2011年3月29日火曜日

やはりキング・カズ!

倉木麻衣さんの国歌斉唱で始まった、

東日本大震災復興支援チャリティーマッチ!

日本代表 VS Jリーグ選抜の試合。

どっちを応援したら良いのか迷う

贅沢な試合だ (^_^)b

日本代表が前半で2点。

このまま終わるのか!?

いいえ、神様は最高の演出をしてくれた。

後半37分、途中出場の三浦カズ。

ゴールキーパー川口から闘莉王のヘッド、

そしてカズがゴール前に抜け出すと、

右足でシュート!

ゴーーーール!!

久しぶりのカズ・ダンスを見た (T_T)

結果は2対1の理想的な試合。

やはりカズは何かを持っている。

カズのゴールに、日本が被災地が勇気をもらった!

ありがとう!カズ!

2011年3月28日月曜日

友情応援

あの東日本大震災で被災した

東北高校(宮城)と大垣日大高校(岐阜)の試合。

結果は、0-7だったが、

満員のアルプス席の声援がこだました!

被災地での苦労。

そもそも、ガソリン不足で、

応援団の派遣も断念することになった東北高校。

応援団が少なくてはかわいそうだ!

せめて、地元の神戸が、

この日だけは、東北高校を応援してあげてくれ!

そう思っていた!

みんなの考えは同じだった!

なんと兵庫県内十数校の野球部員らが

約500人かけつけてくれた!

アルプススタンド一杯の友情応援だ!

おそらく、顔も名前もアドレスも知らないけれど、

友情は本物だ!

おまいら、いいやつすぎるぜ (T_T)

2011年3月27日日曜日

スーパーにて・・・

家の近くの大手スーパーの食料品コーナーに行ったら、

照明がなんか暗い。

天井の照明は別に消えていない。

展示棚の照明が全部消えていたのだ。

ちゃんと「節電」の旨の張り紙も貼ってある。

ところどころに、商品が置いてなくて、

張り紙が貼ってある。

神戸でも買い占めか?

と一瞬思ったがそうではなかった。

震災の影響で、

仕入れを制限していたり、

被災地への出荷を優先していて、

商品が入りにくいなどの理由が書かれている。

カップ麺や日常品だ。

そしてカセットコンロ・・・

阪神淡路大震災の時も、

ガスの復旧が一番遅く一月以上かかった。

なので当時の神戸市なら、

カセットガスコンロの普及率は、

かなり高かった。

そして、そのたった一つしかないカセットガスコンロで、

いかなごのくぎ煮を作っていた家庭も多いという。

そこまでくると、もう執念だね(^^;)

今さらながらだけど、

食べ物を粗末にしないように、

ちゃんと脂肪に変えておこうと思った (^^;)

2011年3月26日土曜日

ついろぐ

Twilog(ついろぐ)というのを試してみた。

これはTwitterのつぶやきを、

まるでブログのように見やすく表示してくれるものだ。

自分のTwitterの登録名を入力するだけの簡単なもの!

これで自分の過去のツイートがさかのぼって見ることができる。

普段手帳を使うような仕事ではないので、

意外と記録が残っていない。

しかし、日々の出来事を、

メールやブログ、Twitterで記録しておくと、

後で検索することができる。

これが便利なのだ。

Twitterをやっている人は、

ブログ代わりに「ついろぐ」に登録しておくことを

お勧めします (^o^)

2011年3月25日金曜日

心理学系刑事ドラマ

北川景子さん主演の「LADY」も終了した。

松下奈緒さん、藤木直人主演の

「CONTROL~犯罪心理操作」も

先日終わった。

この数ヶ月、偶然にも、

心理学系の刑事ドラマが重なった。

派手なアクション系刑事ドラマよりも

予算が抑えられるからかな (^_^;)

しかし、FBIのプロファイリングよりも、

犯罪心理学の大学教授よりも、

優秀な人がいる!

それは、ドラマ開始10分で、

「犯人はこいつだ!」

と叫んでいる

茶の間のアナタです! (^_^;)

2011年3月24日木曜日

画面が急に白っぽくなった

携帯電話でまだ知らない機能がいっぱいあるのだ (^_^;)

電車の中でケータイでTwitterを見ていたら、

後からやってきた同僚が話しかけてきたので、

電話を閉じた。

15分後、同僚と別れ、携帯画面を開いたところ、

画面が白っぽくなり、

文字も絵も見づらくなっている (>_<)

液晶画面の故障???

一度電源を落として再起動させたが復帰せず!

どうしようか!?

念のためにググってみた。

キーワードは、

『画面が急に白っぽくなった』

 ← 長すぎるやろ! (^_^;)

ちゃんと、ヒットしました(^_^)/

なんらかの加減で

「ビューブラインド」という「のぞき見防止」機能がONになったみたいで、

数字の「8」の長押しで解除できるのだ。

知らなかったわいな。

携帯電話を修理に出さないと行けないのかと、

びびっていたので助かったよ (^_-)

2011年3月23日水曜日

「週刊少年ジャンプ」の電子書籍化

すごい!

やればできるじゃん!

集英社は、

14日に発売された「週刊少年ジャンプ」15号掲載の漫画

計21作品を電子書籍化し、

「Yahoo! JAPAN」を通じて無料配信を始めたのだ。

なんと太っ腹!

東日本巨大地震による被災地などへの

配送遅れに配慮したというが、
 
 
マンガを読みそびれた子供(大人も!)には

嬉しい便りだ♪

私も早速、無料アプリをダウンロードして、

「こち亀」を読んでみた。

矢印ボタン 「←」「→」でページ移動だ。

久しぶりの「こち亀」は、関西ネタだ♪

関西人は、話にオチが必要だという鉄板ネタだ (^O^)

ひょっとしたら、次回も電子書籍化してくれるかも♪

ただ、電気が届いていないと、そして

ネットに繋がるパソコンがないことには読めない。

それでも、今後の展開を調査するための

実験としても有効な試みだと思う。

でも私が知ってるマンガって、

「こち亀」しかないぞ (^_^;)


2011年3月22日火曜日

TKG

卵かけご飯のことを言うそうです。

「TKG」

別に卵かけご飯でええやんか (^_^;)

最近は、卵ご飯を食べていない。

サルモネラ菌騒動で、

火を通さないと家族のOKが出ないのだ。

だから、すき焼きも生卵NGなのだ (>_<)

子供の頃に食べた卵かけご飯はおいしかった!

実は、ウチは貧乏なのに、

卵ご飯は、卵の黄身しか使わなかったのだ。

少し多めのご飯の真ん中に、お箸でグリグリと穴を開けていく。

そして、卵の黄身だけを落とし、

化学調味料をパパッとかけて、

醤油をかけてかき混ぜるだけ!

でも、うまいんだなこれが (^O^)

2011年3月21日月曜日

「ワンピース ストロング・ワーズ」(上巻)

AKB48は、「ともちん」しかわからない。

ワンピースは、「チョッパー」しか知らない (^_^;)

もちろん、ワンピースが人気なのは知っている。

でも、今さら60巻以上の本を読めない。

というわけで、

名セリフだけでもお勉強しようと買ったのがこれです。

ワンピース ストロング・ワーズ(上巻)

集英社新書ヴィジュアル版

単にセリフだけなら、訳がわからないが、

セリフのシーンのマンガが載ってあり、

前後の脈絡の解説付きだ!

私が気に入ったセリフはこれだ!

Dr.ヒルルクのセリフ・・・

『人は いつ死ぬと思う・・・?

心臓をピストルで撃ち抜かれたとき・・・違う

不治の病に冒されたとき・・・違う

猛毒キノコのスープを飲んだとき・・・違う!!!

・・・人に 忘れられた時さ・・・!!! 』

名マンガには、名セリフあり!

下巻は来月発売だ。

ワンピース大好きの人も、全くの初心者にも

お勧めの1冊、いや2冊です (^_^;)

2011年3月20日日曜日

イベントの中止

震災の影響で、各種のイベントが中止されている。

もちろん、参加企業が震災の被害で

それどころじゃない場合もあり、

それは仕方がない。

しかし、まったく震災の影響のなかった関西でも

その傾向がある。

東京では、震災の直接の被害ではなく、

自粛による経済活動の縮小が問題になっている。

日本の経済が回らないことには、

震災の復興も進まない。

そこで、イベントの趣旨を変更して、

募金や被災地へのメッセージを募集している。

神戸でも、ストリート・ファッションショーの代わりに、

募金を呼びかけるイベントに変更した。

人が集まらないと、募金も集まらない。

有名人の中には、

あえて「客寄せパンダ」を買って出てくれる人もいる。

悪名は無名よりも勝る。

量から質が生まれる!

イベントは盛り上げて、楽しんで、

そして募金もしちゃいましょう (^_-)

2011年3月19日土曜日

月に祈りを・・・

世間は3連休らしいですが、

私は昼からの仕事。

なので、夜のきれいなお月様を見ていた。

被災地の人は、この月をどんな気持ちで見ているのかな・・・

例え、ネットで繋がっていなくても、

同じ時間に同じ月を見ている私たちの気持ちは繋がっている、

と信じたい。

寒空の中、月を見ていて心に流れるのは、

「踊る大捜査線」に流れていた「Moon Light

小雨が降る夜に、

地味な現場検証や聞き込みを続ける所轄たち・・・

そして映画では、

被疑者のマンションを見つけた青島が、

室井さんの指示を仰ぐシーン!

「事件は会議室で起きているんじゃない!現場で起きているんだ!」

の時に流れている曲。

被災地のことを思いながら、

複雑な思いで月を見ていた (T_T)

2011年3月18日金曜日

ニュースはやがて歴史になる

たまたまテレビを点けたら、

池上彰さんの最後のテレビ?をやっていた。

最後の池上彰さんのメッセージは、

「ニュースはやがて歴史になる。」

「歴史の観点からニュースを見て欲しい。」

というものだった。

ニュースは、やがて教科書に取り上げられ

歴史になっていくと言うようなことを述べておられた。

深いー!

今回の震災は、まさに歴史となり、教科書に載るだろう。

ただ、やたらと「収録日3月1日」と表示されていた (^_^;)

今回の震災と結びつけるには、ちょっと重たすぎるからかな・・・

2011年3月17日木曜日

水曜日のプラス1

先週の土曜日は、

日経新聞の別紙、ニッケイプラス1がお休みだった。

震災情報を優先した紙面だったからだ。

その12日版のプラス1が、

今日、つけられていた。

テレビ番組欄が、カットされて薄くなっていた (^_^;)

1面を飾る「何でもランキング」の特集は・・・

「今すぐできる節電方法」!

