明日から合同で葬儀をやって 

その後ちゃんと火葬にするんだそうだ」

「・・・あたし やだな・・・火葬なんて・・・」

「お母さんたちみんな焼かれて死んじゃったのに また火だなんて・・・」

「みんな あの火の中で・・・熱くて苦しい・・・思い・・・したのに・・・」

今、読んでも涙が出てしまうこのシーン。

前にも書きましたが、この復讐に燃えるだけの状況、

悪魔が降臨するような心理描写がしっかり描かれているところに

金田一少年の事件簿の魅力があります。

今回で終わるこのコラボ企画。

せっかくなら、コナンと金田一の二人が協力して解決する

オリジナルストーリーも欲しかったですね (^_^;)
 

 

2008年9月26日金曜日

ホットペッパー10月号


コンビニの店頭に、ヒモのついたまま、

どさっと、数十冊おかれていた。

「あ、ホットペッパーだな」

今日は、今月・最終金曜日、

ホットペッパーの発行日である。

でも、様子がいつもと違う。

いつもなら、赤っぽい表紙に、

同紙のキャラクターの

9コマ・マンガが連載されている。

今回10月号は、白っぽい表紙に四角い黒!

これで、あ、と思った人は、スマップのファンですね。

スマップのニューアルバムと同じデザインです。

中程にスマップの記事がついています。

別冊ではないですよ (^_^;)

さて、それでは、いつもの表紙のマンガは・・・

ちゃんと裏表紙の内側にあります。

まずは、ゲットして確かめてください!


 

2008年9月25日木曜日

そうさ、今こそアドベンチャー

先日、パソコンに向かっていると、

テレビから少年少女合唱団の歌声が聞こえてきた

最初、何の曲かわからなかった。

・・・

♪  この世はでっかい宝島

  そうさ今こそ アドベンチャー!



この曲、ドラゴンボールだ!

新しいゲーム「DS ドラゴンボール」のコマーシャルだった。


アニメソングの特集はよくある。

でも、その時に紹介されるのは、

「ドラゴンボールZ」の、

「CHA-LA HEAD-CHALA」の方である。

この初期のいわゆる「ドラゴンボール」シリーズの曲、

「魔訶不思議アドベンチャー」は出てこない。

アニメを見ていた時代からいうと、この「摩訶不思議アドベンチャー」

の方が記憶に残っている。

CMの内容も子供の合唱団の歌を聴きに来た若いお父さんが、

会社からかかってきた電話を、そっと切っていた。

子供のためにとゲームを買って、

夜にこっそり、大人が遊びましょう! (^_^)b

 

2008年9月24日水曜日

健康診断


今日、職場の健康診断を受けました。

例の、「メタボ検診」ありましたわ (^_^;)

私の職場の場合、40歳以上の人に、

写真のような、縦4つ折りのチラシと、

問診票を渡されました。

レントゲン、尿検査、体重、視力、

採血、血圧、心電図、聴力、問診と続く中、

心電図の直前にお腹周りを測られました。

なるほどタイミングとしては、ベストですね。

さて、お腹を出して、腹囲を測られたのですが、

何センチあったかは、言ってもらえませんでした (^_^;)

何か、ツッこんでよ!

♪わたしの お腹の前で

 笑わないで ください

 別に悪くは ないです

 太っている だけです~

(千の風になっての替え歌で)

 

2008年9月23日火曜日

「シャガール展 色彩の詩人」


兵庫県立美術館でやっています。

『シャガール展 色彩の詩人』

 10月15日(水)まで

昔に流行った、JITTERIN' JINNの「プレゼント」の歌詞

♪ あなたが私にくれたもの

 キリンが逆立ちしたピアス

 ・・・

 あなたが私にくれたもの

 シャガールみたいな青い夜

という歌詞に、

「なんとシャガールをうまく表しているんだろう!」

と感動しました。

もちろん青い色ばかりではないですが、赤や青をうまく使っています。

シャガールの最初の奥さん、「ベラ」

 ← そこのキミ! 妖怪人間を想像して笑わないよーに (^_^)b

陣内・紀香よりも格差がある二人。

6年の交際を経て結婚したとき、

シャガールは、空を飛ばんばかりの喜びであった。

その喜びが、この絵「街の上で」によく表れています。

今日は、黒い版画が多かったのですが、

小さく動物の絵がよく描かれています。

ニワトリやヤギやウシ・・・

これは、遊び心? (^_^;)