これは、偶然? 差し替え?

しかも、2007年8月に掲載された、

「対応が遅れがちな防災対策」も載っていた。

これは、付け加えたかな?

今でも十分使える内容だ。

今からでも、防災について考えておくべきですね。

2011年3月16日水曜日

イーグルス、神戸に飛来?

プロ野球の楽天イーグルスが、

神戸市の「ほっともっとフィールド神戸」を拠点として

主催試合を行う方向なのだ!

例の震災の関係で、仙台では試合はできないとの判断だ。

阪神やオリックスからも協力の申し出があり、

実現性大!

「ほっともっと神戸(旧スカイマークスタジアム)」で

実施するほかに甲子園球場でも一部の試合を開催予定。

関西にとっては嬉しい話題。

楽天は、Jリーグのヴィッセル神戸のスポンサー。

神戸にもなじみがある。

「ほっともっと神戸(旧スカイマークスタジアム)」は、

阪神淡路大震災後、オリックスの本拠地だ!

神戸は暖かく迎えます♪

2011年3月15日火曜日

口紅・・・

みなさんも気がついているでしょうが、

ニュースを読む女子アナ、および女性ゲストの

衣装が地味になっており、

口紅もかなりおさえている。

もちろん、被災者の気持ちを思ってのことであろう。

その気持ちもわかる。

しかし、顔色が悪く疲れて見える。

たしかに、派手な色の口紅や、

ネックレス、リングはNGだと思う。

しかし、口紅まで押さえて

被災者の気持ちは明るくなるだろうか?

昔、連城三紀彦さんの小説「恋文」という映画のワンシーン。

主人公の奥さんが、従姉と偽って、

余命短い旦那の元彼女を見舞いに行く。

ある日、見舞いに行く直前、

病人を気遣って、口紅を落として見舞いに行く。

しかし、逆に自分の病気が重いことを気づかせてしまう・・・

少し明るい口紅でいきませんか?

逆に、寝不足で疲れ切った枝野官房長官が、

「ジェネラル・ルージュ」の様に、

いつか真っ赤な口紅をつけて出てこないかなと思っている (^_^;)

2011年3月14日月曜日

自衛隊ガンバ!

この度の大震災に置いても、

自衛隊の活躍が報道されている。

素直に感謝。

世間はもっと自衛隊について偏見を解いて欲しいと思う。

自衛隊の救助でどれだけの人命が助かったことか・・・

神戸市は、あの阪神淡路大震災の時に、

自衛隊の仮設風呂を利用したひとも多く、

まだ偏見が少ない方だと思う。

あの頃の混乱の中、

自衛隊が一番活躍していたと最近のツイートで知った。

むしろ自称ボランティアグループの方が、

やたらと救援物資を消費してしまい、

迷惑だったという書き込みもあった。

今はあまりにも混乱しすぎている。

家族の無事が確認できているのなら、

現地に赴かない方がいい。

冷たいかもしれないけど、

足手まといになる恐れもある。

今我々にできることは、

祈ることと、「現金」を送ることだ。

人手は、もう少し落ち着いたときに

必ず人海戦術で必要になるときがくる。

その時が来るまでは、

募金で応援してあげよう。

2011年3月13日日曜日

「ヤシマ作戦」

Twitterでよく出てくる「ヤシマ作戦」というのがわからなかった (^_^;)

ヤシマさんという偉いさんの何らかの策だと思っていて、

念のためにググったら出てきた!

東京電力からの節電の呼びかけに対し、

節電を呼びかける動きがネット上で広がった。

この節電作戦を、「ヤシマ作戦」と呼んでいるそうだ。

由来は、「新世紀エヴァンゲリオン」だ!

ある話で、敵を倒す長距離兵器のために、

日本全国から電力を集めたエピソードによるものだ。

「エヴァゲリ」を知らないので、

私が解らなかっただけか (^_^;)

でも、趣旨はわかった!

一人一人の小さな行動を集めて

大きな「運動」にするのには、

こういう「ノリ」は必要なのだ。

「ヤシマ作戦」に協力します! (^_-)b

2011年3月12日土曜日

グリコのネオン

大阪の道頓堀の名物「江崎グリコ」のネオンが消えた。

震災の影響で発電量の総量が落ち込んでいるので、

枝野幸男官房長官が節電を呼びかけたことに応えたものだ。

このニュースは、昨晩のTwitter(写真付き)の投稿で知った。

コメントは、グリコを賛辞するものであふれた。

「ちゃんと震災のことを考えている企業だ!」

「明日から子供のおやつはグリコにします!」

「今からグリコ製品を買いに行きます!」

実は、私も隠れグリコファンなのだ (^_-)

← 隠れてないで出てきてあげなさいよ! (^_^;)

子供の頃、グリコキャラメルを買った時に、

おまけの中身が入ってなかったことがある。

めっちゃ泣いた (T_T)

父親が、住所を書いてくれて、

私が、おまけが入ってなくて悲しかったことを書いて

ハガキで送った。

そしたら、2、3日後、

買った店の人から、おまけを一つもらったのだ!

そして、グリコさんからは、

なんと詫び状とともに、

グリコキャラメルを10個も送ってもらった!

これは、嬉しかった!

今思えば、ちゃんと購入先に連絡をして対応を頼んだ上に、

企業として対応をしてくれたんだろう。

だから私は、グリコファンなのだ!

グリコ・森永事件の時も、グリコを応援していたし、

だから、子供のハガキを利用した

取引の犯人の手口が許せない。

私はグリコさんを応援します。

そして企業として個人として、

震災の被災者に対してできることを

考えていきましょう!

2011年3月11日金曜日

ネットと災害

まさに突然のことだった。

明治以降では最大規模の

マグニチュード8.8の地震が発生した。

各放送局が、被災状況を中継していた。

しかし、被災地では電気が止まっていた。

そんな中で、威力を発揮していたのが、

Twitterだった!

個人個人は、その場の状況でも、

たくさん集まればかなりの状況が把握できる。

避難場所の情報も、すぐにリツイートされていく。

自分のフォロワーが少なくても、

著名人がリツイートしてくれる。

火災情報、交通情報、避難場所情報、

簡易トイレの作り方や、

避難場所では、1人でいるお年寄りに声をかけてくれという、

実体験からのアドバイスも出てくる。

さらには、最新情報がわかるように、

震災情報関係には、

日時や曜日も記載してツイートしようという

提案まであった。

ただ、今回は、比較的各企業の対応が早かったと思う。

災害用伝言ダイヤル「171」の情報、

公衆電話の無料通話、

全国チェーン店のトイレや水の提供

避難場所の申し出・・・

過去の教訓が活かされていると思う。

なのに、菅首相の2分間弱の会見の結論が、

「引き続き、注意深くテレビやラジオの報道を

よく受け止めていただき、

落ち着いて行動されるよう、

心からお願いを申し上げます」

というのは、どうなんでしょう (^_^;)

ちなみに私の教訓としては、

ケータイの乾電池の予備電源は、

持っておくべきだなということでした。

2011年3月10日木曜日

グルーポンを試してみた

先日、グルーポン(GROUPON)という、
割引クーポン購入サイトを利用してみた。

ちょうど、比較的地元のラーメン屋の

クーポンがあったので、

チャレンジしてみたのだ。

メールは登録していたので、

正式に会員登録をした。

住所、氏名、クレジット番号等を入力して登録。

2回目以降は、登録情報に変更がなければ、

簡単に購入できるみたいだ。

ちょっと前まで、ネットでカードを使うなんて不安だったのに、


すっかり利用するようになった。
登録して、締め切りや限定枚数に達するまでは、

おそらく1時間ごとの締め切りがあるみたいで、

数十分後、サイト上にクーポンが発行された。

正確には、「発行」ボタンをクリックして、
印刷するなり、ケータイの画面で表示された時に、

発行されることになるみたいだ。

さて、ラーメン店におそるおそる、

「グルーポンで登録している者ですが・・・」

と訪ねたら、結構スムーズに対応してくれた。

ケータイの画面を見せたので、

クーポン番号を控えていたが、

最初から印刷して渡していたら、それで済んでいたんだろう。

値段は、半額!

さすがに、ちょっと気を遣って、

餃子を追加注文した (^_^;)

値段、ボリュームともに満足したので、

また利用してみたいと思った。

店の立場からすると、

ちょっと追加注文しやすい品を置いておいて、

客単価を上げるのが、コツかもしれない。

普段なら立ち寄らない客に、わざわざ来てもらえるメリットもある。

もうすでに、いろんな問題が発生しているみたいだが、

試行錯誤しながらも、成長していく分野だと思う。

2011年3月9日水曜日

谷沢永一さん死去

文芸評論家で関西大名誉教授の谷沢永一さんが、

81歳で死去した。

自宅に10万冊以上の蔵書があったという、

本が大好きな先生だ。

昔、80年代に関西ローカルで

読売テレビの「おもしろサンデー」という番組があった。

今の、「ほんわかテレビ」の枠である。

司会は桂文珍に由紀さおりさん。

読売テレビのアナウンサーでは、

辛坊治郎さんや、植村なおみさんが出ていた。

そして、コメンテーターが、

谷沢永一さんだったのだ!

博学でユーモアがあって、

大学でこの先生の授業を受けたいと思ったことがある。

この谷沢先生、出席は取らずに、

後期試験の代わりに、感想文程度の論文を

原稿用紙で2枚提出すれば、

必ず「優」をもらえるという優しい先生だった (^_^;)

実は、1回だけ授業をモグリで聴講したことがある。

めっちゃ本格的で、難しくて、訳がわからなかった (>_<)

でも、小教室で満員の授業だった。

訃報を聞いて、ちょっと学生時代を思い出した・・・

ご冥福を祈ります・・・

2011年3月8日火曜日

AR(拡張現実)

ふふふ♪

やはりニンテンドー3DSを買いました (^_-)b

3Dのカメラは不思議な感覚でおもしろい!

で、今日は、付属のゲームの紹介だ。

「ARゲームズ」といいます。

テレビのCMでは、嵐の相葉くんがやっているゲームです。

AR(オーグメンテッド・リアリティ)とは、

拡張現実(かくちょうげんじつ)の意味で、

現実環境にコンピュータを用いて情報を付加提示する技術、

および情報を付加提示された環境そのものを指す言葉なんですって!

理屈は抜き!

付属の『?』と記載されたカードをテーブルの上に置いて、

「ARゲームズ」のソフトを立ち上げて、

写真に写す。

距離は35センチ程度!

すると、謎の箱が現れる!

的を狙ってボタンを押すと、

矢が発射されて、なんとドラゴンが出現!

たぶん、このゲームを知らない人が、

少し離れてこのゲームをやっている人を見たら、

「危ない人」て思っちゃいそうです (^_^;)

とにかく、

「わわわ!」

「すげー!」

「でこぼこ、グニャグニャする!」

「わ、ドラゴンが襲ってきた!」

なんて言いながら、カードの周りをぐるぐる回っているんだもん♪

付属のカード以外に、

ぜひ別の新しいカードや本を作って欲しいと思う技術。

この機能のついた、「遊戯王カード」なんて、

あったら欲しいぞ!

この不思議な体験や、今後の展開を期待すると、

この3DSは、買いですぞ!

2011年3月7日月曜日

Twitterのアイコン

Twitterをやっている人が、

みんながみんな実名というわけじゃない。

なので、アイコンで

いつもの人かどうかを判断しているところがある。

昨日、神戸ウェディングクイーンさんの

トークショーを見に言った時の話。

実は彼女たち3人とも、Twitterをやっているので、

私はフォローしている (^_^;)

結構、近くまで接近できたので、

よほど「Twitter見てますよ!」

と声をかけたかったが、さすがにできなかった。

仮の声をかけたとしても、

私が誰かなんかっわからなかったでしょうしね (^_^;)

Twitter用の名刺が作れるのも知っている。

顔写真の代わりに、Twitterで使用している

アイコンを印刷するのだ。

さすがに、そこまでやっていない。

どうすれば、とっさに私が「mori_yoshi」だと認識してもらえるか・・・

いい方法がありました!

ケータイの待ち受け画面を、

アイコンの写真に変更して、

まるで、警察の人が身分証明書を見せるように、

相手に見せる、

うん、いい考えだ!

早速、ケータイの待ち受け画面を変更したが、

でもそんな場面って、オフ会にでも参加しない限り、

普通ありましぇーん (>_<)

2011年3月6日日曜日

神戸ウェディングクイーン

神戸花物語2011が、この3日間実施されていた。    
これは、「花のある暮らし」を推進するため、

「花き産業の振興」、

「花による観光振興」、

「市民参加」をコンセプトにしたイベントなのである。

そして、本日15時より、

神戸ウエディングクイーンのトークショーがあった。

左から順に、

福田知未さん、

永島優美さん、

冨田真朱さん、

である。

ウェディングには、

いろいろな仕事に関わりがあり、

かつ、実際に結婚式を挙げるとなると、

地方からの招待客を招くことになり、

今後の観光にもつながる。

つまり、様々な仕事の人々が集まり、

ウエディングを通じて神戸の街の魅力をさらに高め、

神戸を「ウエディングの街」として活性化させようという

プロジェクト。

その役目を担う初代ウェディングクイーンが、

彼女たちなのである。

ちなみに、今回のトークショーは、

福田知未さんの Twitter で知りました (^_-)

普通、こういうクイーンの人って、

あまりキャラが立たないのですが、

彼女たちは3人とも、

キャラが立って輝いていました。

今後の活躍にも期待してます♪





2011年3月5日土曜日

努力する方向

子供の頃、大好きだったアメリカのアニメがある。

「チキチキマシーン猛レース」だ!

主人公は、悪党のブラック魔王と犬のケンケン!

優勝するために、レースを先回りして

ありとあらゆる妨害工作を施す。

しかし、失敗して自滅する。

優勝経験はなし!

唯一、トップでゴールをしたことがあったが、

マシーンが入れ替わっていたため、

マシーンの持ち主が優勝してしまう。

で、子供ながらに思ったことがある。

妨害工作をしないで、

まじめに勝負していたら、

何度か優勝したのと違うん? (^_^;)

先回りするぐらい早いマシーンだし・・・

カンニングして京大を受験した浪人生さん。

あんたも、真っ向勝負していたら、

地方の国公立大学ぐらい

どこか合格していたのと違うのかな? 

(>_<)

2011年3月4日金曜日

映画「毎日かあさん」

原作者の西原理恵子さんが自身のエピソードを

マンガにした「毎日かあさん」

その映画を観てきた。

原作のマンガのエピソードがちゃんと反映されていて、

いい映画でした。

まわりの話では、

「小泉今日子と永瀬正敏の元夫婦が共演」

という所が強調されているそうだが、

ストーリーがいい!

もっと話題になってもいいと思う。

キョンキョンが永瀬さんの頭を叩くとこなんか、

マジで叩いていると思う (^_^;)

また子供たちが、かわいい!

演技を超えている!

おそらく、自然とでたアドリブも使っているんだろうな。

お母さんにぜひ見てほしい映画です。

2011年3月3日木曜日

イカナゴ漁解禁!

瀬戸内に春の訪れを告げるイカナゴ漁が、

本日、解禁された。

で、ブログのネタのために

わざわざ明石の「魚棚」まで行ってきた (^_^;)

10時半頃に行ったので、

すでに混乱はなかった。

それでも、11時前の最後の入荷を待つ客が、

それぞれ、なじみの店の前で行列を作っている。

例年に比べると水揚げ量は少ないらしい。

初日ということもあり、

1㎏あたり、1200~1300円と高かった!

魚棚を行ったり来たりして、

ある店で、タコの煮たのを

試食する。

うまい! 柔らかい!

確かにうまい!

「どや、ウチの店が一番うまいで!」

という、店のおっさんの「どや顔」は、

まんざら嘘ではないようだ (^_^;)

吉本芸人の、ほんこんさんや、陣内智則さんなど、

写真やサインがいっぱい並んであって、

結構、有名店なんだろう。

さて、明石に来たなら、やっぱり「玉子焼き(たこ焼き)」

新しい店にチャレンジする。

うん、これも満足!

そして、気になっていた「タコの足の天ぷら」を、

天ぷら屋さんで買う。

1本200円!

「すぐに食べられますか?」

と、軽く包んで渡してもらう。

どれどれ・・・・

まいう~

春の訪れを感じながらの、

食べ歩き、最高!

でも、実は明石は、粉雪が舞って寒かったんですけど (^_^;)

2011年3月2日水曜日

DAIMの「琥珀の雫」

小学館の隔週雑誌「DIME」に半年ほど前から連載されていた

「琥珀の雫」(こはくのしずく)が、今回、最終回だった。

原作/亜樹 直 作画/関口太郎

社員4名の小さな IT会社(ゲーム会社)の若社長と

存在感のないOLさん(主人公)のお話。

この主人公・朝丘さんが、実は「琥珀の雫」という

コーヒー好きの女性がやっているブログの主「モカ」さん。

コーヒーのブログの関係で、

いろんなブレンドコーヒーが紹介されます。

そして、モカさんが好きなコーヒーが

マクドナルドのマックカフェ!

というわけで、マクドナルドの店と

コーヒーが毎回でてきます。

マクドの関係者が泣いて喜びそうなマンガです (^_^)b

でも、確かに、変に苦いだけの喫茶店のコーヒーよりも、

おいしいと思うんだよな、マクドのコーヒーって!

おかわりもできるし (^_^;)

というわけで、

まず「DIME」さんのサイトで、

「琥珀の雫」の過去のマンガを見て、

最新号の「DIME」を買って、

P.155についている

ローストコーヒーご招待券を使って、

マクドで最終回を楽しんで下さい♪

今なら、ビッグマック200円だしね (^_-)

2011年3月1日火曜日

映画「GANTZ」

「ガンツ」と言っても、

ロボコンに出てくる、

「ローボコン、0点!」

のガンツ先生じゃあないですよ (^_^;)

 ← 誰も思ってないわ! (>_<)

地下鉄の線路に落ちた酔っ払いを助けた加藤(松山ケンイチ)

その加藤を助けようとした玄野(二宮)

電車に轢かれた!

と思った瞬間、

2人は黒い球体「ガンツ」に召還されてしまう。

そこには、同じように死んだはずの人間が数名

すでに召還されていた・・・

ガンツからの指令、

それは、時間内に指定された「星人」と戦うこと!

現実なのか、夢なのか、

死んでいるのか、生きているのか?

映画は、最初から2部構成で、

2部は映画のオリジナルストーリー。

原作を活かした特撮。

映画最後の方の伏線や、2部の予告編で

興味は盛り上がる。

1部、2部(4月公開)とも

皆さん、観て下ちい(観て下さい)。

(^_^)b
 

2011年2月28日月曜日

臓器移植法

一月ほど前、運転免許証の更新に行ってきた同僚が、

「今の免許証ってこんな風になっているんですよ」

と見せてくれた。

裏を見ると、

『臓器提供に関する意思表示欄』

という記入欄ができていた!

これは、改正臓器移植法の施行に伴い、

臓器提供に関する意思表示欄が設けられることに

なったもので、

被保険者証にも、

意思表示欄が設置されるそうだ。

で、先日、

「臓器提供意思表示シール」

というものが、全職員に配布されてきた。

同封されてきた資料によると、

自殺した方からの

親族への優先提供は行われないという・・・

そりゃそうなんだろうけど、

現実に起こった場合には、

実際に提供した上で、

関係者は、有罪・執行猶予3年で、

手を打って欲しいところです (>_<)

2011年2月27日日曜日

バス横転事故

それは、スリップ等によるバス横転事故ではなかった・・・

山陽自動車道を走る高速バスの運転手の

ハンドルを奪って左に切って横転させたのは、

大学3年生・22歳

「自殺したかった・・・」。

スーツ姿で会社の説明資料を持っていたことなどから、

就職活動の帰りの犯行だった可能性があるという。

就職活動がうまくいかなかったのか?

しかし、まだ3年生!

4年生でも、まだ決まっていなくて悩んでいる人がいるのに・・・

いわゆる、「リストラ」といえば、

中高年の首切りが連想されるが、

実は、新規採用者の抑制という形で行われているのが、

一般的なのだ。

若手社員は、フリーターに派遣社員でまかなえる時代。

社会が悪いと言ってみても仕方がない。

それを理由に、事件を起こすのは、

あなたの心の弱さからですよ!