この空を飛んでいる二人にも、

小さく動物が描かれています。

で、左下に、ちいさくしゃがんでいる人が描かれていますが、

私には、お尻を出してウン*しているようにしか見えません。

誰か、解説してください (^_^;)

 

2008年9月22日月曜日

敬老パス

私の地元、兵庫県神戸市。

神戸市は、年寄り(70歳以上)は、市バスと地下鉄がタダで乗れてきた。

敬老パス制度である。

しかし、この敬老パス制度を将来にわたり安定的に維持・継続できるように、

本年、平成20年10月より、新制度に変更された。

もちろん、低所得者や高頻度利用者への配慮はある。

まず、磁気カードから、ICカードに変更になった。

無料だった乗車毎の利用者負担額が、

平成20年10月から22年9月まで

・バスは、50円/回

・地下鉄、ポートライナー、六甲ライナーは、 小児料金の半額/回

平成22年10月以降は、

・バスは、100円/回

・地下鉄、ポートライナー、六甲ライナーは、 小児料金/回

ICカードなので、あらかじめ入金すれば、JRや関西の私鉄にも乗れる!

自己負担が増えるのは、大きなデメリットだが、結構、便利かも・・・

ただ、お年寄りたち、ICカードの使い方と入金の仕方が、わからないのだ (^_^;)

駅員さんが、お年寄りにつきっきりで入金の仕方を教えている。

その様子を見ていた別のお年寄りが、また一から説明を聞いている風景をよく見る。

この10月1日。

神戸市の市バス、地下鉄に、トラブル発生の予感 (>_<)
 

2008年9月21日日曜日

乾杯スピーチ

今日は、班員の結婚式。

朝から結構雨が降ったりやんだり。

でも、ちょうど式の前後に晴れたのは、

彼の日頃の行いの良さかな?

ライスシャワーを終えて、親族は写真撮影へ。

一般参加者は、一足先に披露宴会場。

本日の司会者が、乾杯の音頭をとる私の元へ、

氏名、会社名の読み方の確認。

乾杯の音頭は、最初、参加者席にすわったままでやるので、

若干スピーチしていただいて結構ですとのこと!

予想外!

あわててネタを繰る (^_^;)

私が、うまい!と思うスピーチは、

今、まさに知ったエピソードに、かぶせること!

幸い、新婦側の上司のスピーチで、

新婦の趣味は、フラワーアレンジメントで、

いろんな角度から花をみることが大事である。

などのネタが!

ありがとう、これでOK (^_^)b

フラワーアレンジメントの話を再び持ち出し、

「新婦の良いところを、いろんな角度から見つけてください」

などで、結んだ。

肝心の乾杯の「おきまりの文句」をカンでしまったが、

ネタ的には、自己満足。

とにもかくも、ご結婚おめでとう!

 

2008年9月20日土曜日

安楽椅子探偵!


久しぶりに「安楽椅子探偵」が放送されます!

来月の3日に、放映される第7回目は

「安楽椅子探偵と忘却の岬」

一応解説しますと、

綾辻行人・有栖川有栖の二人が原作の推理ドラマです。

出題編と解決編の2週連続で放映されます

最初のお約束として、奇妙な笛の話が出ます。

ピンチの時に、笛を吹くと一生に一度だけ

その笛を吹いた人を助けてくれる魔法の笛。

解決編では、主人公が殺人事件に巻き込まれ、犯人として逮捕されようとするときに、

その笛を吹きます。

解決編は、謎を含んだカットが多く、伏線なのか、ミスリードなのか、

あるいは、なんの関係もないのか、目が離せません!

そして、解決編。

笛を吹くと、謎の人物「安楽椅子探偵」が登場します。

時空を超えた神か悪魔かわからない探偵が、

出題編のドラマのシーンから、推理し、謎を解き、事件を解決します。

出題編の重々しいドラマから一転、解決編の明るいこと!

死んだ人が生き返って、殺された瞬間を解説したりします (^_^;)

懸賞がかかるこのドラマ。

あくまで「エレガント」な推理で犯人を指摘できるか!