と名探偵コナン君なら言うことでしょう (^_^;)

2011年2月26日土曜日

ゲーム騒動

絶対無理だとは、わかっている!

でも、行かねばならない時が、

男にはあるのだ!

というわけで、近くの電気店をウロウロしましたが、

本日発売開始のニンテンドー3DSは購入できませんでした (^_^;)

ソフマップ神戸店では、

10時30分には、

すでに予約しているお客さんが、

30数人レジの前に並んでいる。

例によって、地元の新聞記者さんが、

取材に来ている。

ある男の子が、

店頭見本用のゲーム機を持っているところを

撮影されていた。

しかし、夕刊の写真の説明では、

『「ニンテンドー3DS」を購入し喜ぶ子供』

となっていました。

すくなくても、買ったゲーム機をすぐに開けて

ゲームソフトを入れて、見せてくれたわけでは

なさそうです (^_^;)

無料のケータイ・ゲームが流行る中、

ゲーム機でのゲームが

巻き返せるかどうかを占う今後の展開。

3Dだけに、いろんな角度から見ていきましょう (^_-)b

2011年2月25日金曜日

iPad と写真

先日、母に買ってあげた iPad 。

あまり使い切れていない (^_^;)

ある気に入ったアプリを

私に 「買ってきて」という始末。

なので、とりあえず触りやすいように、

私の古い機種のケータイ電話の写真を

iPad に転送した。

写真を取り込むため、アダプタを別途購入。

差し込めば、すぐに取り込みが始まる。

ケータイの写真とはいえ、数百枚分。

さすがに読み込むのに多少時間がかかった。

さて、読み込んで見ると、

写真と iPad って相性がいいのだ!

まずはアイコンのようにずらずらと並んでいる。

それを、指先でどんどんスライドさせていき、

この写真!というのを、

トントンとすると画面いっぱいの大きさに!

さらに、指先を広げる動作で拡大もできる。

じつは、写真の中には、

ちょうど母親が入院していた時期なので、

ベッドに横たわっている写真や、

手術後の傷跡なども、撮っていて、

それを見せてあげているのだ。

入院中は、写真を撮っていたら、

母は怒っていたが、

今はさすがに落ち着いて見ている。

最近の病院では、

母はしないが、

お年寄りたち、結構自分のレントゲン写真を

「写メ」に撮っているそうだ (^_^;)

別にたくさんのアプリを使いこなせなくても、

iPad は、ネットと写真のアルバム代わりでも、

お年寄りには、いいおもちゃだと思いますよ♪
 

2011年2月24日木曜日

首のコリ

久しぶりに整体に行ってきた。

年末あるいは年明けそうそうにでも

行っておきたかったのだが (>_<)

「どんな具合ですか?」

と聞かれ、

「足や腰の疲れで、

でもピークは過ぎちゃいました」

と答える。

しかし、実際は、まだかなり凝っていたようだ (^_^;)

硬いベッドにうつぶせになって寝ると、

体の右半分が浮き上げっている。

つまり、右半分のこりがひどいわけだ。

いつものように、体全体をほぐすようにしてもらいながら、

整体治療へ。

で、今回指摘されたのが首の凝り!

これは心当たりがある。

寒いので、仕事でバイクに乗って走るのに、

身をすくめて走っているのだ (T_T)

もろに、その影響だわさ。

十分にほぐしてもらい、

風呂につかりながら、

天井を見上げるようにして、

首を前傾しないように気をつけるように

アドバイスを頂く。

整体治療に行った帰りは、

いつも背が伸びたような、

視界が広くなるような感覚を味わえる。

これで、ぐっすり寝て疲労回復だ ♪
 

2011年2月23日水曜日

車椅子対応

先日、会社の近くですれ違った同僚が、

いつもは軽自動車なのに、普通車だったので、

買い換えたのかと聞いたら、

おばさんの車だという。

車椅子を利用しているおばさんが、

車椅子ごと乗れるように改造した車で、

おばさんを病院に送り迎えしていたとのこと。

話は自然とバリヤフリーの話へ・・・

自分や家族が、病気や怪我をして初めて、

世の中が、バリヤフリーでないことに気がつく。

ちょっとした階段でも、

なぜたとえ半分でもスロープにしないのか?

ベビーカーを持ち上げているお母さんを見て思ったりもする。

私も自分の闘病生活から、

ある設備に対しての不満がある。

それは・・・

またいつかの時に (^_^;)

2011年2月22日火曜日

プリンター壊れる

以前から調子が悪かったプリンター。

日曜日の晩、

勤務のシフト表を作成し印刷しようとしたら、

動かない。

接触がわるいのだろうか?

パソコンを変えてもダメ!

USBメモリーは使えるので、

パソコン側ではない。

USBケーブルの接触不良だろうか?

昨日は昼からの仕事だったので、

朝からコンビニで探すも売っていない。

あたりまえか (^_^;)

ダイエー内の電気屋さんで購入し、

試してみた・・・

ダメだった! (>_<)

絶対絶命の大ピンチ!

しかたない、数年前に買い置きしていた

予備のプリンターを出してきた。

まだ、ビニルでくるまったまま、

電源すらも入れていない。

前機種と同じメーカーの似たような品番。

インクカートリッジも共通しているのは確認済みだ。

昔のWindows 98時代なら、デバイスとかなんだかんだを

CDROMでインストールしないといけないだろうが、

今のはたいてい大丈夫。

最悪、ネットでインストールできる。

というわけで、無事に印刷。

しかし、これを印刷してから何回修正することか!

今から、また修正します。

 ← プリンターの予備なんか持っているか普通!? (^_^;)

2011年2月21日月曜日

紙おむつで子育て支援

紙製品の年間出荷額が全国1位の

愛媛県四国中央市。

実は私が昔いた会社がある街。

そこの街で子供を産む予定の人、

ラッキーですよ (^_^)b

紙おむつを生産する、「大王製紙」と「ユニ・チャーム」の協力で

なんと、1歳未満の乳児がいる同市内の世帯に

紙おむつを4月から無料配布されます♪

子育て支援と、「紙のまち」のPRをはかる試みだ。

対象は、12年3月31日生まれまでで、

1歳の誕生日を迎えるまでの乳児。

1パック40~90枚入りを最大40パック支給するとのこと。

結構、いい金額になるやんか!

実際、小さな赤ちゃんのいる家庭の手土産に、

紙おむつを持って行くと大変喜んでもらえます。

特に、ママさんとバーバーに (^_^;)

2011年2月20日日曜日

初めてのAmazon

アマゾンと言っても仮面ライダーではありません!

 ← いつの時代の話やねん! (^_^;)

先日、通販のAmazonを始めて利用しました♪

以前から、ブックマークに登録し、

会員登録していましたが、

ずーーーーと利用したことがなかったんです (^_^;)

たまたま、業界でしか売っていないような本を見つけて、

注文したら、すぐに届いて感激!

支払いは、クレジットカードを利用。

先日買った、シャープの「ガラパゴス」で、

電子書籍を購入するのに、

クレジットカードを利用しないといけなかったので、

ネットでのカードの使い方をやっと覚えたのだ (^_^;)

今回はできなかったが、

近くのコンビニ店で届けてもらう方法をマスターして、

24時間いつでも買い物、受け取りができるようにしたいです。

今さらやっとのことですが、

「ネット生活」って便利ですね (^_^;)

2011年2月19日土曜日

3DS

先日、神戸市のソフマップで、

やっと本物を見てきました。

今月26日発売予定の「ニンテンドー3DS」

本当に特殊なメガネなしで、

思った以上に立体的に見えます!

ボリュームを調節するような感じで、

3D効果をなしにすることもできます。

同時発売されるゲームが、

数種類なので、

爆発的なヒットになるかはわかりませんが、

立体的な写真も撮れそうなので、

「大人のおもちゃ」としては、

買ってみても良いと思います。

ただし、目が疲れますよ (^_^;)

こういうゲーム機で、

理科の勉強ができたら楽しいだろうなと思います。

先日、私の会社で社員になる試験がありまして、

いわゆる「公務員試験」に似た「SP1」という試験がありました。

試験に合格したあるバイト君は、

ニンテンドーのDSで「SP1」の勉強していたそうです。

なんか、うらやましいぞ (^_^;)

2011年2月18日金曜日

実写版「あしたのジョー」

香川照之さんの丹下段平役が、はまりすぎ (^_^)b

実写版の「あしたのジョー」を見てきました。

これは、かなりいいです!

力石徹役の伊勢谷友介さんといえば、

NHK大河ドラマ『龍馬伝』の高杉晋作役の人だ。

なんでも計量のシーンのために、

体重を10キロ落として、

実際に数日間絶食状態で撮影に臨んだという。

ガリガリのシーンは、本当に迫力を感じさせる。

マンモス西の役の人も、岸部シローさんをイメージさせる

声の感じでgood!

スローカメラで捉えた、パンチで顔がゆがむシーンなど、

映画「ロッキー」を越えている。

アニメの映画では劇場版「あしたのジョー」がある。

もちろん、アニメのダイジェスト版なので、

ストーリーは忠実なのだが、

クロスカウンターパンチのすごさや、

ダブル・クロス、トリプル・クロスパンチの威力のすごさを、

さらっと流してしまっているのが、

残念なのだ。

そのところを、しっかり解説されているので、

私は満足だ。

私は、お勧めの映画です!

みんな、見るんだじょー♪

2011年2月17日木曜日

学生時代に

ご存じソフトバンクのCM。

学生割引のネタで、「学生時代に戻りたい」

なんてのがある。

学生時代に戻りたい気はあるが、

メールやネットがないのはつらいな (^_^;)

当時に、メールが使えたらどんなに便利だっただろう。

休講の連絡も、下宿組から連絡してもらって

わざわざ電車に乗り継いで、

休講だったなんて事もなくて済む。

と言うわけで、何十年前の学生時代に戻るのではなく、

あらたに学生時代をやりたい、という気はある。

しかし、社会人だと時間がなくて、

レポートの提出に苦労するだろうし・・・

せいぜい日々本を読むぐらいしかできないな (^_^;)

学生諸君、ちゃんと勉強しなさいよ (^_^)b

2011年2月16日水曜日

ワッキーのネタ帳

一応、ネタ帳なんて作っているんだ (^_^;)

お笑いの「ペナルティ」のワッキーさんが、

車上荒らしの被害に遭った。

助手席の足元に置いてあったかばんがなくなっており、

かばんには現金やクレジットカード、

キャッシュカードや運転免許証などが入っていた。

ただ、現金が20万~30万と本人は言っていたが、

報道では数千円とか千円とかになっていて、

ギャグも一いっぱいと言っていた「ネタ帳」も、

『芝刈り機』のネタしか書いてなかったりして・・・(^_^;)

誰か私のブログ用のネタ帳持ち出していないですか?