このドラマのために、関西のホテルに泊まり推理するもの、

ビデオテープを繰り返し見過ぎて、伸びてデッキに巻き付けてしまうもの・・・

数々の伝説を残すドラマです。

もう今から楽しみです (^_^)b

  

2008年9月19日金曜日

大人グリコのCM

あの絶対に年を取らないサザエさん一家が、大人になりました!

といっても、グリコのCMでの話です (^_^)

大人のグリコチョコレートの「アーモンド プレミオ」「ディアカカオ」のCM。

いそのカツオが、浅野忠信さん、

ワカメちゃんに、宮沢りえさん、

タラちゃんが、瑛太さん、

そしてイクラちゃんが、小栗旬さんです。

いきなり住職さんが訪問します。

ということは、波平さんの・・・?

カツオは、あいかわらず野球小僧です。

たぶん、まだ独身なのかな? 

ワカメちゃんは、かわいいです!

でも、ちょっと陰あり!

ひょっとして、バツイチかな?  

← それは、宮沢りえさんのイメージでしょう? (^_^;)

タマは3代目として登場。

未来の話なのに、なんか懐かしさを感じるようないいCMです。

少なくても、都市伝説的な、サザエさんの最終回のうわさ話、

『サザエさん一家が乗った飛行機が墜落し、みんな海に還りました』

よりもいいですね (^_^)b

  

2008年9月18日木曜日

コーチング

今日、地元の市民講座みたいなのに参加しました!

開始15分前の当日参加。

テーマは、

「コーチングのプロから学ぼう!」

講師は、年間400件以上の講演・講座・研修をこなしている、

岸 英光さん。

結構、有名人なんだ (^_^;)

コーチングとは、

自分と相手の能力を最大限に引き出すコミュニケーションスキルです。

コーチングは数年前に、職場の研修で学んだことがあります。

実際には、なかなか職場で使えませんが、せっかくの知識を錆びつかせないために、

ちょうど、この講座を発見して、参加したのです。

50数人の参加で男性は10人ぐらい。

結構、女性が多くてびっくり!

みんな、勉強熱心なんだ (^_^)b

いろんな話がでて、おもしろくタメになりました。

私の文章力と、このブログでは、お伝えしきれませんが、

やろうと思っているのにやれないこと、

止めようと思っているのに止められないこと、

それは、なんとなく、いつの間にか自分をそうさせているもの、

すなわち、「パラダイム(価値観の枠組み)」に縛りつけられているからです。

その「パラダイム」の存在にに気づき、

行動を変えていこうというものです。

タバコを止めたいと思っている人に、

「なぜ、タバコを止めないの?」

と質問しても、

その質問に『自分を否定する評価』を感じてしまい、

ありとあらゆる出来ない理由を出してきます。

自己を正当化し、出来ない理由を他人や社会、環境のせいにする。

これ、パラダイムです (^_^;)

講座を終えて、早速、本屋で講師の著書を購入しました。

プロコーチのコーチングスキルが身につくスキル

/岸 英光/あさ出版

講座や研修の参加も、本では得られない刺激があっていいですよ!

 

2008年9月17日水曜日

SDカードリーダー


雑誌「DIME」の今回の特別付録。

特集が、

パソコンのデータ整理の極意ということから、

『MicroSD/SDカードリーダー』が付録です。

写真では、雑誌の上に置いて撮影しているので、わかりにくいですが、

「DIME」の赤いロゴの入った、半透明のカードリーダーです。

これで、USBメモリーと同じように使用できます。

パソコン用のSDカードが、だいたい切手サイズ。

数年前の携帯電話用のMiniSDカードがSDカードの半分の大きさ。

そして、この2、3年前からの携帯電話で採用されているのが、

MicroSDカード!

SDカードの約4分の1の大きさ!

でも、容量は変わらない。

せっかくの付録なので、早速携帯電話の写真を

パソコンに転送しておきます。

思えば、私が始めて買ったノートパソコン。

Windows95!

ハードディスクの容量が1Gを超えて、当時としては、

大容量・高性能だったのに、今や切手サイズ以下の

SDカードの容量に劣るんだもんな・・・(^_^;)