全然ブログのネタが浮かばないんですけど。

 ← 誰も盗らへんわ、もとからないやろ! (^_^;)

2011年2月15日火曜日

3番へ

先日、大阪の地下街をウロウロしていたら、

ネクタイやワイシャツを売っているお店で、

ちょっと年配のおしゃれなお店の紳士が、

店の女の子・・・

いや、おばちゃんに

「ちょっと3番に」

と声を掛けていた。

おお、懐かしい。

学生時代に、ある大手百貨店にバイト歴4年の友人がいるので、

この「3番」の隠語の意味を教えて貰ったことがある。

「3番」とは、『トイレ休憩』の意味なのだ。

他にも、「1番」で『食事休憩』とか、種類があるのだ。

友人もたまに使うが、

「別に、トイレでええやろ!」

と突っ込んであげるのだ (^_^;)

ちなみに医療系では、

「死亡する」ことを「ステる」というそうな。

素人はあまり業界用語を知らない方が、

いいかも知れませんね (^_^;)

2011年2月14日月曜日

微熱36.9分

風邪引きには、気をつけていたのですが (^_^;)

土曜日の朝に、喉の痛みが・・・

くしゃみ3回!

市販の液体の風邪薬を飲んで出勤。

天気は、雪、あるいは冷たい小雨。

日曜日も仕事で、鼻水が止まらず。

今日は休みなので、

朝一番で、医者に行って点滴を打ってもらいました。

熱はないので、診察も簡単。

一日中寝ていて、夕方には

36.9分まで熱が上がってしまたが、

後は大丈夫。

今日は新聞朝刊のない日でしたので、

コンビニも行ってない。

一日のウチで、ただの一度もコンビニに寄らなかった日は、

たぶん数年ぶり!

微熱だけに、盛り上がらない内容のブログでした (>_<)

2011年2月13日日曜日

明日は・・・

♪ 明日は特別 スペシャルデー

「バレンタイン・キッス」 By 国生さゆり

ここ数年、土曜日や日曜日がバレンタイン・デーだったので、

いわゆる「義理チョコ」需要が落ち込んでいたので、

菓子メーカーにとっては、ラッキーなのかも (^_^;)

職場に男性が多いと、

どのつきあいの男性にまではあげるのか、

気になるところですね。

昔、ラジオの投書で、

小学校の女の子の母親が嘆いていた。

先日、娘と友達が、

バレンタインデーの打ち合わせをしていた。

誰にあげるか、あげないかで、

結局10人程度にあげることに決まった。

それを聞いていて、母親は、

「ちょっと待ってよ! 

そのチョコレートのお金を出すのは誰なのよ」

とぼやいていたのだ (^_^;)

お嬢様方、お父さんにあげる

「パパチョコ」も忘れずにね (^_^)/

ちなみに・・・

「パパチョコ」、「ママチョコ」は

ちゃんと、意匠登録されているそうだ!

へーーーーー!

2011年2月12日土曜日

風邪気味

急激な冷え込みに、

さすがに、朝からくしゃみ3回。

喉も痛い。

私の仕事は半日外での仕事。

雪、というより冷たい小雨に降られ続けられて、

鼻水も出始めた。

明日も仕事だ。

なんかおでこが暑い!

熱を測ってみたら・・・

平熱だった (^_^;)

なんとか乗り切るぞ♪

2011年2月11日金曜日

久しぶり

神戸は朝から雪が降っていたが、

積もらずに済んだ。

世間は、3連休の人も多いのかな?

今日は、友人からの飲み会に誘われ、

夕方から大阪・梅田へ・・・

大学時代の友人たち。

今日は、在阪組の3名のみ。

いろんな話題に話が咲く。

さて、居酒屋から喫茶店に行く途中で、

いつもみやげを買う「喜八洲総本舗・曾根崎店」へ。

おはぎや、みたらし団子などの和菓子屋さんだ。

私はいつも買う、「きんつば」を購入。

店先には、「桜餅」

おお、桜餅だ!

しかも期間限定!

心が動くが、いつもの「きんつば」を買った。

友達も、心を動かされたが、

いつもの、ぼた餅を購入。

そのことを店の店主に言ったら、

普段会話をしたことのない店主、

「実は今日から販売開始したのに、

雪が降っちゃって、季節に合わなくて (^_^;)」

「いえいえ、季節の先取りですよ。

次回の時は買いますよ」

と友人。

季節は行きつ戻りつ、

でも確実に春へ・・・

もうすぐ春ですね (^_^)/

2011年2月10日木曜日

透明バリアー

昨日、東急ハンズに行ったことを

昨日のブログでも書いた。

久しぶりの東急ハンズ。

ハンズとかロフトとかで

文房具とかの新製品を見るのが好きなんです。

さて、バレンタインデー直前ということで、

手作りチョコのコーナーもあります。

平日の昼間でしたが、

それなりに女性が多く、

独特の雰囲気。

そこだけは男子が入れない

透明バリヤーが張られておりました (^_^;)

そこへ、ベビーカーを引っ張りながら夫婦登場。

パパがベビーカーを引いており、

バリアーをものともせずに、

突破して入っていきました。

なるほど、

小さな子連れなら、天下御免ですわ (^_^;)

2011年2月9日水曜日

レフティの日

2月10日が、「レフティの日」なんて、

今日の東急ハンズの広告で初めて知りました (^_^;)

0(レ)2(フ)10(ト)の語呂合わせからのようです。

昔は、左利きの人は、

「ぎっちょ」と言っていましたよね?

ピンクレディ世代なら、「サウスポー」

私の家族にも、左利きがいる。

食事の際に、お箸を持つ手が、

右利きの人と当たるので、

座る席は左端に座るとか気にするそうです。

身近な人に左利きがいるので、

私はあまり違和感がないのですが、

左利きの人は、

左利きの人に違和感があってすぐにわかるそうです  (^_^;)

さて、東急ハンズの広告に載っていた、

左利き用の鍋返しを買ってきました。

お好み焼きとか、両方からすくえて便利かな?

と思いまして (^_-)

2011年2月8日火曜日

どえりゃー

先日の出直し市長選挙で

当選した名古屋市・河村たかし市長。

結構名古屋弁でしゃべっている。

インタビューで、

「どえらい期待を・・・」

としゃべていたのに、

字幕では

「どえりゃー期待を・・・」

と出ていた (^_^;)

方言が、字幕で標準語に「訳されている」ことはままあるが、

逆のパターンは、めずらしい。

単なる偏見による誤訳かしら (^_^;)

昔、私、名古屋市内でホカ弁を買っていたら、

ガテン系の若いにーちゃんが、

「えびふりゃー弁当!」

と注文しているのを聞いて感動した。

名古屋の人、ほんまに「えびふりゃー」

て発音するんだって (^O^)

あと名古屋では、

エビフライのしっぽがでている

おにぎりが売られています。

その名も『天むす』

あのしっぽが、

名古屋城の天守閣の

金のしゃちほこをイメージしているとか・・・

新市長と新県知事のタッグに

もう目が離せんでいかんでかんわ (^_-)

2011年2月7日月曜日

春場所中止!

「だまされて見て楽しんでればいいんじゃないか。

そういうものだ、相撲ってものは」

と石原都知事は、吐き捨てた。

八百長疑惑問題で、

日本相撲協会は大相撲春場所の中止を決めた。

また年内の巡業もすべて中止すると発表した。

年間を通して巡業が行われないのは初めてのことだ。

地に落ちた国技としての相撲の品格。

地に足つけて努力しないといけないのに、

ケータイメールでアシがついちゃったんだね (>_<)

2011年2月6日日曜日

食べ歩き

今日は、3日から始まった、

神戸南京町の春節祭の最終日だった。

中国では、旧暦で正月を祝い、

その「春節」をアレンジしたのが

「春節祭」です。

最終日は日曜日でもあり、

人が多かった。

やはり、こうじゃなくっちゃね♪

あちこちで、店頭で食べ物を売っている。

普通のお店の方が、ガラガラに空いています (^_^;)

立って食べたり、歩きながら食べるのは、

NGだと育ってきた世代ですが、

これだけ周りが立ち食いしていると、

気になりません。

というわけで、

上海焼きそば、ジャージャー麺、豚角煮バーガーと

食べてきました。

食べている人の顔は、

みんな幸せそうな笑顔。

祭りは今日で終わりだけど、

神戸・南京町でうまいもの食べに来て下さいね。

2011年2月5日土曜日

映画で学ぶクレーム処理

今日テレビでやっていた、

映画「ハッピーフライト」

「ANA」で起きたある日のトラブル。

パイロット、キャビンアテンダント、様々なスタッフが、

連携しながら、飛行機を安全に飛びだたせている。

メインの機長やCAだけでなく、

ちゃんとスタッフさんたちにも、スポットを当てている!

だからこそ、コメディなのに、

奥行きが深く魅力的な映画に仕上がっている。

さて、この映画の、あるクレーム処理が非常に良い!

トラブルのため、ホノルル行きの飛行機が、

日本に引き返すことになった。

あるお客は、ホノルルに行け!とムチャを言い、

「機長を呼んでこい!」と、CAともめてしまう。

そこでCAのチーフがクレーム処理に入る。

「機長はどうした?」と怒るお客。

「キャビンの中は私が責任者ですので、ご希望やご意見は、

私におっしゃってください」とチーフ。

「引っ返せ、ホノルルまで行け」

「お客様お一人の希望で、

安全を犠牲にホノルルまで無理に飛ぶことは、

他のお客様全員のためにも、いたしかねます」

「なんだと、俺が言っているのがおかしいのかよ!」

「そうなります」

「おお! だったらなんでさっきのスッチー、謝っていたんだよ!

筋、通らないじゃないか!」

「ええ、私もそう思います。

私どもの教育が不徹底でした。

彼女はとにかく謝って済ませようとしたんでしょう。

でもそれで収めてしまっては、きっとお客様には二度と

私たちの飛行機には乗っていただけません。

こういうときこそ、次もまた乗りたいと思っていただけるよう、

つくさなければならないと思っております。

できれば、先ほどの客室乗務員に

もう一度お客様のサービスをするチャンスを

与えていただけないでしょうか。

このままでは彼女のためにもなりませんし、

なおいっそうのおもてなしをさせていただきますので」

これで、やっとお客様に納得してもらった。

責任者は私ですと、担当者をあきらかにして、

上司への応対を拒否している。

理不尽なクレームに対しての毅然たる態度。

こちらの対応の悪さをお詫びするとともに、

社員教育として、もう一度チャンスをもらえるように交渉している。

もちろん、言葉遣いも丁寧である。

映画では、座っているお客様の視線を合わせるように、

中腰ではなく、ちゃんとしゃがんで対応していた。

文字ではわからないが、「わたし」ではなく、

「わたくし」と発音していた。

すばらしいクレーム処理です。

でも、「わたくしたち」ではなく、

「わたくしども」と言えていれば、パーフェクトなのにな・・・

 ← アンタがクレーマーやんか! (^_^;)
 

2011年2月4日金曜日

さすが立春

昨日は節分。

そして、今日は立春、

なるほど、暦通り暖かな一日♪

さすがに、おなかのカイロは、

いらなかった。

こうして春になっていくんだな。

今年は、イカナゴ漁はどうなのかな?

2011年2月3日木曜日

南南東へ・・・

先週末とはうって変わって、

比較的暖かい一日。

今年も、湊川神社の豆まき行事に参加。

今年は、元世界チャンピオンの井岡会長の

参加はなしでした (^_^;)

豆の争奪戦は激しく、

「来年は行かへん!」

なんて、おばちゃんの声も。

とはいえ、豆をまく人も、

もらう人も笑顔になる行事。

これで、鬼も不景気も出て行ってほしいものです。

さて、帰り道、小さな男の子が、

神社の鳩に向かって、

「オニはー、しょと」と言いながら

豆を投げていました。

しかし、豆は鳩には全然届かず、

鳩は豆を食べに近づいてきて、

それを見て、逆に子供の方が逃げていきました (^_^;)

「豆が欲しいか そらやるぞ♪」

という歌は、まだ知らなかったんでしょう (^_-)

2011年2月2日水曜日

家では気づかない

先日、私が休みの時に、同僚から電話があった。

1時間おきに2回もあったのに、まったく気づかなかった (^_^;)

ケータイは、外出しているときは、ちゃんと持っている。

しかし、家にいるときは、充電していたり、

別の部屋だったり、上着のポケットに入れ放しだったりして、

電話が鳴っていることに気づかないことが多いのだ。

電話の内容は、班員がインフルエンザで当欠したので、

明日も来られないという内容。

休みの私では、どうすることもできないやんか (^_^;)

逆に、電話をかけたら、

ワンコールで出てくる人もいる。

これは、わかる。

たぶん、ケータイでメールやTwitter している最中だったんだな (^_^)/

2011年2月1日火曜日

毎日かあさん

2、3日前からハマっているマンガがある。

西原理恵子さんの『毎日かあさん』だ (^_^;)

毎日新聞の朝刊に週1回連載されているそうだが、

毎日新聞では読んだことがない (^_^;)

この度、小泉今日子主演で

映画化される。

で、その映画化記念で

いわゆる第1巻にあたる、

「カニ母編」が、電子書籍で

少し安く販売されていたので購読したのだ。

子育てのエピソード満載。

笑いぱなっし。

続々と続きを買って読んでいる。

私のTwitterでフォローしている方にも、

子育てで苦労している人がいる。

そのエピソードが、ほほえましく、うらやましい。

原作者の西原理恵子さんは、

私のマンガを読んでもらって、

子育ての敷居を低くしてみませんか?

と語っている。

映画の予告を見ると、

原作マンガのエピソードがちゃんと

活かされている。

映画も観てもいいかな♪

2011年1月31日月曜日

とにかく寒い!

あかん、寒さに弱いんですわ (^_^;)

電子レンジの真逆!

体の芯から直接冷えるような寒さ。

半日は外での作業の私。

背中にはカイロ!

そして、おなかにもカイロ! (^_^;)

ホンマ、おなかをこわす寒さなんです。

帰りの地下鉄では、

隣の人が、鼻水ズルズル!

正面では、

ゴホンゴホン!

なんか急に喉に違和感を感じて、

乗換駅で、うがい、手洗い。

明日も、カイロ2つ用意しようっと (^_-)b

2011年1月30日日曜日

おかえり「はやぶさ」

今日は、神戸の

神戸市立青少年科学館に行ってきました。

昨年の6月13日、約7年の航行を終えて帰還した

「はやぶさ」の帰還したカプセルの特別展示だ!

本物のカプセル本体部分、電子機器部、

背面ヒートシールド、パラシュートが展示。

あらためて、奇跡の軌跡を感じる。

動画で「はやぶさ」を検索すると、

宇宙戦艦ヤマトをパロディにしたような動画が見られます。

本当に、笑えるぐらいトラブルの連続、

そしてそのトラブルを次々と切り抜けている。

子供も多く、宇宙への夢とロマンに目を輝かせていた、

ただ、神戸の展示が明日までの5日間のみ!

ちょっと短すぎるぞ (>_<)

で、私のヒートシールドを見た感想は・・・

古い黒茶色に焦げた鍋を金属たわしで、

ゴシゴシこすっていたら、そこだけ

もとの金属の色が出てきた・・・

ような感じでした (^_^;)
 

2011年1月29日土曜日

市外局番

ご承知のように、

携帯電話で電話をかける際には、

市外局番から、かけないといけない。

私は、ケータイを持つ前から、

原則、市外局番からかける習慣があった。

理由は、営業であちこちに行くので、

その電話をかける場所が、

市内か市外かなんかわからないからだ。

実際、市内のつもりで市外局番なしでかけたら、

全く違う家にかかったことも経験している。

さて、10年ぐらい前に、老夫婦に道を聞かれ、

電話をかけてくれと頼まれたことがある。

『電話代がかかるやんか (^_^;)』

と思ったが、かけてあげた。

相手の差し出すメモを見ながら、

「0・7・8の・・・」

とかけていたら、

「神戸市内だから、市外局番いりませんよ!」

と注意された (>_<)

途中で口を挟まれたので、

再度、かけ直したら、

「市外局番はいりません!」

と強く文句を言われた (>_<)

なんで、電話をかけされられて、

文句を言われているのだ (T_T)

2011年1月28日金曜日

二日間

先日よりインフルエンザで休んでいたバイト君。

今日より復帰かと思っていたのにアウト! (>_<)

理由は、医者から、

「二日間続けて熱がでなければOK!」

「あともう一日、様子を見なさい」

と言われたからだ。

先生も、用心深いな (^_^;)

今日電話してみたら、

熱は下がりました。

明日は来ます。

とのこと♪

良かった、良かった。

でも、まだ鼻水が残っているとのこと。

寒いから私も用心しますわ (^_^;)

2011年1月27日木曜日

紙コップ

先日より、職場のトイレの手洗い場に

紙コップが設置されている。

インフルエンザの流行に、

こまめにうがいをして下さいとの配慮だ。

ところが惜しいことに、

イソジンなどのうがい薬は置かれていない (^_^;)

単にうがいだったら、

男なら手ですくった水で、うがいしちゃいますよ。

そしてなによりも・・・

トイレに白い紙コップだと

検尿を連想してしまうのは、私だけかしら (^_^;)

2011年1月26日水曜日

「バンカーお守り」

受験シーズン突入!

「キットカット」など、いろんな受験の験担ぎ商品が出てくるが、

今回は、砂の入った小瓶だ!

その名も、

「バンカーお守り」

嫌でも避けても入ってしまうという

ゴルフ場のバンカーにあやかったもの。

なるほど♪

ちなみに、そのバンカーのあるゴルフ場とは、

相鉄グループのゴルフ場で

「甲府国際カントリークラブ」

ショートホールの16番(165ヤード、パー3)。

ティーショットの半数程度が、

嫌でも入ってしまうという。

うーん5割の確率か (^_^;)

なにか8~9割のネタを考えれば、

一儲けできるかもね♪

2011年1月25日火曜日

インフルエンザ流行

職場でインフルエンザが流行っている (>_<)

先々週末ぐらいから、

1人、また1人と

次から次へと、インフルエンザで休んでいる。

今日も、1人、

風邪だと思っていたら、インフルエンザだったと当欠!

余剰人員がいないので、どうしようもない。

若い連中は、予防接種とかしないのかな?

確かに、お金がかかるし・・・

インフルエンザの予防接種こそ、

補助金を出して欲しいです (>_<)

2011年1月24日月曜日

地下鉄内でのメール

ソフトバンクの孫社長と猪瀬副知事の会談で、

走行中の都営地下鉄内でも

携帯電話メールを送受信できるよう、

アンテナを設置する方向で話が進んだようだ(^o^)

ぜひ、神戸や大阪の地下鉄でもやって欲しいもんです。

メールを使いこなすような仕事はしていないので、

メールの整理するほどではないが、

Twitter にはちょうどいい。

YouTube も駅ごとで、

あわてて探さなくてもすむし (^_^;)

今回も、孫社長、

「税金を遣わずに通信会社が負担する」

と言ってくれています。

地下鉄に乗っていて、

途中で電話がかかり、

途中下車して、

何台も電車が通り過ぎていく、

そんな経験もよくしていますので (T_T)

2011年1月23日日曜日

ついに iPad !

ついに禁断のリンゴに手を出しました (^_^;)

といっても、大したことではなく、

情報端末 iPad を買いました。

理由は、母親が使えないかな?

と思ったわけです。

まあ、使いこなせなければ、

私が使いますしね (^_-)

さて、説明を聞いて、申し込んでからでも、

数十分かかります。

いろいろな説明を聞いて、

文章をチェックさせながら、サインしてと・・・。

本体価格分の値引きが入るので、

2年間の通信費が安くなるシステム(期間限定)

2年後の2ヶ月間の間に解約しないと、

また2年間の縛りがあるので注意。

とりあえず、YouTube の使い方を母に教えています。

さて使いこなせるかどうか? (^_^;)

2011年1月22日土曜日

カタール戦を語る

今日の職場は、

久しぶりにサッカーの話題で賑わったのでは? (^_-)

完全アウェイの中、

先に得点を取られながらの逆転劇!

昨日の夕方のこと、

私は班員のバイト君に言った。。

「早く帰らないと、『デスノート』見られへんで!」

「何言っているんですか!サッカーを見ないとダメじゃないですか!」

「サッカー、日本勝てるか?」

「『勝てるか』じゃなくて、勝たないといけない試合なんです!」

なぜこんなに熱く語っているのだ (^_^;)

そんな話を振り返りながら、

昨日のサッカーの話をしていたら、

別の班員さんが割り込んできた。

「昨日の試合は、結局どっちが勝ったんですか?」

やっぱり、『天然』が一番強いわ (^_^;)

2011年1月21日金曜日

音声読み上げソフト

例年2月にバージョンアップされる、

ワープロソフト「一太郎」

今回、注目しているのが、「プレミアム」版に搭載されている

音声読み上げソフトの「詠太」だ!

すでに、さまざまな分野で実用化され、

実績のある「VoiceText」(HOYA サービス株式会社)を使用。

ナチュラルな文章を読み上げてくれるとか!?

サイトでは、音声読み上げを体験できるので、

早速試してみた (^_^)/

文字入力枠に、読み上げる文章を入力して、

[再生する]ボタンをクリックするのだ。

声の種類は、

女性2パターン、男性1パターンの計3パターン。

『お帰りなさい! 寒かったでしょう?』

 ← なんで、その文章なんだ! (^_^;)

「おかえりなさい さむかったでしょう」

うーん、まあまあだな。

イントネーションがわからないぞ (>_<)

日本語がうまい外国人ぐらいかな。

次に、

『Thank you .』

これは、

「サンク ユー」

ダメだ、「サンキュー」とは読んでくれない (>_<)

そして、

『職場へのUSBメモリーの持ち込みは、禁じられています』

おお、これは完璧だ!

ちゃんと「ユーエスビー」と発音されている!

会話は楽しめないが、

読み上げに関しては、使えそうなソフトです♪

 ← 一体、何を期待していたのだ (^_^;)

2011年1月20日木曜日

本の検索

最近、どこの本屋でも見られるようになった、

本の検索端末。

最初、あれが、ちょっと苦手だった (^_^;)

日本語のあいうえお順なのに、

文字がどこにあるのか、

探すになぜか苦労するのだ。

理由は、すぐにわかった。

50音順のあ・い・う・え・おが、

縦書きなのに左から右に並べて配列されているのだ。

我々の世代なら、

縦書きなら、右から左に、

あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ順

なのに (>_<)

かといって、キー・ボードのローマ字入力なら、

お年寄りがついて行けないだろうし・・・
 
もちろん、本の検索端末は、私もよく利用する。

しかし、本棚をウロウロしながら、

いろんな本と出会うのも、

活字中毒者の醍醐味。

「デジタル検索」だけでなく、

「テレパシー検索」も忘れないでね♪ (^_^)/
 

2011年1月19日水曜日

日本最大級の本屋

先日、先月22日にオープンした

MARUZEN&ジュンク堂 梅田店に行ってきた。

日本最大級の2060坪、200万冊の品揃えだという!

JR大阪駅を出て、

早速、案内場でどこにあるかを聞いてみた。

「あの、昨年末にできた日本最大の本屋はどこですか?」

よく聞かれるのであろうか、

すぐに地図を指差しながら教えてくれた。

「ロフトはご存じですか?ロフトの隣のビルなんです」


「ああ、ロフトならわかります!で、どっちに行けばいいですか? (^_^;)」

すまん、私は方向音痴なのよ (>_<)

さて、いきなり方向を間違えながらも、

無事に到着。

全体の雰囲気は、ジュンク堂。

各フロアに、本を検索する端末が

数台づつ設置されている。

ただ、会計レジがあるのが1階のみ!

なので、各階にカゴと、数台のキャスターが置かれている。

実際、キャスターに本を数冊載せて歩いている人も多い。

その本には、検索した結果をプリントアウトした紙が、

挟み込まれている。

なんか図書館の職員さんみたいだった (^_^;)

2011年1月18日火曜日

おにぎりパワー

ににに、人間は、おおお、お腹が空くと

おこりぽっくなるんだな。

 ← 裸の大将の山下清みたい? (^_^;)

サッカーの日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が、

疲労回復の秘密兵器として「おにぎり」を導入したそうだ。

先日のヨルダン戦の試合の後、

「アミノ酸と同時に、おにぎりを2個以上食べろ」

とのお達し!

外国人監督なのに、おにぎりというのが

いいね!

さすがに、お腹が空くと怒りっぽくなるからという訳ではないが、

疲労回復などの栄養学的な観点からの、

おにぎり導入だ!

はたしてその効果なのか!?

昨日、B組最終戦で、サウジアラビアに5‐0の圧勝だ!

そして、ハットトリックを達成した岡崎選手は、

滝川二高(神戸市西区)からJ1清水入りするまで

兵庫県で生まれ育ってきた選手だ。

奇しくも昨日は、あの阪神淡路大震災から

16年立った1月17日!

当時、被災者に配られたおにぎりが、

空腹を満たしてくれた!

そして、今度は世界への希望を与えてくれた!

おにぎりパワー! 感謝! (^_^)/

2011年1月17日月曜日

DVDコレクション 「奥様は魔女」

『奥さまの名前はサマンサ。                  

そして、だんな様の名前はダーリン。

ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、

ごく普通の結婚をしました。

でも、ただひとつ違っていたのは・・・

奥さまは魔女だったのです!』

あの名セリフで始まるアメリカのテレビドラマが、

DVDコレクションとして発売されました!

当時は白黒放送だったのを、

完全カラー化! 総天然色で復活!

日本語音声や日本語でも英語でも字幕表示ができるので、

英会話のお勉強にもいいんじゃない?

私が、おっと思った表現がこれ!

「I will make you a good wife . 」

「make」 を使役動詞だとか思っちゃうと、

へんな日本語に訳しちゃいますね (^_^;)

受験生なら、夏の終わり頃には、マスターしておきたい表現です。

もちろん、すなおに、ドラマとしても楽しめるので、お買い得です。

個人的には、人名が「ダーリン」というのが、

なじめないんですが (^_^;)

2011年1月16日日曜日

物産展のラーメン

神戸阪急でやっていた「北海道物産大会」で、

函館のラーメンを食べた♪

函館の「覿・麺」の

『極旨チャーシュー味噌ラー油らあめん』

1日限定30食、1100円のラーメンだ!

1杯のラーメンの値段で、

これだけ高いラーメンを、

食べるのは初めてだ (^_^;)

待つこと数分、でてきましたよ、このラーメン!

豚骨・鶏ガラのスープはやや甘め、

ラー油や野沢菜のピリ辛の刺激、

そしてチャーシューがとろとろの柔らかさ♪

ただ、こういう具の多いラーメンの弱点で、

スープの温度がやや冷めちゃうのよ(^_^;)

具が冷たいのが嫌なので、

最初のうちは、スープの中に沈めちゃうタイプの私。

なおのこと、スープが冷めてしまう (>_<)

なんとかなりませんかね~

 ← 民主党ですか?

あのね、今のこういう状況で、

民主党の事考える人、

民主党の中にもいませんよ (>_<)


← ← お笑いの「スリムクラブ」のネタやんか!(^_^;)

2011年1月15日土曜日

組合の新年会

今日は、組合の新年会だった。

昨年末の忘年会よりは少なく、

それでも、40数人が参加!

職場を取り囲む環境は厳しく、

大幅なリストラ案に、

ボーナスカットの噂も・・・(T_T)

しかし、それは、そうとして、

大盛り上がり♪

例に寄って、私は

ウーロン茶でおとなしく参加 (^_^;)

でも、料理はそれなりに頂きました。

さて、会費を払うときになり、

幹事さんから、上司(課長)から、

金一封を頂いたとの報告あり!

盛り上がるメンバー♪

金額は・・・

5千円!!

1人あたり100円!

「たいへん、たくさん頂いたので、

月曜日には、必ずお礼を言うように!」

と幹事さん、結構、皮肉がきついです (^_^;)

2011年1月14日金曜日

フェイスブック

せっかく、Twitter まではついて来られたのに、

これからは、Facebook(フェイスブック)の時代なの? (T_T)

今年の大ブレイク間違いなし?の

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が、

フェイスブックなのだ。

本屋ですでに何冊も売っているが、

なんか難しそうで手が出ないのよ (^_^;)

で、やっと基本的な本を見つけた。

日本人のためのフェイスブック入門/松宮義仁/フォレスト出版

早速、読んでみた。

このフェイスブックの最大の特徴が、

「いいね!」ボタンだ。

ブログの投票ボタンにも似ているが、

違うのは、自動的にリンクされるのだ。

つまり、誰かの「つぶやき」に共感したら、

いちいちコメントを残さなくても、

「いいね!」ボタンを押せば、

相手にわかり、相手が逆に

私に共感してくれたのはどんな人だろう?

と興味を持ったら、

その名前をクリックすれば、

その人のフェイスブックを見ることができる。

そして、この機能が、フェイスブックだけでなく、

ブログ、Twitter、にも取り込めることができるらしい。

感覚は、名刺のやりとりだ。

仕事にも使えそうだが、

今の私の仕事では無縁の世界だな (^_^;)

またいつか、チャレンジしたときに、

報告しますね (^_^;)

2011年1月13日木曜日

口から白い・・・

仕事帰りに、

コンビニの前を通ると、学生達が数人いた。

あまりの寒さに息も白く・・・・?

タバコの煙やんか! (>_<)

未成年が喫煙はアカンでしょ!

学生時代のクラスメートで、

二十歳の誕生日の日に、

生まれて初めてタバコを吸ったという。

私と友人は、彼をバカにした。

「あほか、普通二十歳になったら禁煙するんやぞ!」

「そんなに言わんでも。寂しかったんや (^_^;)」

未成年のみなさん、

せめて二十歳になったら禁煙してください。

あれだけ値上がりしても、

たばこが止められない同僚がたくさんいます (^_^;)

2011年1月12日水曜日

ランドセルの思い出

ランドセルがよく話題に出ている。

理由は、タイガーマスクの伊達直人の善意の輪。

結構、高いんだ (^_^;)

昔、男の子は黒いランドセル、

女の子は赤いランドセルが定番だった。

今のように、そんなにカラフルな色はなかった。

私が小学校5年生頃になると、

ランドセルで学校に通う友人が、

少なくなってきた。

私も、子供心にランドセルが格好が悪いと

思った時期もあった。

ところが、色々考えて、

ランドセルをちゃんと小学校を卒業するまで使おう、

そう思ったとたんに、

ランドセルの肩の金属が壊れてしまったのだ (T_T)

手提げ袋は、重い。

給食のパンの残りを入れ放しにして、

カバン底の近くを、ネズミにかじられて穴が開いた!

貧乏だったので、穴をふさいで使った・・・

ランドセルは重いけど、

両肩に重さが掛かるので、

楽だった。

両手が使えるのが便利だ。

ランドセルの重いで・・・

 ← 結局、ダジャレかよ (^_^;)

2011年1月11日火曜日

110番は何でも相談?

昨日、1月10日は、「110番」の日。

昨年の1月~11月の間に、

全国の警察本部が受けた110番通報は、

前年同期より約24万件も多い

849万1285件だとか!

緊急性のない「要望苦情相談」が

過去最多になった。

その苦情相談の内容は、

「洗濯機が壊れて困っている」

「インターネット上で知り合った女の子の

居場所を捜してほしい」

「コインパーキングに使う小銭がないので、

お札を両替してほしい」

といったものもあったという。

私たちの常識では、普通、

こんなんで110番通報なんか絶対にしませんわ (^_^;)

こういう「何でも屋」を仕事にしたら、

繁盛しそうだけど、有料だと

かけてこないんだろうな (^_^;)

110番ではないが、

私もちょっと「非常識」な電話をしたことがある。

あくまで、インターネットのない時代ですが、

電報を打つのに、番号がわからず、

とっさに「104」で聞いたことがあります (^_^;)

受付のお姉さんも、ちょっと笑いながら教えてくれました。

ちなみに、私の知り合い、

「104」のお姉さんに、

「かわいい声ですね♪ 

お姉さんの電話番号を教えて下さいよ!」

とナンパしたことがある。

そのときの、お姉さんの対応は・・・

「では、お名前とご住所をお教え下さい」

さすが慣れている大人の対応! (^_-)

2011年1月10日月曜日

十日戎

今年も、西宮のえべっさん(西宮神社)に

行ってきました♪

私のブログでは、3年連続、

この奉納マグロの写真を載せています。

という訳でネタ切れです (^_^;)

ただ、おみくじは・・・

『大吉』!

久しぶりの『大吉』です。

あと、成人式を迎えられました方、

おめでとう!

2011年1月9日日曜日

「ズームイン!!」がズームアウト!

朝の出勤前に見るテレビ番組は、

たいてい決まっているもんです。

時計代わりになるし、

この天気のコーナーや、占いコーナーが終わったら、

出勤するなんて決めている方も多いのでは?

で、日本テレビ系の「ズームイン!! SUPER」が、

今年3月で終了することになりました (>_<)

前身の「ズームイン!! 朝!」から数えて

33年目を迎える長寿番組でしたが、

ライバルのフジテレビ系「めざましテレビ」に、

視聴率で負けてしまったのが原因だとか。

まあ、羽鳥アナもフリーになって退社するみたいだし、

ちょうど終わり時と考えたのかも。

もっとも、私はここ数年、

ABC朝日放送系(現在は「おはようコールABC」)

を見ているので、あまり関係ないんですが (^_^;)

2011年1月8日土曜日

お賽銭に偽札

偶然なのか、最近、偽札のニュースをよく聞く。

お賽銭のなかから、偽札がでてきたり・・・

それは、さすがに御利益ないやろ! (^_^;)

落語のネタで、こういうのがある。

うなぎ屋のにおいだけで、ご飯を食べていたら、

お金を請求された。

請求された男は、

チャリンとお金の音だけを聞かせた。

偽札で拝んだ願いは、

せいぜい夢の中で出るくらいだろう。

神様には、厳かに祈りましょう。

『宝くじがあたりますように!』

 ← めっちゃ、俗世間やんか! (^_^;)

2011年1月7日金曜日

ハンズフリー

つくづく、携帯電話は、ちゃんと手に持って

通話して欲しいと思います (^_^;)

今日のお昼、弁当を買いに職場の外に出た。

と、突然

「わはははは」

と男性の笑い声。

声の方を見ると、

サラリーマンが、自動販売機に向かって、

今度は、

「いやー、すいません、すいません」

と頭を下げ始めた。

な、なんやんや!

よく見ると、耳にちょっと機械らしきモノが・・・

たぶん、無線方式のハンズフリーなんだろう。

でも異様な感じ (^_^;)

みなさん、ハンズフリーの時は、小声でね (^_-)

2011年1月6日木曜日

未成年警官の飲酒

思わずコラコラ!と突っ込みも入れたくなります。

京都府の警察学校の新人警察官41人と

教官2人のクラス会で、

未成年の男子生徒1人が急性アルコール中毒で

病院に搬送されていた。

他にも未成年の男子生徒11人が飲酒していたという。

誰かひとりくらい、

『立場上、まずいやろ!』

とか言うやつおらなんだかいな!(>_<)

ちなみに、映画「海猿」では、

研修後のやんちゃぶりから、

「海猿」と名付けられた設定だったが、

実際は、海上保安官は公務員なので、

服務規定違反として懲戒処分の対象になるそうだ。

だから研修後は、

一人で静かに『ブルーオイスター』に

通うぐらいにしときなさい。

 ← それは映画「ポリスアカデミー」のネタですよ! (^_^;)

* ちなみに『ブルーオイスター』とはゲイ・バーです (^_-)

2011年1月5日水曜日

寛平、日本の土を踏む

このネタをブログにするのを忘れていた (^_^;)

アースマラソンに挑戦中の間寛平さんが、

4日の早朝に、福岡市のヨットハーバーに到着した。

2009年の元日に千葉県沖を出港して以来、

2年ぶりだ。

時には、現地の土に還るかもしれない危機もあった。

昨年の1月には前立腺がんを公表した。

治療による渡米で2カ月中断したが、

再度出発。

最後のゴールは21日の大阪城野外音楽堂!

日々Twitterで、結構、

内輪ネタの、しょーもないこともつぶやいていた (^O^)

@kanpeitter

12月21日では、こんなことをつぶやいた。

『日本のお菓子は最高にうまい、

18カ国で食べたけと日本のお菓子には勝てない、アヘ。』

また、今日は

『今福岡から大阪に向かって

いっぱい応援してもらいながら走ってます。

ありがとうございます。

ほんま日本の道、世界でナンバー1です。

18か国中ぐんを抜いてナンバー1です。

もう立ちしょんできません。アヘ。』

もうすでに、取材殺到!

食事しながら、ラジオ局の取材を受けたりしている。

ゴールは、もうすぐだ!

日本を2年間離れていても、

「去る者日々に疎し」とはならなかったよ。

 ← 誰が、「猿、モンキー、ヒヒ、マントヒヒ」や! (>_<)
 

2011年1月4日火曜日

お祈りメール

最近の就職活動事情が厳しいのは知っている。

だが、しばらく経験していないので、

詳しい状況は知らない。

当時、「就活」なんて短縮言葉は無かったし、

人事担当者からの連絡は、

「メール」ではなく電話だった・・・

で、早い話、不採用の連絡のメールのことを

「お祈りメール」と呼んでいるそうだ。

理由は、最後に

「末筆ながら今後のご精進とご発展をお祈りいたします」

などと記されていることが多いからだ。

年賀状なら、この文面を

いっぱいもらったら嬉しいけれど、

企業から、いっぱいもらっても気分が

滅入るだろうな・・・

メール(滅入る)だけに (^_^;)

2011年1月3日月曜日

スリムクラブ

「男子三日会わざれば刮目して見よ」という言葉がある。

日々努力している人は、

3日も経つと見違える程、成長しているものだと言う意味だ。

このことわざを使うのは、かなり大げさだが、

お笑い芸人の「スリムクラブ」を見てそう思った。

私は、「エンタの神様」での「フランチェン」のネタしか知らなかった。

そのコントは、おもしろかったし、私も好きで楽しみだった。

でも、そのイメージしかないので、

「M-1」の決勝戦に勝ち残ったのが不思議だった。

しかし、「笑い飯」よりもおもしろかったのでは?

なんてコメントを知って、動画を検索してみた。

4分間の時間に、いかにボケを連発し、

たたみかけ、後半に盛り上げていくかが、

今までの「M-1」必勝パターン!

それを、「間で笑わせる」漫才で勝負してきた。

審査員の松本人志は、

コメントを求められて、

「いやー、時間が惜しくないのかな・・・」

と評していました。

独特の漫才に、ブレイクの予感。

また新ネタ見せてくれるかな?

ええよ! (^_^)b

2011年1月2日日曜日

初詣にて

午前中は、寝正月を決め込んで寝ていたが、

昼から初詣に行った。

子供の頃から参っていた「和田神社」

大きなウサギが、出迎えてくれている。

風はやや強めなので、

シャッターチャンスが難しい。

この記念写真を撮っている人は、

私とはなんの関係もない人たちです (^_^;)

例によって、隣の三石神社を参って、

次は湊川神社!

最寄りの駅は、高速神戸駅。

湊川神社につながる地下街は、砂埃でやや黒っぽく見える。

湊川神社に参った人の靴に付いた微量の砂が、

落ちていくのであろう。

参拝客のすごさがわかる。

さて、今年の運勢を占うおみくじだが、

半吉に小吉!

ここ数年、大吉が出ませんわ (^_^;)

2011年1月1日土曜日

謹賀新年!

新春のお慶びを申し上げます。

みなさま、ごゆるりとされておられますでしょうか?

私は、仕事でしたので、

全然正月モードじゃないんです (^_^;)

三社参りとかよく聞きますが、

私の場合、

朝は家の近くのローソンで

正月料金170円の日経新聞を買い、

サークルKで、昼の弁当を買い、

帰宅途中、ファミマでジュースを買うという、

コンビニ3社参りですわ (^_^;)